過去ログ倉庫
728730☆ああ 2021/04/25 23:04 (iPhone ios14.4.2)
西に内田のようにメディア出ずっぱりなんて無理だろうし、自称少しだけ天才の西にはサッカーで頑張れとしかないわ。
728729☆ああ 2021/04/25 23:04 (iPhone ios14.4.2)
>>728728
そのくそしょうもないプライドを諦める。
728728☆ああ 2021/04/25 23:02 (iPhone ios14.4.2)
勝つことに貪欲で、優勝することこそ目的になるにはどうしたらよいのだろう。そのためにサポーターができることはあるのだろうか。
728727☆ああ 2021/04/25 22:57 (iPhone ios14.4.2)
>>728721
それな
このご時世の中、これだけの観衆の前でプレーできたことに対する感謝を楽しかったという言葉で表現しただけ
揚げ足取りも甚だしいな
728726☆ああ 2021/04/25 22:54 (iPhone ios14.4.2)
遠藤から文句言って無いで早くやれよって言われてたの遠藤じゃない?
三竿は2007浦和戦の小笠原の立ち振る舞いを見習った方が良い。あの場面で冷静な抗議の仕方。言う事だけ言って、さっ守り切るか…って感じの立ち姿
728725☆ああ 2021/04/25 22:51 (iPhone ios14.4)
選手のSNSにまでネチネチ口出す人って選手やクラブに厳しいオレ、カッケーってやつか自分の理想を選手に求めてるだけの人だろ
なんで楽しかった=引き分けで満足になるんだか
728724☆ああ 2021/04/25 22:51 (iPhone ios14.4.2)
土居って毎年毎年らしく無いプレーだの猛獣使いだの今までとは違うみたいな話をするけど、5年位全く変わらないよね。
まだ遠藤のが味のあるプレーする。
728723☆あお■ 2021/04/25 22:49 (iPhone ios14.4.2)
>>728718
鳥栖はルヴァンは前回同様完全ターンオーバーだろ。こちらも若手とブラジル人の試運転で良いと思う。
728722☆カクカク鹿々 2021/04/25 22:48 (SOG02)
>>728719
西も海外行きたくてゴネたり、サイドバックより前をやりたがったり正直鹿島ではもうやりきった感強かったと思うんだけど。それほど篤人が影響したと思えない。
そんなんで出て行くほどヘタレな選手じゃないと思うけどな、西は。
ただ、結局そんなの本人に聞かなきゃ分かんないし、推測で篤人とクラブを悪いみたいに考えなくていいのでは?
728721☆ああ 2021/04/25 22:45 (iPhone ios14.4)
三竿のは言葉の綾だろ
ただ一万人入ったことに感謝伝えようと思って楽しかったと言ったんじゃないの?
それでぐちぐち言うとか考え方が古い
728720☆ああ 2021/04/25 22:43 (701SO)
エミールのメンチカツカレーが売れるのは試合の験担ぎでもあると思う。カツカレーだから勝つ華麗にと言うことじゃないかな。
728719☆ああ 2021/04/25 22:42 (iPhone ios14.4.2)
>>728686
全く持って同感
しかし企業として10年20年後の先を見たら、絶対に内田なんだよな
共存は難しかったか
同じ年代に2人の右SBがいた事を悔やむしかない
728718☆神戸神 2021/04/25 22:42 (F-01K)
次の鳥栖は強いけど、引き分けでもリーグ突破いけるだろうから、主力は完全温存で横縞相手に勝ち点3を積み上げたいところ。
728717☆ああ 2021/04/25 22:40 (iPhone ios14.4.2)
2032
従って昨年の最終節の最後の攻撃なんて良くある光景なわけよ。皆騙された。
728716☆ああ 2021/04/25 22:37 (iPhone ios14.4.2)
生え抜きとか外様とかってコメントしてる方がヤバいだろ
↩TOPに戻る