過去ログ倉庫
728206☆ああ 2021/04/24 21:01 (SO-05K)
土居もまれに、ごくまれに輝くときもあるんだけど、最近はお目にかかれないね。去年の柏戦くらいか。
返信超いいね順📈超勢い

728205☆あああ 2021/04/24 21:00 (SCV31)
ホントに。
鹿島の、選手を大事にする=選手を甘やかすの代名詞になってるな、土居は…
鹿島の悪い所が出ている。
もっと結果を出さない選手には、厳しい起用しないと!
チームとして良くないよ。
ホントに他チーム行ったら先発で使うのかな?
全く成長して無いし、気迫も感じられないなー…
返信超いいね順📈超勢い

728204☆ああ 2021/04/24 21:00 (iPhone ios14.4)
男性
728198☆ああ 2021/04/24 20:57 (iPhone ios14.4.2)
今日の試合見て失望、まだザーゴのほうが面白い采配だったな、それにザーゴは後半からかなり立て直してたけど相馬は前後半通してずっとフラット。
相馬のギアはどこにあるんだろう。



居なくなった人を悪くいうのはどうかと思うけど
ザーゴなら負けてたよ
何回も裏取られて4失点はしてたと思うよ
返信超いいね順📈超勢い

728203☆ああ 2021/04/24 21:00 (iPhone ios14.4.2)
>>728198 そりゃ4枚替えは面白いよな。かなり立て直してたのは違う試合見てたのでは?
返信超いいね順📈超勢い

728202☆ああ 2021/04/24 20:59 (iPhone ios14.4)
ザーゴの負け試合での、やけっぱち選手一気替えは確かに刺激に満ちていたな
返信超いいね順📈超勢い

728201☆77 2021/04/24 20:59 (iPhone ios14.4.2)
ザーゴの方が後半立て直していたという意見をみて、本当に感じ方は人それぞれなんだなぁ。
と感じる。

そんな発見があるのも掲示板ならでは。
僕からしたら後半のザーゴの後退策は、どうしていいかわからずヤケになってるとしか見えませんでした。
返信超いいね順📈超勢い

728200☆ああ 2021/04/24 20:58 (Firefox)
古橋・菊池・山口・前川とかA代表級の選手がゴロゴロ居る神戸に対して
世代別止まりの上田や荒木を軸に戦ってんだから良くやったとは思うが
大赤字出してどこに金使ってんだ感も凄い
返信超いいね順📈超勢い

728199☆ああ 2021/04/24 20:57 (iPhone ios14.4)
しかしザーゴのときは土居とアラーノを同時に使っていたのは今となっては恐怖でしかない
それじゃ負けるよね
返信超いいね順📈超勢い

728198☆ああ 2021/04/24 20:57 (iPhone ios14.4.2)
今日の試合見て失望、まだザーゴのほうが面白い采配だったな、それにザーゴは後半からかなり立て直してたけど相馬は前後半通してずっとフラット。
相馬のギアはどこにあるんだろう。
返信超いいね順📈超勢い

728197☆ああ 2021/04/24 20:57 (iPhone ios14.4.2)
今日スタジアムで隣の人がずっと独り言言ってて怖かった
返信超いいね順📈超勢い

728196☆ああ 2021/04/24 20:56 (iPhone ios14.4)
家長や大久保みたいに30超えて環境を変えながらレベルアップしていく例はあるけど、土居の場合はこの温い環境(結果出さなくても試合に出られる環境)を変えるくらいじゃないと爆発的に成長することってもうないんだろうなと思う
ゴン中山みたいなレアケースはなかなかないからなぁ
まぁ心地良い環境があり続ける限り尻に火もつかんだろうなと
返信超いいね順📈超勢い

728195☆ああ 2021/04/24 20:56 (iPhone ios14.4.2)
そもそも金かけて時間かけて
優勝目指して変革してたんだけどなー
返信超いいね順📈超勢い

728194☆キエーザ 2021/04/24 20:55 (SCG07)
三竿はダイレクトでサイドにロングボール蹴ること多いけど正直それより今日の上田へのパスみたいなボールをもっと意識してほしい。
返信超いいね順📈超勢い

728193☆ああ 2021/04/24 20:54 (iPhone ios14.4)
やっぱり土居を出して相馬を絶対獲得すべきだったな
返信超いいね順📈超勢い

728192☆ああ 2021/04/24 20:52 (iPhone ios14.4.2)
町田は縦ポンサッカーの犠牲者
ついでに沖も
ユースもまた縦ポンに戻っててガッカリ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る