過去ログ倉庫
720848☆ああ 2021/04/14 16:40 (iPhone ios14.4.2)
男性
しょーがない。
一旦古くても鹿島らしく行くしかないわ。
それさえも一年で無くしちゃったんだもの。
アレコレ、この混迷期にやると
過去監督取っ替え引っ替えして降格の憂き目に遭ったクラブと同じ運命を辿る気がする。
なので手堅く、
再建のためのステップの年にしよう。
リスクを最低限にして時間稼ぎ的期間かな。
我慢の年、3年目ってことで。
昔だったらアントラーズは優勝の可能性がある限りは諦めてはイケナイ!と言えたけど、
残念ながら今の実力・状況ではキツイ。
リフォームどころか基礎工事からだ。
サポも一緒に我慢の期間よ。
720847☆ああ 2021/04/14 16:38 (iPhone ios14.4.2)
浦和戦から3戦、全部ザーゴ政権下で最低の内容のゲームを更新してる様な感じだったので名古屋戦を落とした事で選手の中で不満が爆発したのかもしれませんね
最初の清水、湘南、広島戦を消化した頃とは別チームのようでした
720846☆ああ 2021/04/14 16:37 (S7-SH)
大した強化も出来ないくせにヤル気だけは満々の鈴木満が怖すぎる!今後も犠牲者が増えて行くだろう
720845☆ああ 2021/04/14 16:36 (iPhone ios14.4.1)
明日か明後日ピトゥカ合流かな?
720844☆ああ 2021/04/14 16:34 (SC-02L)
1603
需要の問題だね、どこのクラブもそうだけど国際舞台で実績の乏しいクラブの主力をどの国のどの海外クラブが欲しがるんだって話ってだけ。クラブでダメなら代表があるがそこでもダメならオファーないのは当然てだけ。
720843☆ああ 2021/04/14 16:33 (701SO)
黒崎長谷川がチームを去ったのは鹿島の監督になりたくなかったからかも。
720842☆ああ 2021/04/14 16:31 (iPhone ios14.4.2)
ザーゴ解任されたのにコロナ出たのかよ
720841☆ああ 2021/04/14 16:31 (iPhone ios14.4.2)
相馬監督になったけど、
大岩さんの時に黒崎コーチのサポートが
大きかったように、
熊谷コーチと相馬監督の二枚岩なイメージ
でしょうか。
本当頑張ってほしい!
本当微力ですが応援します。
720840☆鹿の子饅頭 2021/04/14 16:28 (902SO)
ザーゴの要求が最先端すぎて、選手達が消化しきれず無理なプレーが続いて、結果的にチーム力が上がらなかった印象だけど、相馬さんはどこから手を付けるかな。
徳島戦、SBの位置取りに注目したい。
720839☆ああ 2021/04/14 16:28 (701SO)
2名の選手がコロナ感染
720838☆ああ 2021/04/14 16:26 (iPhone ios14.4.2)
男性
コロナに関しては一早い回復を祈りましょう。
悲観は…してしまうけど、
罹患者や周辺の選手や家族が
1番きつい。
どうか万全にゲームができる鹿島になりますように。
本当に…相馬直樹就任を機に
再必勝祈願と、お祓いしに行った方がよいよね。
川崎は川崎大師でしてるのかな?
でも、我らは勿論、鹿島神宮で!
720837☆ああ 2021/04/14 16:25 (Chrome)
ウッチー、報道ステーションでなんて言うかな。
720836☆ああ■ 2021/04/14 16:22 (SHG03)
そして選手2名とスタッフ1名が
コロナ感染と。
720835☆ああ 2021/04/14 16:20 (Safari)
勝つことはもちろん、選手にのびのびサッカーをしてほしい。
今まで窮屈そうで選手が可哀想だった。
720834☆ああ 2021/04/14 16:17 (iPhone ios14.4)
ブラジル人スタッフはそのまま残るんだね
↩TOPに戻る