過去ログ倉庫
721540☆燕鹿◆Z2kL830yd6 2021/04/15 21:03 (iPhone ios12.5.2)
2053
今の川崎率いてもザーゴならリーグ優勝無理
返信超いいね順📈超勢い

721539☆ああ 2021/04/15 21:02 (iPhone ios14.4.2)
外国人監督といえば、セレーゾなんかめちゃくちゃ批判されていましたね。日本人監督を含めても、歴代の監督の中で最も批判されていた監督でしょうね。
返信超いいね順📈超勢い

721538☆ああ 2021/04/15 21:02 (iPhone ios14.4.2)
相馬なんか表情が暗いんだよな。
日本人コーチ一人欲しいな。
柳沢あたり平日昼間くらい兼任できないんか?
返信超いいね順📈超勢い

721537☆タワゴティスト 2021/04/15 20:59 (F-01J)
男性 45歳
バッサリ
言わせていたたければ…
「血をつなぐ」
なんて言ってる時点で前時代的で時代遅れというか錯誤のように感じる…
封建社会か?江戸幕府か?
ジーコが、今の大河ドラマに解説で出てくる徳川家康に見えてしまう(笑)
ジーコは現人神、生ける伝説として、もう現場に関わらせるのはヤメた方がよいのではないだろうか?
もちろんスタジアムに来ていたたければ万雷の拍手で迎えるねは当然だけど…
せっかくの唯一無二の伝説が傷ついたり曇ったりするのは耐えられない。

現場は(ジーコの信念を受継ぐのは当然だけど)、どんどん新しい知恵や人材を取り入れるべきと思う。
ヨーロッパでも国内の他クラブ出身者でも、どんどんスタッフや首脳陣に入れなければならないと思う。
守るべきは、勝利に全てを捧げる姿勢と育成型クラブとしての矜持くらいでよいように思う…
返信超いいね順📈超勢い

721536☆from 阿見 2021/04/15 20:59 (iPhone ios14.2)
男性 38歳
20:49さんの言う通りだと思う。
10チームから始まったJリーグで、ほぼ都会ばかりのチームの中、今でこそ青森とか八戸とか鳥取にもチームがあるけど、茨城県・鹿島町で28年間ずっと1部リーグにいるって本当に、本当にすごい事だと思う。
この掲示板 鈴木強化部長の悪口が多いけど、Jリーグ50チーム中、鈴木強化部長が来てくれるって言ったら、ガチで25チームくらい手を挙げると思うよ。
鹿島アントラーズは本当にすごいチームだよ。
返信超いいね順📈超勢い

721535☆チキン 2021/04/15 20:58 (WAS-LX2J)
でも鹿島は発信がへたくそだし、勝てないと一丸にはなれない。
返信超いいね順📈超勢い

721534☆チキン 2021/04/15 20:57 (WAS-LX2J)
相馬さんでとりあえず残留さえできればいい。
結局は大岩さんが常々言っていた一丸となって戦うことの大切さなんだよな。
相馬さんがそこを大切にしてるなら信じることができる。相馬さんで無理なら仕方ないしどちらにせよもう方法はない。
返信超いいね順📈超勢い

721533☆燕鹿◆Z2kL830yd6 2021/04/15 20:56 (iPhone ios12.5.2)
2053
鬼木監督の凄さも認められないって、可哀想に

素直に凄いものは凄いと認めようぜ
返信超いいね順📈超勢い

721532☆燕鹿◆Z2kL830yd6 2021/04/15 20:55 (iPhone ios12.5.2)
リーグ歴代最低順位のジョルジとかは大して責めないあたり、外国人にはかなり甘いよね。

なぜか日本人監督だと必要以上に責める人が居る。

ザーゴも外国人ってあるだけで、なんかやけに期待して、過大評価してる人結構居たよね。どう見てもやばい監督なのに
返信超いいね順📈超勢い

721531☆ああ 2021/04/15 20:54 (ELE-L29)
東京鹿さんに同意!
返信超いいね順📈超勢い

721530☆ああ 2021/04/15 20:53 (iPhone ios14.4.2)
> なんだかんだ言っても石井監督はリーグ優勝したし、大岩監督はACL優勝したからなあ

だから〜その考えが鬼木鬼木言ってる輩と一緒な訳よアトム君‼
今で言ったら川崎の監督だったら大岩や石井だって何かしらのタイトルとれるでしょうよ。
大岩こそ鹿島以外で監督やってないけど、無能っぷりを露呈するだけだと思うよ。
皆んな神格化してる織部だって鹿島以外で全く結果出してないからね。
返信超いいね順📈超勢い

721529☆ああ  2021/04/15 20:53 (SO-01L)
自分はぶっちゃけ鹿島のサッカー強いと思ったことがない。
誰がいてもどんなにいい成績残しても毎試合ヒヤヒヤしてた気がする。
最近の話すると2017年も2018年も一試合一試合は割と綱渡りで今の川崎みたいに盤石で勝った試合なんて殆どなかったと思う。
で、それでも勝ててから強いとは思えんかった。フロントも同じ認識だったんだろう。こういう感じから脱却するための「かわる」だったんだろう。

相馬さんは超賢い人だと思ってるからそれを理解した上で考えてくれると信じてる。
今季は今のところ残留が最大のミッションになってしまったからあまり無茶はできないと思うが、過去に縋った相手に合わせるリアクションサッカーじゃもうダメという「かわる」の根本は忘れずにいてほしい。
返信超いいね順📈超勢い

721528☆ああ 2021/04/15 20:52 (iPhone ios14.4.2)
あの野戦病院常態化していたチームで大岩監督は良くやっていた、とは自分も思います。

ただ、その野戦病院常態化については、大岩監督の責任も一部あったと思うので、自分で自分をカバーした感も強いと思います。
返信超いいね順📈超勢い

721527☆ああ 2021/04/15 20:49 (iPhone ios14.4.2)
ここの住人って鹿島は特別って勘違いしてる人多いよね。

これだけ沢山のライバルいて勝ち続けるって異常な事なのに、簡単にボロクソ言う。

関係者が不憫でならないよ。
皆んな真剣にやってるよ。鹿島も他チームもさ。負けたい奴なんている訳ない。その中でJ2の落ちた事ないってすごい事だよ。

草サッカーやってる訳じゃないんだ。皆生活かかってる。
簡単に勝てる相手なんていないよね。
返信超いいね順📈超勢い

721526☆あお  2021/04/15 20:48 (iPhone ios14.4.2)
俺はあの野戦病院常態化していたチームで大岩監督は良くやっているって思ってたよ。
天皇杯決勝には流石に絶望しか感じなかったけど。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る