過去ログ倉庫
721390☆ああ■ 2021/04/15 14:53 (iPhone ios14.4)
それは分かってるけど、ブラジルからヨーロッパで指導経験があるだけの監督呼んでも結局は変わらなかったから日本人でいいのでは?という意見ね
721389☆ああ 2021/04/15 14:42 (iPhone ios14.4.2)
日本人でもいいけど、石井大岩時代のサッカーだと未来がないから新しく呼んだわけよ
721388☆ああ■ 2021/04/15 14:31 (iPhone ios14.4)
セレーゾ第2次政権で無冠時代を2年半過ごし、石井大岩政権でタイトル獲得もザーゴの1年強はタイトル争いにすら顔を出せず
J1ここ10年の優勝監督を見ても日本人8回外国人2回
ヨーロッパから招聘できるならともかく、それが無理ならブラジルから連れてくるよりも日本人でいいよと思ってしまうな
OBに拘らなければ日本人に絞っても選択肢はあるんじゃないか?
721387☆ああ 2021/04/15 14:29 (iPhone ios14.4.2)
今回ばかりはちょっとサポも不満気だね
ツイッターとか見てもそう
特にフロント側への批判が多い
時代遅れとか言われてる
721386☆古豪鹿島 2021/04/15 14:25 (SC-05G)
相馬監督なら平戸をまた戻して
721385☆あああ 2021/04/15 14:24 (iPhone ios14.4.2)
取締役会が「ファミリー」だから怖いものないいよな。
メルカリなんかパトロンとしかみてないだろーな。
721384☆ああ 2021/04/15 14:21 (SO-04H)
レッドブルサッカーの完成型を
鹿島で見てみたかったですが、
相馬監督は、引き継ぐ感じなん
ですかね。町田時代は、たしか
ゾーンプレスからのカウンターの
イメージがありますが、頑張って
ほしいですね。個人的に、推してる
選手を起用してほしいですね。
721383☆ああ 2021/04/15 14:20 (L-03K)
男性
三竿のセンターバックはないなぁ。
アンカーで良さげだね。
ピツゥカ、レオのトリプルボランチ
戦術家の相馬なら横浜、川崎には面白い組み合わせもあり得る
721382☆ああ 2021/04/15 14:19 (iPhone ios14.4.2)
男性
スポーツニュースのコメに
「鹿サポも堪え性がないと思う
93年から28シーズン中6位以内が25シーズン。
少し落ち着けと」だと。
確かにそうなんだよな、贅沢というか、
驚異的に今まで上位をキープしてきたから
サポも免疫ないんだよなぁ。
堪えつつ、応援はしようぜ。
これまでも、こうした記録はあれど、
平坦ではなかったんだし。
相馬の覚悟にエールを送りましょうや。
721381☆県北鹿 2021/04/15 13:59 (SOV42-u)
男性 45歳
CBは
新卒の林選手のことはよく分からないのですが、CBできる
のでしょうか?可能なら相馬監督にはトライしてもらいたい
あと三竿選手も。ボランチとしては攻撃の時にスイッチ入れ
られないし、使うのであればCBかなと。
とにかくザーゴが限界だったように、今の町田、関川、犬飼
では、散々我慢してみてきたけど、鹿島のスタメンレベルで
はないと思うので、控えはありだと考えています。ファール
の多さが、そのままファールでしか止められない現状を表し
ていると思うので…
721380☆ああ 2021/04/15 13:53 (iPhone ios14.4)
男性
満の「ザーゴとフロントで評価が合わなかった」ってコメント、具体的には誰なんだろう。広瀬はそんな気がする。
721379☆ああ 2021/04/15 13:40 (iPhone ios14.4.2)
とにかく貴重なOBを消費するのはやめてくれ
お願いだから相馬直樹を手放さないでくれ
721378☆ああ 2021/04/15 13:38 (iPhone ios14.4.2)
優磨、戻ってくんな!
ステップアップしてこい
721377☆ああ 2021/04/15 13:37 (iPhone ios14.4.2)
やっぱりセンターハーフはチームの心臓だよな。2007年も小笠原が復帰してからだもんな勝てる様になったの。
721376☆古豪鹿島 2021/04/15 13:35 (SC-05G)
三竿、レオのボランチコンビは2017から国内無冠続きだからいい加減脱却しないとな
↩TOPに戻る