過去ログ倉庫
703136☆ああ 2021/03/26 10:57 (iPhone ios14.4)
☆ああ 2021/03/26 10:39 (Chrome)さん、
鹿島サポにようこそ。仲間が増えていくことはなんかうれしいね。
何年前から応援し始めたのかわからないけど、強豪と言われて後ろめたくなかったころって、他チームサポの友達にほんと強いなっていやみったらしく言われたりしてたのよ。
毎年のように優勝候補で、しっかり優勝争いしてたし。
選手たちの思考が整理されてて、監督の指示がなくても自分たちで試合中に解決できるような大人な雰囲気だったよね。強い頃のジュビロとか他競技だけど神戸製鋼のラグビーとかもそうだった。いまはやっぱりフロンターレがそれに近いんじゃない?
そう言った意味では、前回や前々回のワールドカップラグビー日本代表から感じた雰囲気と似てると個人的には思う。完全に君達に任せた俺たちはただただ応援するよっていう気分。負けて悔しくてもイラつきはしない。だって真底出し切ってるって感じるから。
703135☆静鹿 2021/03/26 10:55 (Chrome)
男性
日韓戦の大勝を観て
プロなんだから皆一般人より遥かに上手いのは当たり前だけれども
その中でもトップ選手とその他大勢とでは
かなり大きな差がある事を昨夜の試合は改めて教えてくれた。
あれを見せられたら、現時点の鹿島から誰かA代表に選べとはとても言えない。
更に言えば仮に昨日の代表選手がザーゴのサッカーを実践したら
現状と違ってかなり高いレベルで監督の理想を形にできるのだろうと思う。
それこそ現実逃避以外の何物でもないが…
まぁ要するに言いたいのは、日本代表や海外など更なるステップアップを目指し
この鹿島に来たという選手も少なくないのだし
所属選手の各々にはあのレベルを念頭に日々の練習や試合に臨んで欲しい。
勿論それらを導く監督の修正力も大事ですが、
ピッチに出たら選手自身がやるべきことをやる、それ以外にない。
703134☆ああ 2021/03/26 10:39 (Chrome)
鹿島の黄金期をずっと見てきた人ほど今の鹿島に対して危機感が凄い。自分は正直サポーターになって数年だからそれほどだけど。なんだかんだホームで試合が近づいてきたらテンション上がっちゃう・・・勝てたらいいなあって思うのが昔では勝って当たり前なんだもんね。秋風落莫、今や昔。兵共が夢の跡。
703133☆No.18◆qCn7pGxrT. 2021/03/26 10:22 (SH-03J)
VARになった、荒木のゴールは、ダイレクトプレーの連続で見事な崩しだった。
703132☆ああ 2021/03/26 10:21 (SO-02K)
あの素晴らしい鹿島をもう一度
703131☆ああ 2021/03/26 10:15 (Chrome)
ザーゴになってチームとしての崩し方はあった?
CBからパスコースを作って、トップ、2列目に縦パスを入れられれば、
わざわざボランチが二人も降りてくる事はない。
SBが高い位置を取る割に前線にはいつも人数が足らないよね。
703130☆ああ 2021/03/26 10:04 (iPhone ios14.4.1)
日本代表の海外組や韓国代表等がすぐ試合出来るなら、早くピトゥカやカイキも入国させてくれー。
703129☆ああ 2021/03/26 10:02 (iPhone ios14.4.1)
別に舐めてるわけじゃないし、リーグも負けてるから偉そうなこと言えるわけじゃないけどさぁ、、。福岡には勝てよ!どう考えたって昇格チームより選手層が厚いんだから、意地でも勝ってくれ!もう良いサッカーとかいいから。
703128☆ああ 2021/03/26 09:54 (iPhone ios14.4.1)
海外から戻ってきて経験を伝えるなんて今の時代どのチームでもやってるだろ。
浦和で言うと槙野.関根。セレッソで言うと清武.豊川。ガンバは井手口.昌子.宇佐美。名古屋では金崎.長澤。
今の鹿島は海外経験者も居ない。
703127☆ああ 2021/03/26 09:52 (iPhone ios14.4)
明日勝つことは鹿島の将来には意味がない!
明日は福岡に
ザーゴへ引導を渡してもらいたい!
3-0くらいでよろしく〜
703126☆ああ 2021/03/26 09:51 (iPhone ios14.4.1)
今年はもう降格しなければいいから、とことんやり抜いてくれれば良いんだけど、一つ約束して欲しいのはザーゴは今年までにしてくれ。
703125☆ああ 2021/03/26 09:49 (iPhone ios14.4.1)
9:38
ザーゴはこれまで崩し方を伝授してたと思うけど、結局後ろからのロングボールやサイドから攻めたり、こぼれ球拾ってそこから攻撃ってのが殆どじゃね?
川崎、横浜、札幌みたいに相手の守備をしっかりと掻い潜れるようになってこそ、落とし込めたと言えるんだと思うよ。
703124☆ああ 2021/03/26 09:47 (iPhone ios14.4)
次負けたらマジで黄色信号
703123☆ああ 2021/03/26 09:45 (iPhone ios14.4.1)
昨日の代表戦観て思ったのはやっぱり、良いサッカーをしてて強いチームはセンターラインがしっかりしてるよな。
特にCBとボランチ2枚の安定感が、もううちの選手の2.3枚上手だった印象だわ。
植田、柴崎よ戻ってきておくれー。
703122☆ああ 2021/03/26 09:41 (iPhone ios14.4.1)
ロドリゲスとザーゴってJリーグの監督と言う点では向こうが格上だからね。
雰囲気とか立ち姿とかもロドリゲスのが監督っぽい
↩TOPに戻る