過去ログ倉庫
703181☆ああ 2021/03/26 14:44 (iPhone ios14.4.1)
その土台って奴を言語化しないから信用されないんだよ
いつも抽象的な言葉で逃げる
703180☆ああ 2021/03/26 14:43 (iPhone ios14.4.1)
> なんか勘違いしてる人多いよねここ。今年は去年に引き続き土台づくりの2年目。過渡期まっただかなんだから強いも弱いもないのよ。
確かにそれもある。
クロップやペップが指揮してもそこまで勝てないかもしれない。
でも大岩もザーゴも、2流監督はまずベストメンバーをファーストチョイスする事ができない。CBの1枚とボランチの1枚と土居の所を変えるだけで、大分変わると思うよ。
703179☆ああ 2021/03/26 14:41 (iPhone ios14.4)
面白くない。
703178☆ああ 2021/03/26 14:37 (iPhone ios14.4)
さすがに福岡に連敗でもしたら、ザーゴは責任取って頭丸めるべき。
703177☆ああ 2021/03/26 14:27 (Chrome)
土台作りをザーゴ監督に任せて大丈夫?
703176☆ああ 2021/03/26 14:25 (iPhone ios14.4.1)
何言ってんだ!?
去年より勝ち点1多い分、強くなってるぞ!!
703175☆ああ 2021/03/26 14:20 (iPhone ios14.4)
土台作りの2年目と言ってるいるけど、去年より弱いからなぁ。
703174☆ああ 2021/03/26 14:16 (iPhone ios14.4.1)
そもそも永戸と旗手なんてタイプが全く違うんだから比べること自体ナンセンス
比べるなら旗手と安西とかでしょ
703173☆ああ 2021/03/26 14:10 (iPhone ios14.4.1)
男性
ピトゥカとカイキは出国出来るの?
703172☆エビ 2021/03/26 14:08 (701SO)
男性 19歳
ああ 2021/03/25 21:38 (iPhone ios14.4.1)
永戸が旗手と車屋に勝てるとはまるで思わないけどな。
↑
自サポと思うが、応援してるチームの選手を揶揄するのは相当性格悪いな。
言わなきゃならない事か。
703171☆ああ 2021/03/26 14:01 (iPhone ios13.3.1)
戦術的な負担が大きいのもたしかですよね。
ただ2試合連続で退場っていうのは戦術とかだけじゃなくてもうちょっと冷静な判断でプレーしてもらわないと周りの選手にも負担がかかりますよね。
703170☆ああ 2021/03/26 13:55 (iPhone ios14.4)
有能なセンターバックいても無理じゃないかな、負担が多すぎる
あれだけ攻守にタスク多くて動く範囲も広過ぎじゃシーズントータルでの安定したパフォーマンスは難しいと思う
2019年のチアゴ(横浜)と2020年のジェジエウ(川崎)を2枚並べたとしても難しいとさえ思うよ
703169☆ああ 2021/03/26 13:53 (iPhone ios14.4.1)
準備が出来きたとと言う事ですが
相手を上回る準備が出来きたかどうか
自己満足や、相手の守備戦術を批判する事では、ないです
703168☆ああ 2021/03/26 13:52 (iPhone ios13.3.1)
ザーゴのサッカーってハマれば見てる側からしたら面白いサッカーなんだけど、この戦術にはもうちょっと有能なセンターバックが必要だと思う。
わんちゃんも最初に比べるとだいぶよくなってきたとは思うけど…
フリーキックの練習するよりもっとやるべき事はあると思っちゃうんですよね。
後昔に比べるとここぞと言うときに締める選手がいないというかみんなおとなしいなって印象です。
ザーゴですら試合中も声を荒らげないというかもう少し喝を入れる動作した方がいいんじゃない?
703167☆ああ 2021/03/26 13:49 (iPhone ios14.4.1)
ザーゴに関しては、良い準備出来たとは言ってるけど、言葉ややってる事が軽いってのが気にはなる。もちろん信頼して応援はしてるけどね。
ゲルが良いって太鼓判を押しているし、、、。
全て不安要素しかない。
↩TOPに戻る