過去ログ倉庫
721164☆ああ 2021/04/15 00:17 (iPhone ios14.4.2)
普通にザーゴをもう見ることができないなんて悲しい
返信超いいね順📈超勢い

721163☆燕鹿◆Z2kL830yd6 2021/04/15 00:16 (iPhone ios12.5.2)
0013
監督は結果を残してこそリスペクトされるもの。

ただ鹿島で監督やったから、結果なんて関係無くリスペクトなんかしないよ
返信超いいね順📈超勢い

721162☆ああ 2021/04/15 00:15 (FIG-LA1)
ザーゴ信者よ
プロは結果がすべてな
結果さえ出せばリスペクトはもちろんするよ
返信超いいね順📈超勢い

721161☆ああ 2021/04/15 00:13 (iPhone ios14.4.2)
☆ああ 2021/04/15 00:11 (FIG-LA1)
ザーゴみたいな過去30年で最低の監督にも信者がいるんだから凄いよな
マジでどこがいいのかサッパリ分からん
よく信者が人柄がいいとか言ってるけど、サッカー関係ないじゃんw


鹿島が選んだ監督
鹿島の為に尽くした監督
リスペクトはないのか?
返信超いいね順📈超勢い

721160☆ああ 2021/04/15 00:11 (FIG-LA1)
ザーゴみたいな過去30年で最低の監督にも信者がいるんだから凄いよな
マジでどこがいいのかサッパリ分からん
よく信者が人柄がいいとか言ってるけど、サッカー関係ないじゃんw
返信超いいね順📈超勢い

721159☆ああ 2021/04/15 00:10 (iPhone ios14.4)
まずはボールを奪うとこの整理からよね
サッカーなんてボールを自分達が持っているか相手が持っているかの2つで、ザーゴの場合は相手が持ってるときの戦い方の引き出しがプレス一辺倒しかなかったんだよ
だからリスクマネジメントが粗く被カウンター時やブロック組んだときのポジショニングもめちゃくちゃ
戻すとか戻さない方がいいとかいう以前の話で、勝つためにやらなきゃいけない当たり前のことをもう1回整理しましょって話
本来ならザーゴでその修正を図ってほしかったんだろうけど、リスクマネジメントの粗さやいつまでも修正されないセットプレーの守備を見てもわかるように、ザーゴでは修正不可と判断されたから解任されたというだけ
返信超いいね順📈超勢い

721158☆ああ 2021/04/15 00:09 (iPhone ios14.4.2)
引かれちゃうとそこが簡単に限界になってしまうサッカーではリーグ優勝は無理。

そこは諦めてもいいというなら、守備的なサッカーも良かろう。

自分は、状況に応じてきちんとボールを持てる能力を磨かなければ、チームは向上しないと思うがね。
返信超いいね順📈超勢い

721157☆ああ 2021/04/15 00:09 (POT-LX2J)
ザーゴのどこが人柄いいんだ?
残り時間5分で出した荒木を戦犯扱いにした奴じゃん
広島をアンチフットボール呼ばわりして戸田に苦言言われた事も知らないのかザーゴ信者は
恥ずかしいな ほんとに鹿島サポか?ザーゴサポじゃないのかお前は
返信超いいね順📈超勢い

721156☆ああ 2021/04/15 00:07 (iPhone ios14.4.2)
近年、守備的なサッカーっでリーグ優勝した
チームどこですか?

アトレティコ ?
レスター?
モウリーニョレアル、チェルシー?
何年前だよ。。。
返信超いいね順📈超勢い

721155☆ああ 2021/04/15 00:05 (SC-02K)
☆ああ 2021/04/14 23:50 (POT-LX2J)
広島のサッカーを「アンチフットボール」呼ばわりしたザーゴが人柄良い?
笑わせるな


篤人の引退についてのインタビュー見てないのか?
まあ少なくともお前よりは良いはずだ(笑)
返信超いいね順📈超勢い

721154☆燕鹿◆Z2kL830yd6 2021/04/15 00:04 (iPhone ios12.5.2)
サッカーって特別華麗なサッカーやらなくても、良い形でボール奪えば点取れるから
返信超いいね順📈超勢い

721153☆ああ 2021/04/15 00:03 (iPhone ios14.4.2)
パストラップ技術、戦術に長けた川崎
守備的な名古屋
攻撃的な横浜マリノス

鹿島は?
個人的にはフィジカル、走力を売りにしたい
返信超いいね順📈超勢い

721152☆ああ 2021/04/15 00:03 (iPhone ios14.4)
相手が出てくるならそれを受け止めていなしてカウンターとセットで一刺し
相手が出てこないなら我慢強くポゼッションして揺さぶり続けて60分過ぎくらいに点取って勝ち切る

全盛期の鹿島がまさにこれで、オズ時代なんてカウンターのイメージ強いけど2年目の後半くらいからガッツリ引いてくる相手ばかりだったからね

岩政も言ってたけど鹿島=堅守速攻ではない
良い意味で相手に合わせて柔軟にサッカーを変えられたのが今までの鹿島だよ
返信超いいね順📈超勢い

721151☆ああ 2021/04/15 00:02 (FIG-LA1)
鹿島は昔のジュビロ磐田とか浦和ガンバとかタイトル獲得してるチームには敬意を持ってるよ
何も川崎だけじゃない

☆ああ 2021/04/14 23:58 (SOV43)
鹿島アントラーズというクラブ自身が川崎フロンターレを意識してるから
返信超いいね順📈超勢い

721150☆ああ 2021/04/15 00:02 (iPhone ios14.4.2)
一昨年の人件費で言うと、鹿島と川崎は大して変わらない。

つまり、鹿島は金のかけ方が下手なんだろう。
比較したらコスパがかなり悪い。

メルカリになって、金が使いやすくなって、さらに考えが安易なチームになっていってしまってる感がある。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る