過去ログ倉庫
696931☆ああ 2021/03/20 14:51 (SHV45)
過去にはメッシの従兄弟とか今はウォンコーンとか噂はあるからブラジル縛りというより狙ってもブラジル選手と比べて取れる可能性が高くないってのはあると思うんだよな。
696930☆入鹿 2021/03/20 14:49 (iPhone ios14.4.1)
男性
せっかく1年棒に振ったのだからザーゴ解任は
時間の無駄になるとは思うけど、
ザーゴサッカーに今の段階では可能性を感じないんだよね。
だから、解任なら早めにして、川崎に追いつく
サッカーをしてほしい。
ただ問題はフロントが正解の監督を連れて来れるかなんだよね…
696929☆ああ 2021/03/20 14:49 (SO-52A)
ピトゥカ、カイキーーー!!!
はやくきて
くれーーっ!!
まさしく今、クリリンの叫び状態だな…(´・ω・`)
696928☆燕鹿◆h8xe/gs4Xw 2021/03/20 14:49 (iPhone ios12.5.1)
逆にザーゴのままでどうなんの?
696927☆ああ 2021/03/20 14:48 (iPhone ios14.4.1)
解任解任言うのは簡単よ
大事なのはそのあと。
誰にすればどうなると思っているのか。
696925☆燕鹿◆h8xe/gs4Xw 2021/03/20 14:45 (iPhone ios12.5.1)
問題を先送りにするのって日本人の悪い癖だよね
696924☆from 阿見 2021/03/20 14:45 (iPhone ios14.2)
男性 38歳
相馬監督や熊谷監督に変えても交代直後や今年や来年は良い感じかもだけど、石井監督や大岩監督の時みたいに1年、2年 閉塞感みたいなのは出そうな気はしますね。
40歳〜50歳くらいの、以前でいえばトルシエ監督とかザッケローニ監督みたいな監督をヨーロッパから連れてこないと大きな変化、改革はないかもですね。
696923☆No.18◆qCn7pGxrT. 2021/03/20 14:44 (SH-03J)
監督だけではなく、外国人選手のブラジル縛りはやめた方がイイ。
オルンガみたいに、アフリカの選手で良い選手もいるし。
696922☆燕鹿◆h8xe/gs4Xw 2021/03/20 14:43 (iPhone ios12.5.1)
ブラジル人監督は本当に良い人材ほぼ居ないからやめて欲しい
696921☆Honda 2021/03/20 14:40 (SCV41)
お金あるなら監督にかけるべき
696920☆ああ 2021/03/20 14:39 (iPhone ios14.4)
監督の能力も何とも言えないが、やはり選手の質もここ数年でだいぶ落ちたから川崎に離されるのはしょうがないよ。
今年から中途半端な日本人選手を獲るのをやめて、多めの外国人と新卒で作り直していこうとしてるんじゃないかな。
696919☆燕鹿◆h8xe/gs4Xw 2021/03/20 14:39 (iPhone ios12.5.1)
逆に、監督解任反対派はどうなったら解任なの?無条件に丸2年やって欲しいみたいな甘々な感じ?
696918☆ああ 2021/03/20 14:37 (iPhone ios14.4)
正直どっちでもいいかな
解任したとこで上向いたとしても優勝まではキツイ
結局のところ毎年なんだかんだ上位にいくから色々な問題点に気付きにくい部分は間違いなくあると思う
とことんザーゴに任せて中位下位に沈んだとしても、その大敗からフロントに学びが生まれればいいと思うし
今のフロントは大きな負けを知らな過ぎるからね
改革をミスなく失敗もせず成功させるなんて虫が良すぎる
ザーゴ鹿島がこの先成功すれば言うことないけど、失敗で終わったとしてもその失敗を潔く認めてまたチャレンジしてくれればいいよ
改革に踏み切ったこと自体は否定しない、改革はするべきだったと思うし
696917☆ああ 2021/03/20 14:36 (SHV45)
小笠原の声がエエよな。トップでもその声でチームに渇をいれて欲しい
696916☆燕鹿◆h8xe/gs4Xw 2021/03/20 14:36 (iPhone ios12.5.1)
このタイミングで解任したから、監督が来てくれないってことはまず無いね。
1年以上やらせて成績不振で解任なんて世界じゃ当たり前すぎるし、日本でも普通
↩TOPに戻る