過去ログ倉庫
701886☆ああ 2021/03/22 15:53 (Chrome)
三竿はボールを受ける前に味方の位置を把握していないだけでは。
アラーノと荒木は頻繁に顔出ししていた気がするが。
701885☆ああ 2021/03/22 15:51 (iPhone ios14.4)
今の状態ならGKのキック精度なんか関係ないから、スンテでいいんじゃない?
701884☆ああ 2021/03/22 15:49 (SO-04J)
勝つことでしか客を呼べないチームが、勝てなくなったらヤバいから
ザーゴ監督による勝利以外での魅力作りの改革だと思ってたが、
結局はフロントの改革が中途半端で、結局は勝つことに執着していて前に進んでるのかわからない感じ。
個人的には、勿論優勝はしてほしいけどそれ以外の魅力も必要と思う。
701883☆ああ 2021/03/22 15:48 (iPhone ios14.4)
三竿ってパスがズレるってよく言われるけど
もう止める段階からして下手くそだよな
よく思うんだけど
キックとかパスが上手いって言われる選手って、足を振るのが上手いだけじゃないんだよな
蹴りやすい位置にボールを置くのが上手いんだよね
ここからして三竿は下手だもん
701882☆ああ 2021/03/22 15:45 (iPhone ios14.4)
自分も
周りの動き出しが悪くて三竿のパスが通らないってのは違う気がするな
パスコースはあると思う。
本当ただ、三竿の技術不足と感じる
むしろ、三竿こそサポートの動き出しをしてないことの方が多くない?
アビスパ戦の永木、すごい可哀想だったよ
今の三竿はパスミスこそ一番き叩かれてるけど
守備とかフリーの動きとか、もう全ての側面においてダメ
701881☆ああ 2021/03/22 15:44 (iPhone ios14.4)
このままではチームがバラバラになりそう。
全員がアラーノ化しそうだ!
701880☆ああ 2021/03/22 15:43 (iPhone ios14.4.1)
自分のやり方に固執して結果出ない
それって
セレーゾ、石井の末期と同じ状況
701879☆ああ 2021/03/22 15:42 (iPhone ios14.4.1)
確かに
パスは、受け手との関係性があります
が
出てこないと疑心暗鬼されると
受け手にも影響が出ます
701878☆ああ 2021/03/22 15:41 (iPhone ios14.4)
投入直後の上田の気持ちの入ったドリブルの切り込みに最後の最後で足を出したのが木本。いきなり采配が当たってる。
701877☆ああ 2021/03/22 15:39 (iPhone ios14.4)
>☆ああ 2021/03/22 15:16 (iPhone ios14.4.1)
4人替えはテンパったわけではない
そうするしか方法がなかったんだよ
怪我人いるとはいえ、そういうスタメン選んだのもそういう展開になる指導しかできていないのもザーゴだけどな。
701876☆鹿島好きです 2021/03/22 15:39 (iPhone ios14.4.1)
男性 39歳歳
アァァ
なんだかんだ言って終盤には3.4位ぐらいにいそう。
701875☆ああ 2021/03/22 15:38 (iPhone ios14.4.1)
三竿のパスミスを他の選手のせいにするのは無理があるのでは?
だいたいこの辺であげてる感があってそれも精度が低いです。
見てて上手くないですよね。
横パスも然り。
名古屋にそんな選手いました?
福岡にはいましたが笑
701874☆ああ 2021/03/22 15:27 (iPhone ios14.4)
結果どうこうより応援したいチームになってないのがもどかしい
701873☆ああ 2021/03/22 15:26 (iPhone ios14.4.1)
男性
代表ウィークが少しリーグを忘れさせてくれる。
ルヴァン頑張ろう、首位だ!
701872☆ああ 2021/03/22 15:21 (SO-04H)
三竿選手への厳しい厳しい意見
多いですが、個人的に、パスの出し
どころに他選手がなぜ動いていないようにも
見えました。先々を見すぎていて他選手が
追いつけていない感じですね。
おそらくザーゴ監督も、コメントでは
選手達を擁護するところありますが、
なぜそこに動けていないとの思いも
あるんじゃないかと思いました。
監督、選手達、共通認識をより高めて
いってほしいですね。不快に思われた方
すみません。
↩TOPに戻る