過去ログ倉庫
701841☆ああ 2021/03/22 14:32 (iPhone ios14.4)
三竿は器用なタイプじゃなさそうやから…
701840☆ああ 2021/03/22 14:31 (iPhone ios14.4)
三竿は味方へのファールは過敏すぎるし
敵へのファールへの文句が多すぎる
これはチームキャプテンだったら味方へのファールへの
抗議は当たり前だが、審判も人間だから取り囲まれたら
良い印象を抱くわけない。しかもその回数が多い
の割に自分の時はなんで?とケロッとした顔して削りにいく
もっと上手くやって欲しいわ
701839☆ああ 2021/03/22 14:30 (iPhone ios14.4)
上田がパスをもらってやりやすいのは白崎と荒木らしい。
ザーゴはやっぱりダメだな。
701838☆ああ 2021/03/22 14:27 (iPhone ios14.4.1)
つか汚いファールやめてほしいわ
荒いのと激しいのは違うって言い続けできたチームでは?
701837☆ああ 2021/03/22 14:24 (iPhone ios14.4)
本当に三竿がダイレクトで裏に出すパスの狙いが分からない
昨日荒木が松村に出したみたいに裏にスペースがあるときは有効だと思うけど、押し込んでる時に出すのは意味ない気がする
綺麗に崩さなくてもいいなら昨日永戸が出したみたいに山なりのボールをエヴェ、綺世目掛けて出して事故らせた方が点に繋がりそう
701836☆ああ 2021/03/22 14:24 (iPhone ios14.4)
シュート数がリーグ1位でゴール数が13位!
恥ずかし過ぎるザーゴサッカー・・・
701835☆ああ 2021/03/22 14:20 (iPhone ios14.4.1)
じゃあ時節は試合内容関係無く、結果オンリーって事で。
浦和に負けたらザーゴ辞任を試合前に約束して貰ったらどうでしょ。
ザーゴならきっと浦和には負けるはずが無いとか言うだろうからさ。
701834☆ああ 2021/03/22 14:18 (Chrome)
男性
よく守備のこと言われてるけど
失点数事態は上位のセレッソや広島とほとんど変わらない
問題は攻撃で5試合やって3点しかとれてない
701833☆ああ 2021/03/22 14:13 (SO-04H)
動画見ていて少し思いましたが、
選手達、個人個人良いところも
あればミスもあり噛み合ってない
ですが、その状態でも試合全体から
みるとあの試合運びはできるんだなと
思いました。去年、エヴェラウド、上田選手に
頼りきりの意見多いですが、他選手達も、
良い意味で噛み合い、良いパフォーマンス
できていたと思います。頑張ってほしいですね。
701832☆ああ 2021/03/22 14:10 (iPhone ios14.4)
三竿はまず主審と上手く対話すること
審判の判定にケチをつけすぎないこと
701831☆ああ 2021/03/22 14:10 (iPhone ios14.4)
ジェフサポさんに伊東と小田が認められたみたいで良かった良かった。
昨日の試合でやさぐれた心が少し癒された。
701830☆ああ 2021/03/22 14:07 (SOV43)
今のサッカーなら昌子植田でも失点してるよ
つうか失点は清水戦以外は1失点のみで崩されまくってるわけじゃない
701829☆ああ 2021/03/22 14:06 (iPhone ios14.4)
犬飼のおかげで0-2ではなく0-1で済んでよかった。これが後々得失点差で大きな意味をもってくる。
701828☆ああ 2021/03/22 14:04 (iPhone ios14.4)
まじで昌子植田が必要だと思う
荒木の成長と三竿の不甲斐なさを考えるとピトゥカの補強は必須だったが良い選手なのだろうがカイキを取る前にCBはどうにかならなかったのかと思う
701827☆ああ 2021/03/22 14:03 (iPhone ios14.4)
ザーゴの好きなプレイ
アラーノのヘナチョコシュート
町田のハラハラパス
↩TOPに戻る