過去ログ倉庫
674881☆ああ 2021/02/11 12:00 (iPhone ios14.3)
綺世はエヴェを見て成長したと思う、
お手本が翔さんだった一昨年は(去年の前半もそうだったけど)、チンタラアリバイプレスでとてもザーゴのハイトランジションに嵌るようには見えなかったけど、エヴェがあれだけプレスかけてるのみて、後半戦はかなり守備意識高くなった、そして面白いように結果もついてきた。
いやほんとにエヴェの存在は偉大よ
674880☆燕鹿 2021/02/11 11:57 (iPhone ios12.5.1)
世代別の試合とかあんまりアテにならないんだよな。
J1での結果があるんだから、そっちを参考にした方が分かりやすいでしょ。
674879☆ああ 2021/02/11 11:57 (Chrome)
色々総合するとザーゴ監督は1TOPのやりたい人で、でも今年の選手を見てみると2TOPが最適解ってことかな。
まあ、昨年末もずっと4-4-2だから、エヴェラウドが復帰したら綺世と2TOPにさせるんだろう。
そこは監督がやりたいことよりも勝てるシステムを選ぶことになるんじゃないかな。
ルヴァンカップとかで4-4-1-1をやってくると予想。
674878☆ああ 2021/02/11 11:54 (iPhone ios14.2)
荒木は活躍し始めてから相手に対策されてそこからもう一歩上にいくことができなかったみたいな発言してたけど、終盤にパフォーマンスが落ちた理由は疲労もあったと思う
まだプロ仕様のフィジカルが備わってない中、シーズン頭のキャンプから全開でアピールし続けてたからね
プロで何年もやってシーズンのペース配分みたいなものを覚えていけば1年通して活躍できる選手になっていくと思う
今はまだ配分考えず1日1日全力のスタンスでいいと思いけど
リフレッシュされた荒木が開幕からどれだけ暴れてくれるか楽しみ
674877☆ああ 2021/02/11 11:54 (SOV43)
世代別代表の綺世は途中出場で得点が多かったんだけどね
トゥーロン国際大会の対ポルトガル戦で、途中出場してあっさり2得点で逆転勝ちしたのに喜ばない綺世の姿を忘れられない
674876☆燕鹿 2021/02/11 11:52 (iPhone ios12.5.1)
途中出場で15試合1得点、スタメンで11試合9得点。
苦手でしょ
シーズン序盤でもスタメンの時はマリノス戦で2得点したり結果出してた
674875☆ああ 2021/02/11 11:51 (Chrome)
最も欲しいはクラブのタイトルだけど
カイキやピトゥーカが期待通りの働きを見せてくれれば、
俺は今季、上田&エヴェの「ダブル得点王、同時誕生」も夢ではないと思っている。
浦和に移籍した西の言葉を借りれば、そのくらいこの2TOPにはロマンがあると思っている。
674874☆燕鹿 2021/02/11 11:49 (iPhone ios12.5.1)
もし怪我したら、もし移籍したら。
もしそんな理由で綺世がベンチに置かれるなら、俺は綺世に移籍をオススメするね。
そんな理不尽な扱い受けるなら移籍した方が良いぞって思うね
674873☆ああ 2021/02/11 11:49 (iPhone ios14.4)
上田が途中出場が苦手って印象はないけどな。
むしろ各カテゴリでのプレーを見れば、途中出場でも結果を出してきた方の選手だと思うけど。
単純にJ1で自信を持つのに少し時間がかかっただけでは?
674872☆東京鹿 2021/02/11 11:48 (iPhone ios14.4)
男性 30歳
甲府戦
動画見る限り、荒木、松村、白崎、関川とかは良い感じだったな。
これにブラジル人が加わったら楽しみで仕方ない!
674871☆ああ 2021/02/11 11:47 (Chrome)
昨年の何戦だったか忘れたけど、ゴール裏で観戦してて上田が点決めた時は、上田が点獲るなんて珍しい、ラッキーなものみれたって思った位でしたしね。ここまで活躍するとは思ってもなかったです。
674870☆ああ 2021/02/11 11:43 (iPhone ios12.5.1)
エヴェラウドと綺世は絶対同時スタメン起用した方が良いよ。
綺世は昨季を見れば途中出場は大の苦手って事が分かったし、ベンチに置くのは有り得ない。
鹿島は前半の得点率が悪いのに、得点力のあるFWを出し惜しみしてる場合じゃないでしょ。
昨年、和泉、土居、アラーノの2列目でどんだけ苦しんだか。
674869☆ああ 2021/02/11 11:43 (iPhone ios14.4)
もっとサイドから良質のクロスが上がれば、エヴェ&上田の破壊力もさらに増すでしょう。
相手が5バックをひいてサイドを潰してきたときに、どう打開できるかですね。
674868☆ああ 2021/02/11 11:39 (iPhone ios14.2)
7連勝時の4231も前プレとトランジションの面を考えたら確かに捨てがたい(というか捨てる必要はないけど)
ただ派手に連勝して対策されて勝てなくなった背景もある
前プレも少しずつ嵌まらなくなってきてた
まず上田がスタメン起用され始めた理由が得点力という部分だけではないことに着目しないといけないと思う
去年頭の上田と終盤の上田では守備の意識やネガトラの速さがまるで違う
チームが奪われたボールあんな長い距離走って追っかける選手じゃなかったからね
ザーゴのチームであり続ける限りそれをやらないとスタメンでは出られないということを上田自身が理解したということだと思う
スタメン時の得点率の高さは言わずもがな、エヴェ上田の2トップがある程度嵌った要因に上田の成長があったということも忘れてはならない
674867☆ああ 2021/02/11 11:38 (SHV45)
逆にエヴェ抜きで上田が去年のように活躍できるかっていうとなんとも言えないところあるな。
エヴェやアラーノが相手の注意を引き付けてくれる分、上田の好きなタイミングでシュートが打ててるのはあるし
↩TOPに戻る