過去ログ倉庫
719085☆しかムーチョ 2021/04/12 14:54 (iPhone ios14.4.1)
男性 49歳
アントラーズを見てきて30年
今の鹿島は、ピッチ内の監督はおろか、ピッチ外の監督もいない状態なのか…
今までは最低限、どっちかは居たんだがなぁ…
719084☆ああ 2021/04/12 14:53 (iPhone ios14.4)
損失を確定したくないからクビを決断できないとしたら、経営者としては終わってるな。
損失を先延ばしにした会社はだいたいみんな潰れてる。
719083☆ああ 2021/04/12 14:53 (L-03K)
男性
苦肉の策
オリンピック期間に風間臨時コーチはどうかな?
目からうろこも沢山ありそうですが。
719082☆ああ■ 2021/04/12 14:51 (SHG03)
札幌戦、現地で見てたけど、
「トラップミス祭り」の柏戦とは
違って、最初は上手く作れてたと
思うけどなぁ。
バランスが狂い始めたのと
失点が分かりやすく結果になった感じ。
アラーノトップ下も見ててワクワクした。
ボランチを一枚にして
頭から荒木を入れてれば
全体がもっと活発に動けたと思う。
荒木って若いのにフルで使わないの?
体力ないの?単にザーゴ戦略だよね?
719081☆ああ 2021/04/12 14:50 (Chrome)
ハイプレスしないのにSB高い位置に置く意味あるのかな。中盤で奪ってショートカウンターに繋げたいからSB高い位置に置くんじゃないの。
719080☆ああ 2021/04/12 14:44 (701SO)
ザーゴはKASHIWAの監督を引き受けたつもりなのにKASHIMAの監督で勘違いして引き受けたのかも。
719079☆ああ 2021/04/12 14:44 (L-03K)
男性
上位チームは過密日程プラス、ACLがある。
CB問題はオリンピック期間に補強ということで、
今は耐えるときです。建て替えてる最中にザーゴが首にしたりしないよ。
コーチだって責任あるんだから、内部昇格も考えられない。
つまり続投。
719078☆ああ 2021/04/12 14:38 (MD-03P)
原理主義さんは未だにザーゴを批判しませんね
719077☆ああ 2021/04/12 14:30 (iPhone ios14.4.2)
去年、アウェーセレッソ、名古屋戦は前からはめにいくハイプレスかけてすごい良い試合してたのに、今は中途半端な守備でやられててわろた。
719076☆ああ 2021/04/12 14:30 (iPhone ios14.4.2)
今のチーム状態で好調な徳島に勝てる気がしない。
719075☆あああ 2021/04/12 14:25 (iPhone ios14.4.2)
ザーゴ→非常に良い前半のスタートを切れた
永戸 →前半はちーむとしてうまく連動できていなかった
ん?
719074☆ああ 2021/04/12 14:25 (iPhone ios14.4.2)
今年はカイキとピトゥカ見ることだけが楽しみになってしまった
719073☆ああ 2021/04/12 14:23 (SO-04H)
現在15位で、首位との差は
勝点20差、7試合分位の差が
できてしまってるんですね。
休んでいる暇ないと思います
けどね。ピトュカ、カイキ選手
頼みに考えているなら、ちょっと
違うなと個人的に思いますね。
719072☆ああ 2021/04/12 14:22 (iPhone ios14.4.2)
社長じゃなくて決めるのは満でしょ
正直日本人以上に首切りにくいだろうね
ジーコの推薦だし自分も絶賛した手前
選手が巻き込まれて可哀想
719071☆ああ 2021/04/12 14:18 (SCV39)
ザーゴのサッカーであるハイプレスやんのか?やらんのか?どっちなんだい!?去年のアウェイセレッソ戦のようにしたいならさ。
あのサッカーやってる方が選手も迷いなく走りやすいでしょ?
↩TOPに戻る