過去ログ倉庫
719856☆ああ 2021/04/14 07:36 (iPhone ios14.4.2)
ブラジル3.アルゼンチン3ずつにして競走させればいいよ
新しい鹿島
719855☆ああ 2021/04/14 07:36 (iPhone ios14.4.2)
という事はコーチ追加あるか?
ザーゴが連れてきたコーチも抜けるなら2人くらい増える?
719854☆ああ 2021/04/14 07:36 (SM-G955U1)
無駄に引っ張り過ぎることもなく、解任のタイミング的にはベストじゃない?ただ、相馬さんの次の監督を誰にするかが問題だよね。フロント的には相馬さんが結果を残してくれればベストシナリオなんだろうけど。
719853☆ああ 2021/04/14 07:36 (iPhone ios14.4.2)
解任は妥当でしょう。
相馬さんが良いかは置いといてだけど。
719852☆ああ 2021/04/14 07:36 (SOV36)
戦力が整っていない下部カテゴリーでの
監督経験と、戦力が整ってる一部での
監督は全然ちがうと思うけどなぁ
719851☆あああ 2021/04/14 07:35 (iPhone ios14.4.2)
ザーゴってより満とかジーコとか古い人達が悪いような気がする。
ザーゴサンキュー!
今年は残留争いか。
719850☆ああ 2021/04/14 07:35 (iPhone ios14.4.2)
お前ら望み叶ったんだから前向きになれよw
719849☆あああ 2021/04/14 07:34 (6055D)
戸田さんみたいに
以前から問題提起してる人は分かるけど、
自分の所に解任情報が入ってきたタイミングで
悪く記事書く奴は、どーかと思う。
719848☆ああ 2021/04/14 07:34 (iPhone ios14.4.2)
相馬監督、いいと思う。
J1川崎時代はイマイチだったけど、J3、J2町田時代は限られた戦力の中、手堅いサッカーで結果出してた。
経験はしっかり積んでるし、選手の事もよく分かってる。これ以上の緊急登板できる監督はいない
719847☆ああ 2021/04/14 07:34 (iPhone ios14.4.2)
結局大岩監督でよかったやん…
719846☆ああ 2021/04/14 07:33 (iPhone ios14.4.2)
明るいというか、暗い未来をとりあえずは灰色にしましょうくらいのものだね。
719845☆ああ 2021/04/14 07:33 (iPhone ios14.4.2)
現状では相馬で正解
新しくスタイル構築するリスクが大きい
オリンピック期間に中断あるなら、その時人監督でいい
719844☆ああ 2021/04/14 07:32 (iPhone ios14.4.2)
かなり我慢したザーゴ解任
しっかり相馬監督で
まずは残留し
ゆっくり
うまく
しずんだ鹿島を
ょろこび溢れさせ
うちらを喜ばせろ!
719843☆ああ 2021/04/14 07:32 (SOV36)
また困ったときのOB使って
次のブラジル人監督までの繋ぎするのか。
内田が監督やりたがらないのも納得
何回同じ事繰り返すんだよ
監督だけの責任じゃないだろ
昨年最終節の涙見たときは期待しかなかったのに
ほんとがっかり
719842☆ああ 2021/04/14 07:31 (iPhone ios14.4.2)
新しい外人来てからでも良かったと思うけどな解任は。
相馬はちょっとなぁ…
↩TOPに戻る