過去ログ倉庫
683879☆ああ 2021/03/04 00:37 (iPhone ios14.4)
ピトゥーカとカイキはいつ来日できるんだ。
早く来てくれ。
683878☆鹿人 2021/03/04 00:35 (iPhone ios14.4)
うちの場合1人強くて1人速いor上手いじゃなくて強すぎる2人だから、味方も単純出良いから放り込んで任せた方がやりやすいからね
そりゃ清水も対策するしセカンドボール奪われないように逃げ方も練習してた感じがでてた。
2トップ は武器の1つとして上手く使い分けた方が絶対いい
683877☆ああ 2021/03/04 00:35 (iPhone ios14.4)
松村は和製ムバッペの称号与えていいくらい速い
683876☆ああ 2021/03/04 00:33 (iPhone ios14.4)
去年もバイタルを使えた攻撃をしていたわけではない。得点パターンを見れば明らか。
その延長線上が水戸戦・清水戦。
683875☆ああ 2021/03/04 00:32 (iPhone ios14.4)
そういえば、松村が速すぎてスタジアムが軽くどよめいてたなー
足元もあるけどやっぱ速いっていいわー
683874☆ああ 2021/03/04 00:31 (iPhone ios14.4)
昨日の鳥栖のメンツ相手では参考にはあまりならんけど、4-4-2は止めてみたらとはずっと思っている。
683873☆ああ 2021/03/04 00:28 (SO-52A)
0:11
確かに。前半の波状攻撃で追加点を決めれないのは問題。その為、後半のPKであわや引き分けor負けの危険を招いた。
最終的には沖の活躍で勝ちの流れを呼び寄せたから良かったけど、毎回PKを止めるのは無理だからね〜。
あの決めきれないのは、今後の課題だわな。
683872☆ああ 2021/03/04 00:24 (iPhone ios14.4)
2トップはトップの片方が下りるなりサイドハーフ、ボランチの誰かが入るなりバイタルを使う選手がいないと現代では無理だよ。
去年はエヴェ、アラーノ、レオが主に担当してたけど清水戦では土居が何回か使えただけでエヴェ電柱化、アラーノ行方不明、上田は試みるも技術と経験不足で2トップの悪い所が全部出てた。
結局可変しなきゃいけない前提でアドリブ感が強くなるのが欧州で2トップが消えた理由の1つ。
683871☆鹿人 2021/03/04 00:19 (iPhone ios14.4)
土居と町田アラーノが居ないってことよりも
2トップじゃないってことが良かった要因だと思うけど、そんな意見の人はいないかな?
683870☆ああ 2021/03/04 00:15 (iPhone ios14.4)
エヴェも上田もトップ下ありきで活きるっぽいね
2人一緒だと個性が強すぎて打ち消しあってる感じ
683869☆ああ 2021/03/04 00:12 (iPhone ios14.4)
必ずしもエヴェと上田の2トップが良いわけではないことが今日でわかった
683868☆ああ 2021/03/04 00:11 (iPhone ios14.4)
得失点か
まあ押せ押せだったしね
今日もポスト連発あったけど
決めきれ無さがやはり課題だな
683867☆ああ 2021/03/04 00:09 (iPhone ios14.4)
男性
くそ、本当に悔しい。
フジテレビ、川崎にすげー長い尺とって
ダイジェストやって、
そして、F東のは軽く流し、
我らは得点結果さえも放映されず…
取り戻さないと、鹿島の時代を。
無茶苦茶悔しい。
683866☆アントン 2021/03/04 00:06 (iPhone ios14.4)
男性
ガンバ戦は、4日の検査結果後に開催するかどうか決めるとの事、
683865☆ああ 2021/03/04 00:06 (SO-52A)
23:58
鹿島らなかったのは、リーグ戦じゃなく、ルヴァンの予選だからですよ。予選通過は上位2チーム。とりあえず得失点を稼ぐ為だと…
↩TOPに戻る