過去ログ倉庫
730491☆燕鹿◆Z2kL830yd6 2021/04/29 16:35 (iPhone ios12.5.2)
とりあえず松村スタメンで試して欲しいけど。

仕掛けたり裏狙う選手は必要だから

土居のサイドは無いかな
返信超いいね順📈超勢い

730490☆ああ 2021/04/29 16:35 (701SO)
名古屋でも川崎に勝てない。
川崎を倒すのは鹿島でないと。
返信超いいね順📈超勢い

730489☆ああ 2021/04/29 16:33 (iPhone ios14.4.2)
川崎に土下座するのだけは御免だ、、
返信超いいね順📈超勢い

730488☆ああ 2021/04/29 16:32 (iPhone ios14.4.2)
もう鹿島はただの地方のクラブチームだよ、、
返信超いいね順📈超勢い

730487☆ああ 2021/04/29 16:32 (iPhone ios14.4.1)
徳島戦も神戸戦も白崎の右で攻撃は作れてるけど左サイドが機能してないからね。

永戸に頼り切りで、結局荒木と白崎で作ってサイドチェンジ。永戸のクロスに白崎飛び込んだりしてるし負担がでかい。

相馬監督は左サイドをエベ、カイキに任せるから白崎を右で使ってるんだろうね。
返信超いいね順📈超勢い

730486☆ああ 2021/04/29 16:30 (iPhone ios14.4)
ここ最近がおかしいだけで土居って昔は右じゃなかったっけ?
本人も左足得意的なこと言ってた気がする
で白崎の適正は左だからあそこの左右変えた方がいいと思う
返信超いいね順📈超勢い

730485☆あお  2021/04/29 16:30 (iPhone ios14.4.2)
ここから10年くらいで鹿島の持っているJ1の輝かしい記録は軒並み川崎に塗り替えられていくのか…。
ここからの復権を期待していたが、ザーゴの失敗によって鹿島はまた2年ほど後退したわけだしな…
返信超いいね順📈超勢い

730484☆ああ 2021/04/29 16:29 (iPhone ios14.4.1)
守備は誰が出ても失点してるし、守り方に問題がある。

徳島戦は良かったけど、札幌戦の後に相馬監督がザーゴの植え付けたもので残せるものは残すみたいなこと言ってからまた酷くなった。
返信超いいね順📈超勢い

730483☆ああ  2021/04/29 16:29 (Chrome)
その辺は土居はもう年だし少しずつ衰えてきてるんだろ
なんだかんだもう30歳近いしな
返信超いいね順📈超勢い

730482☆あお  2021/04/29 16:28 (iPhone ios14.4.2)
>>730469
ちょっと現実が見えてなさすぎ
返信超いいね順📈超勢い

730481☆ああ 2021/04/29 16:28 (iPhone ios14.4.2)
鹿島と川崎の差は10年20年じゃ縮まらなそうだな、、
返信超いいね順📈超勢い

730480☆燕鹿◆Z2kL830yd6 2021/04/29 16:27 (iPhone ios12.5.2)
白崎が左の方が、永戸囮にして切り込んでシュートとか出来るし、白崎はやっぱり左の方が良い

右の白崎は完全に消えてるしやりにくいんだろう。
返信超いいね順📈超勢い

730479☆ああ 2021/04/29 16:27 (iPhone ios14.4.2)
神戸戦見る限り土居はまだ相馬サッカーでの中の立ち位置見つけた感じするけど白崎は未だ迷子気味な印象。

左からの攻撃が基本で右は左が詰まった時にサイドバックが駆け上がってアイソレーションされた状態を作ってる感じするから右SHに白崎はあんまり合ってない気がする。今は離脱者も多いから仕方ないけど。
頭上をボールが行き交う展開も多いから中々難しいポジションだよね。

ロングカウンターで活きるアラーノ、もしくはフィニッシャーに近いカイキを右に置く形でも面白いと思う。
返信超いいね順📈超勢い

730478☆ああ 2021/04/29 16:25 (Chrome)
>>730475

俺はその形でも良いと思うよ。
特にエヴェ戻ってきたら、エヴェ左において、右を遠藤・広瀬のユニットにするのは有効だと思うし。
ただ、相馬さんの中では現状土居・白崎がサイドのファーストチョイスだから今の形でやってるのかなって思って見てる。
返信超いいね順📈超勢い

730477☆燕鹿◆Z2kL830yd6 2021/04/29 16:22 (iPhone ios12.5.2)
>>730472
土居が真面目に守ってるとは思えないけどね。

神戸戦でも競らないし、最低でもファウルで止めなきゃいけない場面であっさりボールロストして失点にモロ関与してるし。

土居はボール奪取も殆ど出来ないし、緩いよ守備
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る