過去ログ倉庫
672730☆ああ 2021/01/28 14:56 (Chrome)
エヴェラウドは年末に契約を結び直したからあと3年あるはず。
672729☆ああ 2021/01/28 14:49 (iPhone ios14.3)
『なぜ山に登るのか。そこに山があるからだ。』
『なぜ鹿島はレジェンドOBをスタッフに集結させたのか。そこに鹿島の哲学があるからだ。』
672728☆ああ 2021/01/28 14:48 (iPhone ios14.2)
エヴェって今年で契約切れる?
エヴェの0円移籍だけは避けたいところだけど
672727☆ああ 2021/01/28 14:22 (iPhone ios14.3)
2010年ごろまでとそれ以降じゃ状況も全然違うからなあ
とはいえ内田の行動が素晴らしいのは事実
672726☆ああ 2021/01/28 14:15 (iPhone ios14.3)
男性
そう考えるのであれば
内田篤人という男はスゴイと言うことだな。
そして、他クラブだけど、
息長く、吉田麻也や長谷部もスゴイ。
でも、ホント一握りってことね。
672725☆ああ 2021/01/28 14:05 (iPhone ios14.3)
詰まるところ
金払ってでも欲しいと思ってもらえてないんだよ
日本人の選手はさ。
世界的に日本人の選手の信頼度は低い。
十何人も4大リーグでスタメン張ってる選手がいて、何人もビッククラブでスタメン張ってる選手がいたら、日本人の選手の価値は上がるさ
現状は0円レベルじゃないと日本人には手を出したくないのさ。4大リーグにもなると。
移籍金出しても取ってくれるのなんて近年じゃポルトガル、ベルギー、ロシアくらいなもんだからね
672724☆ああ 2021/01/28 14:02 (iPhone ios14.3)
去年は19を買ったが今年は27のユニフォームを買います!
5G5Aの活躍を期待したいですね。
672723☆ああ 2021/01/28 13:47 (iPhone ios14.4)
ACLの権利をルヴァンに移して、天皇杯はアマチュアの大会にすればいいのに。
672722☆ああ 2021/01/28 13:40 (iPhone ios14.3)
男性
報知の
天皇杯決勝、今年12月開催も…選手会がオフ確保で要望し本格検討、元日の風物詩が消える?
…って記事
そうなったとしたら、
鹿島も当然恩恵受けられることもあるだろうけど、
過去の我らのボロボロになるまで過密を続けた数年や、
CWC、天皇杯、ACL戴冠などは、非常に評価できるものになるよな。
まぁ、単なる1カウントだけど、
そのクラブとサポのみしか分からない重みよね。
672721☆あう 2021/01/28 13:14 (iPhone ios14.3)
岳に関して言えば
あの当時は満男と永木でボランチはバランス良かったし、レオシルバの加入も決まってたからゼロ円で出ていかれても、本人が望むならと言う事で、ショックは少なかったかな。でもやっぱり今後は有望な若手のゼロ円移籍は無くして行かないとね
672720☆ああ 2021/01/28 13:10 (iPhone ios14.3)
それは日本サッカーのレベルが向上しないとどうにもならないからね
672719☆ああ 2021/01/28 12:59 (iPhone ios12.5.1)
本来、移籍金残すのが当たり前なのに日本は0円移籍多すぎ。
672718☆ああ 2021/01/28 12:57 (Chrome)
岳もビッククラブに高額の移籍金でステップアップ出来ていれば、少しは鹿島にも還元されたのに。
優磨、安部、植田に期待だな。
672717☆ああ 2021/01/28 12:28 (SOV36)
まぁ岳はコンスタントに試合でてから5年も在籍してくれたから移籍金0での移籍も致し方ない部分はあるかも。
672716☆うう 2021/01/28 12:21 (iPhone ios12.5.1)
岳本人が移籍金0だと言っている
h ttps://note.com/gakushibasaki/n/n51aeb4a565a2
主力選手には満了で移籍されないように、工夫して契約してほしいね
そして移籍金も高く設定すべき、発生しても数千万とか雀の涙にすらならない
新潟の本間2億は見習った方が良い
↩TOPに戻る