過去ログ倉庫
700991☆ああ 2021/03/21 21:27 (iPhone ios14.4.1)
しかしシーズン序盤で優勝諦めることになるとはなー
700990☆うに 2021/03/21 21:27 (SH-01L)
フロントが残すべき選手を残して、帰ってきてくれる選手を迎え入れて、必用な補強をしていれば、
エヴェ 上田
カイオ セルジーニョ
ピトゥカ 三竿
永戸 昌子 ブエノ 西
だった訳で。
今の順位は今いる選手のレベルでは、当然の結果なように感じます。つまりフロントの責任。
なら自分達が弱い、選手達もトラップもパスもプレスされたら上手く出来ません。って事を認識して、コーチングスタッフも勝つために戦術、スカウティングで上回ります!って訳でもないのが辛いよなぁ・・。
今は普通に試合に望んで普通に試合して当たり前のように安い失点して、後追いでファールして、終盤に希望のないロングボール上げて当たり前のように負ける。
これが大好きだった鹿島アントラーズなのか・・。
昨年、コロナで試合が出来ない時に「いつ試合が出来るのか分からないのに練習する意味あるのかよ」みたいな記事を見たけど、今までの鹿島なら、開幕から負けていた事を考えたら、そんなメンタリティな選手はいなくて、もっと前向きなコメントがあったはす。
本当、背番号がどうとかの企画、マジでいらない。
鹿島は勝って周りを黙らせるチーム。過去の栄光ではなく、今を見てくれ、強化部長よ・。
700989☆ああ 2021/03/21 21:26 (iPhone ios14.4)
昌子に帰ってきて貰おう!
CB、犬飼と組んでリハビリして貰おう!
700988☆ああ 2021/03/21 21:26 (iPhone ios14.4)
プレッシャーかけられなきゃダラけるってのは言い訳だよ
君社会出た事あるの?
上司の前だけ頑張るタイプか?
700987☆ああ 2021/03/21 21:26 (iPhone ios14.4.1)
メルカリ批判馬鹿もきた
700986☆しかチャン 2021/03/21 21:26 (SHV46)
今日のDAZNの解説者はザーゴのことを昨年は土台作りで大目に見るけど、2年目の今年も何ら進展無しと言ってたそうだ。
今年は中止になった1試合を除いて勝ったのは湘南だけ。
一体何連敗すれば気が済むのか?スターティングメンバー発表時のバックが過去の栄光にしがみついているように見えてきて情けなくなった。
自分も今日からザーゴ解任派になります。ついでに強化部長ならぬ弱体化部長の満解任派にも。
700985☆セルジーオ■ ■ 2021/03/21 21:26 (SC-02H)
あんなセンターバックいないよ。
西のセンターバックみたいだ。
700984☆あお 2021/03/21 21:26 (iPhone ios14.4.1)
2017
山本 昌子 植田 西
からの落差が激しいな。
2列目から前は、それなりなんだけど。
700983☆かしま 2021/03/21 21:26 (iPhone ios14.4)
ピトゥカとカイキが来れば劇的に変わるなんてのはまず考えられないし、今までたった1人.2人加入しただけで大幅に変わった事なんて無い
イニエスタの神戸だって結局は中位に留まるだけ、結局は周りが付いていけなければ何も結果として伴わないって事
どんなにピトゥカがパス展開しても、トラップミスしたり、最後のラストパス繋げなかったら意味がない
700982☆ああ 2021/03/21 21:25 (iPhone ios14.4)
メルカリになって思うことは、サッカーはビジネス
700981☆ああ 2021/03/21 21:25 (iPhone ios14.4.1)
疲れてたのは表情を見ても確か
700980☆ああ 2021/03/21 21:25 (iPhone ios14.4)
アフター多いってのはズレてるからです
適切なポジションとれてないからカードが多発する
バランスが悪過ぎるのです
700979☆燕鹿 2021/03/21 21:25 (MAR-LX2J)
メルカリになって親会社のリーダーシップ感が無くなったよ。金だけ出してりゃ良いわけじゃない。もっとプレッシャーかけないと人間なんだからダラける。
700978☆ああ 2021/03/21 21:25 (902SO)
三竿、キャプテンになってから重圧に潰されてる感じ。
遠藤、永木あたりをキャプテンにしたほうがいいんじゃないかな。
700977☆セルジーオ■ ■ 2021/03/21 21:24 (SC-02H)
次回1-0浦和
↩TOPに戻る