過去ログ倉庫
674988☆ああ 2021/02/11 20:02 (Chrome)
三竿はリーグ1,2のボール奪取。ミドルも1本決めたし、エヴェへのアバウトなロングボールも得点パターンの一つになりつつある。三竿とピトゥーカのボランチが楽しみ。
返信超いいね順📈超勢い

674987☆頑張れ!!鹿島!! 2021/02/11 19:59 (MAR-LX2J)
男性
昨シーズンはちょっと失点が多かったがチーム全体で守る時は守って失点を減らしてほしい。タイトルを取る為に頑張ってほしい。こっちは全力で応援するのみ。
返信超いいね順📈超勢い

674986☆ああ 2021/02/11 19:58 (Safari)
小笠原はボランチになって得点やアシストが確かに減ったが、それは個人の成績よりもチームの勝利を優先させたからだと思う。小笠原は自分でもまだまだできるのにFKはゴールの可能性の高い野沢に蹴らせたり、柴崎の攻撃的センスを認めて攻撃に専念させて守備の負担を減らしたり。これだけ数々のタイトルをもたらしてくれた小笠原には感謝しかない。
返信超いいね順📈超勢い

674985☆ああ 2021/02/11 19:58 (iPhone ios14.4)
ロイターの外国人記者、いい加減にしてほしいわ。それも自分達がメディアなのに隠して。

こういう不届き外国人のせいで、ピトゥカやカイキの入国チャンスが遅れたら、どうしてくれるんだと。
返信超いいね順📈超勢い

674984☆ああ 2021/02/11 19:57 (iPhone ios14.2)
プレースキッカーとして得点やアシストを量産してたイメージがほとんどない柴崎が、、

14年アシスト7
15年アシスト10
16年アシスト9

これは驚異的

だがもちろんレオとはプレースタイルが違うから比較は難しい
返信超いいね順📈超勢い

674983☆ああ 2021/02/11 19:53 (iPhone ios14.3)
数字に残るとこのひとつ手前の関与など色々あるから
返信超いいね順📈超勢い

674982☆ああ 2021/02/11 19:53 (iPhone ios14.2)
ちなみに小笠原はJ1歴代10傑に名を連ねるくらいアシストをしてきた選手だけど、その大半以上は2列目時代での数字
ボランチ転向した2007以降では、MVPを獲った2009も含めて数字的に量産していたというわけではない
もちろんキッカーとしても優秀だったからそれに伴ってアシスト数は増えていったけど(2013はアシスト数9)
返信超いいね順📈超勢い

674981☆ああ 2021/02/11 19:52 (iPhone ios14.3)
まぁ他のチームでボランチで数字残してるのは沢山いるだろうけどチームスタイルなどもあるからね
返信超いいね順📈超勢い

674980☆ああ 2021/02/11 19:50 (iPhone ios14.4)
レオより三竿の足元のなさが気になる
重要な試合だった最終節セレッソ戦は色々酷かったし
返信超いいね順📈超勢い

674979☆ああ 2021/02/11 19:47 (iPhone ios14.3)
点数重視にするなら
ウチの2列目は圧倒的に物足りないよね
もっとゴール前に顔出して欲しいけど。
個人的にコンビネーション使用率15位がすごく気になってるんだよな
結局ベタ引きされた時にクロス一辺倒になってるのがよくわかる
返信超いいね順📈超勢い

674978☆ああ 2021/02/11 19:40 (iPhone ios14.2)
2列目やFWであれば得点アシストが分かりやすい評価でいいと思うけど、ボランチやサイドバックはちょっと違うと思う
よくアシストできないサイドバックを酷評する人もいるけど、バンバンアシスト量産するサイドバックなんてそもそもいない
鹿島で言ってもアシスト多かったの西くらいだし、内田や新井場でさえもそこまで数字は突出してない

ボランチも同様
歴代で見ても柴崎くらい
小笠原でさえも2列目からボランチになって得点アシストは当然減ってる
セットプレーのメインキッカーであるかどうかでも全然変わってくるし

結局のところボランチから後ろの選手はチーム成績によって評価が変わるからね
返信超いいね順📈超勢い

674977☆ああ 2021/02/11 19:39 (iPhone ios14.4)
永戸は大分戦クロスで松村のアシストしてるし調子良さそうね
返信超いいね順📈超勢い

674976☆ああ 2021/02/11 19:36 (iPhone ios14.4)
山口   6G2A
サンペール0G2A
山本   2G2A
矢島   1G1A
返信超いいね順📈超勢い

674975☆ああ 2021/02/11 19:33 (iPhone ios14.2)
優秀選手云々の話にしても、ボランチやCBなんかはほとんど上位チームから選ばれるのが常だからね
山口以外はみんな鹿島より上の順位のボランチばかり
返信超いいね順📈超勢い

674974☆ああ 2021/02/11 19:33 (Safari)
客観的に評価できるとしたら得点やアシストでしょ。最近ではボール奪取やプレーエリアも数値化されてるから、FootballLabやニッカンでチェックできますよ。それで評価して物足りないと個人的には思っている。ただし優勝を狙うチームの助っ人してはね。推進力とかは定量化できないから評価は難しいよね、主観になってしまう。人それぞれ意見があっていいんじゃないでしょうか。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る