過去ログ倉庫
684589☆ああ 2021/03/06 16:08 (iPhone ios14.4)
そもそも5年かけてる川崎とまだ2年目のうちを比べること自体ナンセンス。
684588☆ああ 2021/03/06 16:07 (iPhone ios14.4)
今のJリーグは漠然と優勝を目指すのではなく、川崎に2勝するサッカーを目指したチーム作りをしたところが優勝できそう
684587☆ああ 2021/03/06 16:07 (iPhone ios14.4)
崎っちょよりも目先の試合
684586☆ああ 2021/03/06 16:06 (iPhone ios14.4)
カイキ、ピトゥカ来日する頃(夏?)に川崎と二桁ポイント差があったらもうダメだな。
誰が出ても川崎のサッカー出来ちゃうもん
684585☆ああ 2021/03/06 16:06 (Chrome)
川崎の場合は仮に三苫が海外移籍して、家永が急速に衰えたとしても
今日のように代わって入ったメンバーで今の川崎のサッカーやり続けられる(もちろん力は多少落ちる)けど、
鹿島の場合は綺世がヨーロッパ、エヴェが中国に持っていかれた場合、
今やってるサッカーから完全に方向転換しなきゃならないんだよね。
これが個に依存してるチームと戦術的に戦うチームの差。
これを何年も何年も繰り返してるから、積み上げてるチームと毎回やり直してるチームで
どんどん差が離れていく。
684584☆ああ 2021/03/06 16:06 (iPhone ios14.4)
川崎のみが3連勝だからまだまだチャンスあるな。優勝いけるぞ。
684583☆ああ 2021/03/06 16:06 (iPhone ios14.4)
開幕戦見て清水めちゃくちゃ強いと思った人なんてそもそもいる?
どう見ても鹿島側の問題によって負けたと思うんだけど
684582☆ああ 2021/03/06 16:06 (iPhone ios14.4)
清水戦は最初から酷かった。
あの攻撃の形のなさで優勝なんて夢のまた夢という内容だった。
684581☆ああ 2021/03/06 16:05 (Chrome)
男性
清水戦見返したらわかるけど
失点するまでは普通によかったよ
特に後半は
684580☆ああ 2021/03/06 16:04 (iPhone ios14.4)
あのディフェンスラインをチョイスしたのはザーゴと満の責任だと思うけどね
684579☆ああ 2021/03/06 16:04 (iPhone ios14.4)
清水が引き分けたからうちが弱いとかそういう話はまずは福岡の得点シーンみてからにしなよ。
684578☆ああ 2021/03/06 16:03 (SOG02)
まあチームによって相性もあるから一概に鹿島が福岡より弱いとも言えないけどね
684577☆ああ 2021/03/06 16:03 (SOG02)
まあチームによって相性もあるから一概に鹿島が福岡より弱いとも言えないけどね
684576☆ああ 2021/03/06 16:03 (Chrome)
男性
あのDFラインで優勝できる監督がいたら教えてほしい
684575☆ああ 2021/03/06 16:01 (iPhone ios14.4)
福岡が清水に対して普通に互角だったのを見ると、こりゃ相当うちは厳しいな。
↩TOPに戻る