過去ログ倉庫
711078☆ああ 2021/04/05 09:03 (Chrome)
☆ああ 2021/04/05 08:52 (DM-01J)
中田CROが鹿ライブで言ってた、守備はザーゴのやり方でやってるから監督が変わらないかぎり直らない。って発言が気になるんだよね〜。
戦術浸透しててこの有り様なんじゃないの?
確かに思った。これと同じことを犬飼も思っていたとしたら?闇は相当深いのかもしれんな。
711077☆ああ 2021/04/05 09:03 (iPhone ios14.4)
ザーゴ以外の監督なら
今の鹿島の戦力で普通にもっと上位にいけるから選手マネジメントさえできれば誰がやってもいいんじゃね
711076☆鹿島 2021/04/05 09:01 (iPhone ios14.4.1)
浦和戦はハッキリ言って4-1で負けの試合
3失点目はVARに助けられて4失点は杉本に助けられた
んでもう一回落ち着いて失点の場面見直したけど、全失点に常本の致命的なミスがあるよ
1失点目 メチャメチャ高い位置で相手にプレス行ってあっさり交わされて対面の選手ドフリーにさせて失点
2失点目 対面の選手にかけ引きで負けてペナ内で倒してPK献上
3失点 これもメチャメチャ高い位置で相手にプレス行ってあっさり交わされて対面の選手ドフリーにさせて失点
4失点 ありえないミスしてボール取られて
杉本のゴール目の前のドフリーシュートプレゼント、普通の選手なら入れてる
悪いけど今シーズンは2度と見たく無いわ
711075☆ああ 2021/04/05 09:01 (iPhone ios14.4.2)
石井は7勝5負で解任。
ザーゴ1勝1分4負。
ボーダーラインは5負なのかな。
ちなみに大岩は
2018 16勝10分8負3位
2019 18勝09分7負3位
ザーゴは既に4負
711074☆ああ 2021/04/05 08:56 (iPhone ios14.4)
ザーゴ切って監督どうするかね
相馬じゃ何も変わらんと思うが
711073☆ああ 2021/04/05 08:54 (iPhone ios14.4.1)
なんか第二次セレーゾ政権のときの末期とかぶるな
711072☆ああ 2021/04/05 08:54 (iPhone ios14.4.2)
もう試合内容で判断する時期終わったろ。
トニーニョ、石井が切られた時期なら監督やってるのが考えられない成績と試合内容だぞ。
今日解任の話が出なければフロントは優勝は諦めてると見てる。
711071☆ああ 2021/04/05 08:52 (iPhone ios14.4.2)
フロントもそろそろ解任考えてんだろうな。
次の負け試合で解任じゃないかな恐らく。
711070☆ああ 2021/04/05 08:52 (DM-01J)
中田CROが鹿ライブで言ってた、守備はザーゴのやり方でやってるから監督が変わらないかぎり直らない。って発言が気になるんだよね〜。
戦術浸透しててこの有り様なんじゃないの?
711069☆ああ 2021/04/05 08:51 (Chrome)
2019年は川崎戦よりもその前に松本山雅戦だったように思う。
引き分けで勢いを失ったし、内容も悪かった。
綺世のPKでなんとか追いついた形。
セルジーニョがいないとダメだったシーズンだったね。
711068☆ああ 2021/04/05 08:50 (iPhone ios14.4.2)
1年かけて形にならないのに数試合で戦術が浸透するわけない。戦術があるのかも疑問。
711067☆ああ 2021/04/05 08:49 (iPhone ios14.4.2)
まぁ確かに内田〜内田〜2番2番言って内田のが倍以上年俸高かったら同年代の西は居心地微妙だよな。西のが在籍長いのにね。
そりゃ浦和にも行くよ。
711066☆ああ 2021/04/05 08:46 (iPhone ios14.4)
2019も優勝争いしてたべ
ホームで川崎に勝ってたら優勝まで波に乗ってたと思う。
あの年も鍵は川崎戦だったんだよな…
711065☆ああ 2021/04/05 08:45 (Chrome)
就任2年目で主力残留したのに、去年からの成長が感じられない。もう言い訳できないと思うよ。
711064☆ああ 2021/04/05 08:45 (iPhone ios14.4.2)
岩政大学の監督やるんだ。
なんか2年位しか続かないイメージなんだよね
↩TOPに戻る