過去ログ倉庫
690139☆ああ 2021/03/13 22:14 (iPhone ios14.4)
それでも見た目は大切なのよ。
690138☆ああ 2021/03/13 22:13 (d-01H)
川崎のリーグ戦5試合、負けなし、勝ち点15はスゴいな。
鹿島は、リーグ戦3試合で勝ち点4。
ACL出場権を逃した昨年のチーム戦力のままの、妥当な結果かな。
フリークスの記事にある、展開力のあるボランチと、フリーキックの名手がくれば、
堅守鹿島の建て直しだな、次は。
秋田、岩政、昌子の背番号3の系譜を受け継ぐ、センターバックの補強を、フロント。
690137☆あかさか 2021/03/13 22:12 (iPhone ios13.3.1)
荒木のゴール見たけど、荒木だけめっちゃ動いてる。
他の選手はボールが来てからのリアクションだけど、荒木だけアクションを起こしてる。
ゴールを産み出す動きが出来てる。
690136☆ああ 2021/03/13 22:12 (iPhone ios14.4)
名古が生き生きとプレーしてJ1初ゴール!
鹿島が無能だったのか?
690135☆椎坊主◆GshojqSbgo 2021/03/13 22:11 (KYV45)
大迫2年目→リーグ戦27試合4ゴール
柴崎2年目→リーグ戦31試合1ゴール
優磨2年目→リーグ戦31試合8ゴール
荒木2年目→リーグ戦3試合ですでに4ゴール
荒木はマジで怪物だわ
彼がどこまでの選手になるのか楽しみだ
690134☆ああ 2021/03/13 22:10 (iPhone ios14.4)
見た目にまで文句言うのか?
690133☆ああ 2021/03/13 22:10 (iPhone ios14.4)
見た目なんてどうでもいいでしょ
690132☆ああ 2021/03/13 22:09 (iPhone ios14.4)
ザーゴは見た目が良くない。
持ってないオーラハンパない。
見た目で判断はいけないけど、見た目の第一印象の大切さは歴史が物語ってる。
去年は今までの名残でのりこえたんだろうけど、俺は初の降格とか?危機感抱いてる。
690131☆ああ 2021/03/13 22:09 (iPhone ios14.4)
ザーゴはラングニック流、ゲーゲンプレスの本質を理解できてないよね。
ボール奪われてすぐ取り戻すのはいいんだけど、それはつまり取り戻したとき、相手の守備人数が揃ってるってこと。
そうなると、そこを崩せる選手がいないと厳しい。
崩せない選手使うなら、相手を自陣に引き入れて奪って、バランス崩れてる所をカウンターした方がいいってことになる。
前プレスだけに目が行ってて、崩しの部分は理解してないから同じ起用、同じミスを繰り返す。
690130☆セルジーオ■ ■ 2021/03/13 22:08 (SC-02H)
荒木を変えた理由は体力だろーね。
690129☆鹿鹿鹿 2021/03/13 22:07 (iPhone ios14.4)
名古屋とか広島には先制点取られたら厳しいって戦う前から分かると思うけどね。
まぁ今日は相手がゴラッソだったわ
690128☆ああ 2021/03/13 22:06 (iPhone ios14.4)
近年、攻撃に欲を出した結果、失点が増えていったのは非常にいただけない。
3試合で5得点はまぁ鹿島らしいけど、5失点ってどういうことだよ。
690127☆ああ 2021/03/13 22:05 (iPhone ios14.4)
荒木のゴールシーン改めて見たけど崩しが上手すぎる
バルサかと思った
690126☆ああ 2021/03/13 22:02 (iPhone ios14.4)
昔は鹿島に残っても学べることが残ってるうちは、選手も海外移籍急いでなかったけど、今は残っても得られるものないって気づくの早くなってるからね。
逆に川崎のサッカー、環境は選手にそう感じさせるものがあるのかもね。
690125☆ああ 2021/03/13 22:01 (SO-04J)
他チームが川崎を叩けているならともかく、それもないから厳しいね。三笘、田中がシーズン途中で海外移籍、家長、小林、脇坂、登里が長期離脱くらいでやっと少しは可能性があるかなレベル。
↩TOPに戻る