過去ログ倉庫
684880☆ああ 2021/03/07 14:14 (iPhone ios14.4)
確かに4213ならボランチに展開力がないのを多少は誤魔化せる
684879☆信鹿◆oWYFlatG4g 2021/03/07 14:08 (iPhone ios14.4)
最初から1アンカーの4-3-3が難しいなら4-2-1-3にするのはありだと思う。
684878☆ああ 2021/03/07 13:55 (Chrome)
そもそも2階席を増設する前は今のゴール裏がゴール裏だったわけだし、Jリーグに参加する前の住金は青のユニで、Jリーグのユニに青が多いという理由で臙脂になったわけだから。
684877☆ああ 2021/03/07 13:48 (SH-01G)
鹿嶋に新しくできたコーヒーショップ店の外に行列出来てる
684876☆あーたん 2021/03/07 13:46 (iPhone ios14.4)
幸敏は、サブにも入らないのかな?
またピッチで見たいな、、、。
684875☆ああ 2021/03/07 13:44 (iPhone ios14.4)
ホーム側の位置元に戻して欲しいっていう意見に賛成。
今のホーム側は、席の色青なのがシャツの色と合ってなくて気持ち悪い...
684874☆ああ 2021/03/07 13:41 (iPhone ios14.4)
☆ああ 2021/03/07 01:25 (iPhone ios14.4)
川崎やマリノスの433見てたらうちがやるのは不安しかないわ。
今のまま442を続けていても不安定だから試せるなら試して欲しいかな
レオが復帰するなり白崎を使うなりするなら4231でもいいとは思うけど
中盤の構成力に課題がある鹿島がボール経由点を増やせるシステムを試しもしないのは個人的に謎
逆三角形の穴であるアンカー脇と問われるIHの運動量に関しては補完できる選手が揃ってると思う(むしろそういうタイプが多過ぎる)
ボランチ2列目に課題ありの鹿島にボックス442はむしろ適正なのか?って思う
684873☆アントン 2021/03/07 13:36 (iPhone ios14.4)
男性
今のホーム側、春先は昼間でも寒い。
684872☆ああ 2021/03/07 13:34 (SCG01)
大岩時代、特に2019年ってホームの勝率良くなかったっけ?少なくとも負け無しが多かったと思うけど。
どちらにせよ、もうちょっとバランス良く…ってところだね。ホームとアウェイの勝率が逆転したって意味ないんだし。
684871☆ああ 2021/03/07 13:24 (iPhone ios14.4)
2017年、ホームで勝てない、逆にアウェイは前半戦全勝
この頃くらいからホームで勝てなくなった印象がある
つうか席戻してほしいな
684870☆ああ 2021/03/07 13:21 (iPhone ios14.4)
中盤逆三角形じゃなくて
前線逆三角形だった。
こんな感じ
エベ 上田 カイキ
土居 アラーノ
ピトゥカ
和泉 杉岡 関川 小泉
684869☆ああ 2021/03/07 13:18 (iPhone ios14.4)
残りは全て決勝!!↓
リーグ27(カシマ)△1-1川崎
リーグ28(ユアテック)○3-0
リーグ29(カシマ)●1-4柏
リーグ30(カシマ)○4-0浦和
リーグ32(カシマ)○2-0清水
リーグ34(カシマ)△1-1C大阪
リーグ01(カシマ)●1-3清水
ルヴァ01(カシマ)○3-0鳥栖
リーグ03(カシマ)湘南
リーグ04(カシマ)広島
こんなに恵まれてるのに…
ホームの勝率7割位は維持してくれよ
684868☆ああ 2021/03/07 13:03 (iPhone ios14.4)
早川は山田にビルドアップ教えるくらいだから、相当自信あるんじゃないかな?
俺は早川を推そう
684867☆ああ 2021/03/07 12:49 (iPhone ios14.4)
GK
俺はスンテ派
684866☆ああ 2021/03/07 12:40 (iPhone ios14.4)
中盤ダイヤ型の4-4-2って、鹿島のリーグ初年度以外で成功した例って何がある?
クリスマスツリーなんかと似ていて、かなり稀な気がする。
4-3-3(4-1-2-3)は珍しくもないが。
↩TOPに戻る