過去ログ倉庫
666867☆ああ■ 2021/01/05 18:28 (iPhone ios14.2)
もちろん結果を出せば呼ばれる可能性はある
もしろ今の現状で大迫からポジション奪えそうな選手も見当たらない
ただ、今後ヨーロッパにいる選手の誰かが結果を出し始めたとき、いくら日本で結果出してても呼ばれないといった謎の選考基準があるのも事実
日本に戻るリスクの一つとして、今まで代表に呼ばれてた選手が呼ばれなくなるといったものは間違いなくある
代表常連だった山口や井手口や清武も呼ばれなくなった
日本代表に選ばれたいからたいしたオファーでなくても海外に渡る、日本代表に選ばれ続けたいから出番が多少減っていても日本には戻らない
こういった背景は間違いなくあるんですよね
666866☆ああ■ 2021/01/05 18:26 (SHV45)
とりあえずオファーしなきゃ始まらないよな。
昌子のようにオファーも出来ず取られるのは繰り返してはいけない。昨年と違って補強が被るような状況でもないしね
666865☆静鹿 2021/01/05 18:19 (Chrome)
男性
日本帰還を選択させたとしても
その気になれば年俸を上げてしまえるクラブもある事も忘れてはならない。
受け入れ難い結末を回避する為には、
鹿島がクラブとして相応にリスクを負う覚悟をしないといけないでしょう。
勿論、個人的には30周年のタイトル奪還の為に
そういう決断をして欲しいと思っています。
666864☆ああ 2021/01/05 18:19 (iPhone ios14.2)
ブレーメンに残っても出場機会少ないだろうし、W杯だってjでコンスタントに結果残せば呼ばれる可能性はあるでしょ
森保の大迫への信頼度は相当高いよ
鹿島復帰したからって海外での経験も消えるわけではない
666863☆あーたん 2021/01/05 18:12 (iPhone ios14.3)
大迫、帰ってきてほしい
でも、帰ってきたら、もう一度海外へ行くことはない、、、。
そう考えたら、ギリギリまで頑張りたいのかな?
海外でやり切ったと思えていないと、帰って来ないかな?
666862☆ああ■ 2021/01/05 18:11 (iPhone ios14.2)
日本帰還を選択する時点で年俸は下がる
移籍金から考えると2億はいかないと思う
1.5億でも鹿島の選手としては高い
それでも日本帰還、そして鹿島を選択してくれるのかどうか
正直メリットは少ない、本人がキャリアの集大成と考えているであろうW杯も遠ざかるかもしれない
それでも帰ってくるなら全力でサポートし応援するだけ
ただ、Jの他クラブに獲られるのだけは絶対ダメだ
ヨーロッパ残留or鹿島、この2択しか私は受け付けないw
666861☆静鹿 2021/01/05 18:10 (Chrome)
男性
いや、内田と同程度じゃ流石に来ないでしょって話です。
そんなオファーでは幾ら古巣とは言え大迫に失礼過ぎる。
大迫獲得を本気で望むのなら、今までのラインを超えた
相応の出費は覚悟しなきゃいけない。
コロナやオリンピック事情を踏まえたとしても、です。
666860☆シカトン 2021/01/05 18:10 (iPhone ios14.2)
男性
この時を待ってた
大迫はまじで今帰ってきてほしい。
13年の頃の大迫をカシマで生で観れたのは本当に幸せだった。
ミュンヘンからケルン、ブレーメンまで
今の今までずっと応援してる。
WCでゴールしたとき震えて喜んだのを今でも覚えてる。
カシマスタジアムでまたプレーしてくれ。
皆待ってる。
サコの家は鹿島だよ。
666859☆チキン 2021/01/05 18:05 (WAS-LX2J)
リーグ優勝狙うなら冬より夏に入る方が勢いつく気がする(チームにはまれば)。対策された上をいけないとまた前のように失速してしまう。
666858☆ああ■ 2021/01/05 18:04 (iPhone ios14.2)
大迫は相手クラブより問題は本人の意思だよ。
活躍してるとは言い難いが監督からの信頼は厚くほぼスタメン出場中。
その中で年俸、リーグレベル下げて鹿島に来る理由がどれぐらいあるかは疑問。
あるとすればCFで勝負したい、あとは鹿島愛ぐらい?
666857☆ああ■ 2021/01/05 18:04 (SHV45)
まぁ、大迫でも提示する年俸は内田と同じくらいでしょ。
それでも鹿島に帰ってきてオリンピック・W杯を狙うのか、それとも別の選択肢を選ぶのかは大迫次第だけど、結局オファーをしなきゃなにも起きないよね
666856☆ああ 2021/01/05 18:00 (iPhone ios14.2)
大迫中盤もできちゃうから来たら一気に解決するな
本人嫌がるだろうけど
666855☆ああ■ ■ 2021/01/05 17:59 (SO-52A)
大迫…鹿島割で買えないかしら…(´・ω・`)
666854☆ああ■ 2021/01/05 17:56 (iPhone ios14.2)
まぁピトゥーカはプレースタイル的にハマるかどうか微妙よね。
アラーノとレオの中間って感じの選手でちょっと軽そうなのが気になる。
個人的には一瞬話題になったウェリントンの方が合いそう。
ザーゴサッカーのボランチって孤立しがちだからレオやピトゥーカみたいなタイプより「しっかり守れて中距離のパスが得意です。」っていう方が合うと思うんだけどね。
ウェリントンなら三竿不在時の布陣も安定するし。
666853☆静鹿 2021/01/05 17:55 (Chrome)
男性
大迫の場合ブレーメンの事情はさておき
まだ働き盛りの年齢で衰えたワケでもない中
1回払うだけの移籍金以上に、
鹿島時代とは比べ物にならないくらいUPしている年俸が
現実問題としてネックになってくることは間違いない。
まぁ内田、曽ヶ端が抜けた分にもう1億足す覚悟があれば…?
↩TOPに戻る