過去ログ倉庫
667688☆末無川の水ぜんぶ抜く■ ■ 2021/01/08 20:42 (iPhone ios14.2)
ん?
歩んでないなんちゃらのひと、なにに対してのコメントでつか?
667687☆末無川の水ぜんぶ抜く■ ■ 2021/01/08 20:38 (iPhone ios14.2)
ヘイスイマセン。
667686☆ああ 2021/01/08 20:37 (iPhone ios14.2)
歩んでいない想像の結果と実際に歩んできた結果を比較してなんの意味があるのか
667685☆ああ■ 2021/01/08 20:33 (iPhone ios14.2)
興梠は鹿島時代も日本代表には選ばれている
鹿島では3連覇を経験でき、浦和ではACL優勝を経験でき、今ではJ歴代トップクラスに数えられるくらいの選手へと成長した
どっちがーとかじゃなく、どちらも今の興梠を語る上で欠かせなかった
667684☆ああ 2021/01/08 20:32 (iPhone ios14.2)
今プロ目指す子はやはり川崎から声がかかるのが1番嬉しいんだろうなぁ。
なんか悔しいなぁ。
667683☆末無川の水ぜんぶ抜く■ ■ 2021/01/08 20:29 (iPhone ios14.2)
確実に
興梠は鹿島出て正解だっただろ。日本代表選ばれたし、現在のチームでは中心選手になれたもんな。
667682☆ああ■ 2021/01/08 20:28 (iPhone ios14.2)
むしろ川崎の方がベンチやベンチ外でも川崎にすがるという選手は少ない印象だけど。
てか、そもそも出れてない選手が出れるチームに行った方が幸せそうなのは昔からそうでしょ。
伊東みたいな選手もいれば金森のような選手もいる。
永木のように他所に移籍すれば即スタメン取れるだろうに鹿島で争ってくれる選手もいる。
当たり前のことでしょ。
出れなくても長年鹿島にこだわってた昔の選手って例えば誰なの?
適当に語るなよ笑
667681☆ああ■ ■ 2021/01/08 20:28 (SC-02K)
ハッピターン含めて新潟だと思う
667680☆ああ 2021/01/08 20:24 (iPhone ios14.2)
何をいまさら?
いつものことだが?
667679☆ああ■ ■ 2021/01/08 20:23 (iPhone ios14.2)
一体君たちはさっきから何を話してるんだ?
人の気持ちを勝手に推測して、あーだこーだ言って
667678☆ああ 2021/01/08 20:20 (Chrome)
その時々のチーム事情で、外に出たほうが幸せな選手がいるのは当たり前でしょ。それは昔からそうだったし、他のチームでも同じだと思うよ。
667677☆末無川の水ぜんぶ抜く■ ■ 2021/01/08 20:20 (iPhone ios14.2)
レオにとって
思い入れがあるのは新潟と鹿島どっちなんだろ?
667676☆無題 2021/01/08 20:14 (iPhone ios13.6.1)
レオシルバは必要な存在だし、引退しても鹿島で働いて欲しいな
日本で実績あってブラジル選手にアドバイスできる人はなかなかいないでしょ
667675☆ああ■ 2021/01/08 20:09 (SHV45)
垣田今の方がというけど1年しか鹿島にいないけどね
667674☆ああ 2021/01/08 19:57 (iPhone ios14.2)
垣田なんかも戻るより今の方が生き生きしてるし三竿のお兄ちゃんとかも移籍して楽しんでそうだよな。
鹿島がぶっちぎりに強いなら別だが現状他と変わらないもんな。
川崎とかならすがってたいかもだが。
↩TOPに戻る