過去ログ倉庫
705016☆あーたん 2021/03/30 11:08 (iPhone ios14.4.2)
ピトゥカとカイキが待ち遠しい。
705015☆ああ 2021/03/30 10:35 (iPhone ios14.4)
鹿島は今のメンツに大迫柴崎優磨安部安西植田カイオだが、、、
705014☆ああ 2021/03/30 10:35 (iPhone ios14.4.1)
相変わらずネガティブだな
先の事はどうなるか分からないけど、クラブは色々動いてくれてるよ
705013☆燕鹿◆Z2kL830yd6 2021/03/30 10:21 (iPhone ios12.5.1)
都心にクラブ作ろうって計画なのか。
705012☆燕鹿◆Z2kL830yd6 2021/03/30 10:18 (iPhone ios12.5.1)
プレミア化なんてする前に、都心にデカイ専用スタジアムと強豪クラブを作る方がサッカー人気向上には良いと思うが
東京都心に1つも専用スタジアム、J1のクラブが無いなんて普通に考えて異常だよ
705011☆from 阿見 2021/03/30 10:07 (iPhone ios14.2)
男性 38歳
育成力は同じくらいだと思うけど、単純に人口の違いじゃないかな。
川崎市 150万人、鹿嶋市 7万人だもん。
周辺地域含めても川崎市周辺 200万人、鹿嶋地域 30万人だから。
鹿島も沖、山田、柳町、町田、上田が出てるだけでもすごいと言えば、すごいよ。
705010☆ああ 2021/03/30 10:05 (Chrome)
プレミアリーグが出来たら、チーム力では無く大都市の集客力のあるチームだけになりそう。
705009☆ああ 2021/03/30 09:56 (Chrome)
プレミアリーグ化したら日本人選手が生き残るの難しくなるから自然と外国人が増えるね。沖以外全員ブラジル人でギリギリ鹿島要素残しておくような状態になったりして。
705008☆ああ 2021/03/30 09:53 (iPhone ios14.4.1)
このままだと企業価値の向上にも限界が見えるって問題意識はわかるけどね
ライプツィヒみたいなプラスチッククラブが生まれるのかな
705007☆ああ 2021/03/30 09:44 (iPhone ios14.4)
外国人ばかりのアントラーズかぁ。
有名な選手は資金が沢山あって都会のチームに行っちゃうよね。
厳しいね。
まぁ名前だけアントラーズが残ってプレミア参加できたとしても外国人ばかりだったらたしかに別物だし応援するかどうかは微妙かもー。
705006☆ああ 2021/03/30 09:36 (SO-04H)
プレミアリーグの記事見ました。
時代を感じるとともに、時代に
置いていかれないように鹿島頑張って
ほしいですね。Jリーグ初代王者は
ヴェルディ川崎でしたが、プレミア
初代は鹿島であってほしいものです。
先の事を話しても夢物語ですが、今年
の頑張り次第もあると思いますね。
705005☆ああ 2021/03/30 09:33 (Chrome)
三竿がよく山なりの縦パス通すのって、田中碧みててあーこういうのやりたいんだなって気づかされた。
705004☆ああ 2021/03/30 09:30 (iPhone ios14.4)
プレミアリーグ入ったら鹿島ま外国人ばかりぬるわけだ
鹿島伝統のなんちゃらとかはもうなくなるわけよね
べつもんになるね
705003☆ああ 2021/03/30 09:29 (iPhone ios14.4)
うちには荒木がおる
705002☆ああ 2021/03/30 09:29 (iPhone ios14.4)
やっぱり東京にメインのチームつくりたいのね
↩TOPに戻る