過去ログ倉庫
702584☆ああ 2021/03/24 15:27 (iPhone ios14.4)
代表に入るもののここ5試合で出場時間8分の大迫
遠藤守田らの台頭で代表外れた柴崎
もう帰ってこい
702583☆ああ 2021/03/24 15:26 (iPhone ios14.4.1)
男性
ところで、26日にサンパウロ都市封鎖するけど、カイキとピトゥカはそれまでにピザ発給されるの?されなきゃ、当分日本に来れないよ…
702582☆ああ 2021/03/24 15:26 (iPhone ios14.4.1)
あーまた前半せめて0点でいやーな気持ちで後半迎えるの嫌だなー。
今のやり方だと前半2点取らなきゃ前向きに後半を迎えられない
702581☆ああ 2021/03/24 15:21 (iPhone ios14.4.1)
ハイラインって戦術なのか?野球で言う前身守備みたいなもんだろ。
もう少し臨機応変にできないもんかなぁ。
どのチームにも同じ事やられてるじゃん。そろそろ選手側から切れて欲しい
702580☆ああ 2021/03/24 15:21 (iPhone ios14.4.1)
欧州でボロボロになって帰ってきてもなー
結局、小笠原だけなんよね
柳沢は、キャリア下降気味
中田、内田、昌子、故障あり
今だったら、鈴木と安西じゃないかな
702579☆ああ 2021/03/24 15:19 (iPhone ios14.4.1)
勝利絶対主義のJリーグでザーゴの哲学語られても挑発に乗るチームはいないよ。
702578☆ああ 2021/03/24 15:17 (iPhone ios14.4.1)
柴崎、大迫が戻らないと無理。
代表又は元代表が少ない。名古屋なんて柿谷がゴール前でボール持つだけで怖かった。あそこに金崎戻るんだからもっと強くなるよ
702577☆ああ 2021/03/24 15:04 (iPhone ios14.4)
小泉社長はサポーター上がりなのに現状になんとも思わないのかな?チーム関係者で1番サポーターに近い考えを持っていそうだけど。
702576☆ああ 2021/03/24 14:48 (Chrome)
勝ち点落とした上で相手のチームの戦術を皮肉るのは辞めて欲しいね。
サッカーで重要なのは内容より勝ち点。どんな戦い方であれ、勝ち点を奪った相手の良さを認めるべきだろう。
702575☆ああ 2021/03/24 14:27 (iPhone ios14.4)
去年から選手セレクトからして不信感だらけ
エヴェに助けられてただけなのにここで言っても相手にされんかったがな
702574☆ああ 2021/03/24 14:24 (iPhone ios14.4)
ザーゴは自分の指揮力より選手の能力が足りないと思ってそう。昔のアウトゥオリみたく。
この手の監督は鹿島に合わないと思う。
702573☆ああ 2021/03/24 14:16 (iPhone ios14.4.1)
アラーノ、土居、和泉、綾世、遠藤etc..
みんな1人で打開する選手じゃないもんな。
荒木が頑張ってくれてて、松村もその片鱗が見られそうな気もするけど、、、。
702572☆ああ 2021/03/24 14:14 (iPhone ios14.4.1)
別に個で勝てるんだったら個でもいいけど、今の鹿島って個で勝てるほど選手の質も高くない
頼りのエヴァですらあの調子だし
702571☆ああ 2021/03/24 14:11 (iPhone ios14.4.1)
ブラジルのクラブや代表なんてチームじゃなくて完全に個で闘ってるもんな。
より活躍して家族を養うために欧州に行くためではあるんだろうけど。
702570☆ああ 2021/03/24 14:10 (iPhone ios14.4.1)
今は何処のチームでもあり得るような終盤に1点取れただけで伝統の勝負強さって言われるもんな。
ここぞと言う試合で1点取るから伝統の勝負強さって言われてたの若い子は知らないだろうな。
2017から勝負強いシーンなんて2017のガンバ戦で植田がゴールしたシーンだけ。
いくらロスタイムに勝ち越しても伝統の勝負強さには当てはまらない
↩TOPに戻る