過去ログ倉庫
675062☆ああ 2021/02/12 08:56 (iPhone ios14.4)
2020リーグ戦
1Gまたは1Aに要した平均時間(単位:分)
※ CBとGKは対象から除いてます。
[1800分以上出場選手]
永戸 971.0
レオシルバ 791.3
ファンアラーノ 183.1
土居 234.4
三竿 611.3
エヴェラウド 120.3
[1350分-1800分未満出場選手]
和泉 325.8
小泉 850.0
[900分-1350分未満出場選手]
上田 115.4
[450分-900分未満出場選手]
広瀬 296.7
遠藤 424.5
荒木 178.8
[180分-450分未満出場選手]
白崎 152.5
染野 173.0
(伊藤) 182.5
[180分未満出場選手]
松村 140.0
上記に記載のない選手は0G0Aです。
675061☆ああ 2021/02/12 08:42 (iPhone ios14.4)
土居選手はザーゴ、チームメイトが信頼してれば何ら問題ない。
私の中では縁の下の力持ち的な存在選手が土居聖真と言う選手。
私のユニ背番号は8番です。
675060☆信鹿 2021/02/12 08:39 (iPhone ios14.4)
土居がボールをある程度運んでくれるからトップ2枚にスペースができるってのもあるかなと。
尚更4-3-3見たいなぁ。
675059☆あお 2021/02/12 08:30 (iPhone ios14.4)
土居は放つミドルがへなちょこばかりなのがマイナス印象を助長していると思う。入らないまでもドカンと強烈なのを枠内に何本か飛ばしていればこれだけ叩かれていないと思うけどな。
675058☆ああ 2021/02/12 08:23 (POT-LX2J)
土居に関してはスコアばかり言われるけど、カバーシャドウの広さやプレスのスイッチ役としての動き、デコイランでのスペース確保などが全く評価されないのはフェアじゃないとは思うな
スコアを求めることと、これらを評価せずにスコアだけ評価するのとでは全然違うと思う
確かに評価するのに知識のいる選手だが、せめて一部のサポくらいはその辺に目を向けて貰えると選手も嬉しいと思うよ
675057☆ああ 2021/02/12 08:12 (iPhone ios14.3)
決定的な仕事、数字で見せれてないからね。
期待どうりじゃないと感じるんだよね。
675056☆ああ 2021/02/12 08:09 (iPhone ios14.3)
小泉と土居だね。
パフォーマンスの見せ方(見え方)真逆
675055☆ああ 2021/02/12 08:07 (SC-03L)
土居の話題は始まると白熱するねー。
貶してる人もみんな土居の事を嫌いなわけではなく、「もっとやってほしいのに物足りない」と期待しているからこそ厳しい意見になるのだと思う。
土居はリンクマンとか見えない所でうまいとか確かにそうだけど野沢や本山はそれをやりながら得点も決めていたし、インパクトのある決定的な仕事をしていたから多少消えている時間があったとしても悪く言われることは無かったんだと思う。
675054☆ああ 2021/02/12 07:33 (d-02K)
男性
7:24さんの例えが上手い!その通りだと思う。能力が高いからこそ監督の要求をさらっとこなしてしまうんじゃないかな?
675053☆ああ 2021/02/12 07:33 (iPhone ios14.3)
ペナ外からのシュートが多いイメージ。
だからシュート本数自体は多いけど、決まる可能性の高い有効なシュート自体はそこまで多くない
それがコンビネーション利用率15位だったりというデータにも現れている
ファイナルサードの崩しはまだまだ課題
結局クロスあげるしかないみたいなシーンもかなり多いから
675052☆なさ 2021/02/12 07:24 (iPhone ios14.3)
一般の社会でもよくある事だけど同じ仕事なのにいかにも大変そうに見せる人とサラッと涼しい顔でこなす人がいます。どちらが能力たかいでしょうね。勿論後者です。ただ見る人が違うと評価は違います。土居ちゃんもそうなんじゃないかな。派手さはないけど良い選手だから使われてるんじゃないでしょうか。
675051☆鹿乃足l足袋 2021/02/12 05:32 (X1)
Jリーグマスコット総選挙2021
しかおに投票しました。
今年のしかおは本気です。
本日、投票最終日
18:00まで!!
皆様宜しくお願い致します。
675050☆ああ 2021/02/12 00:34 (iPhone ios14.3)
数打てば当たるってよりも決定機で外したシーンが多いイメージ。
エヴェはもっと決めれたと思うし下手すりゃオルンガ並に取ってもおかしくなかった。
他の選手にも言えるけど、チャンスは多かったと思う。
ただ今シーズンはザーゴ2年目でメンバーも増える事だし、ものすごく楽しみですね。
675049☆ああ 2021/02/12 00:19 (iPhone ios14.4)
去年の鹿島のシュート成功率はリーグ最低(18位)。
それでもリーグ2位のシュート数を記録したことでリーグ4位の得点数を稼いだ。
結果的に数撃ちゃ当たるでカバーしたということですが、この結果は極端すぎるので、個人だけの問題ではなく、チームとしてもあまり崩せた攻撃はできていなかったということなんでしょうね。
↩TOPに戻る