過去ログ倉庫
733770☆ああ 2021/05/02 23:24 (SH-04L)
もう土居ネタ要らなくね?
チームとして結果が出始めてるのを素直に喜べばいいやん?
733769☆ああ 2021/05/02 23:24 (iPhone ios14.4.2)
今まで給料はそこそこもらってた方でしたが、コロナ禍で会社が倒産してしまい未払い、転職活動中に鬱気味になっていて、毎年ほぼ全試合行っていた試合も今年は行けずにいました。
でも家族から今こそスタジアムに行ってみたら?と言われて昨日は参戦……勝利に加えて、これが自分が一番好きな時間だと再確認して鹿島に感謝した一日でした。
鹿島がいてくれて良かったー。
どんな鹿島であっても愛するクラブをタイムリーに追いながら生活できることは幸せです。
また安心して試合に行けるように頑張ろうと思いました。
長々と関係ない話をごめんなさい。。!
733768☆ああ 2021/05/02 23:23 (iPhone ios14.4.2)
去年の鹿島や今年の清水といい、一見大型補強と騒がれるが結果が出ない。
実は大型補強ではないからだ。
去年もそう思ってた。
奈良広瀬和泉は主力じゃなかったし、杉岡永戸は主力だったとしても下位クラブ。
2〜3年前の犬飼白崎伊藤あたりもそう。
結果、中途半端で器用貧乏な戦力になった。
川崎や名古屋、マリノスの様なスーパーな選手とは1つレベルが下。川崎とは2つも3つも下だが。
来年こそ本当の意味で人員整理し他から取るなら中位以上から主力級取らないと同じ事の繰り返しになる。もはや今の鹿島に取れるだけのブランド力が残ってるかどうか疑問だが。
733767☆ああ 2021/05/02 23:16 (Safari)
人間、歳を重ねるごとに守りに入っていくからな。
守りというか、自身の経験則から、挑戦の先に成功はないという負の予測が行動を抑制させてしまう。
そこには新しいトライはなく、常に安全な方向へ舵を切ってしまう行動が伴うことになる。
土居の今がまさにそう。
環境を変えるしか、自身の輝きを取り戻す方法はないと思う。
733766☆ああ 2021/05/02 23:14 (iPhone ios14.4.2)
4/12体調不良
4/13PCR検査
4/14陽性反応
2週間以上経ってるのになぜまだ合流してないんだろう。。
733765☆俊丸 2021/05/02 23:10 (iPhone ios14.4.2)
男性 34歳
土居について語っていますが、20代前半で柴崎がいた時はガンガン行っていた感じはしますが、今の土居を見ているとバランサーって言うより逃げになっている気がしてならない。バックパスが多いのはそのせいかもしれませんね。
昔のようにガンガン行って欲しい気はします。でないと今年で鹿島退団っていうのもありえるかも。
733764☆サポ 2021/05/02 23:08 (arrowsM04)
男性
コロナ禍自粛では
トレーニングもままならず、陰性で直ぐに試合出られるならそれはそれで良いですが、今後を見つめ体調完全に仕上げてから出て欲しいですね。
733763☆ああ 2021/05/02 23:05 (iPhone ios14.1)
天才アラーキー
のそばには
土居のような黒子も必要
733762☆ああ 2021/05/02 23:02 (iPhone ios14.4.2)
東京戦
733761☆ああ 2021/05/02 23:02 (iPhone ios14.4.2)
東京千エヴェ間に合うんじゃないの?
733760☆ああ 2021/05/02 23:00 (Chrome)
名古屋VS川崎戦見たけど、やっぱり川崎凄いな。名古屋も鉄壁の守備のはずなのに、軽くやられちゃった。
今の川崎に勝つのも至難の業だけど、とにかく守備だけはガッチリ閉めていかなくちゃいけない。
そう考えると、CBが不安だよなあ。鹿島にはやっぱり日本代表クラスのCBがいないと優勝は難しいよ。
町田の翔さんにペナでかわされるような軽い守備見ると不安でしょうがない。
CBの補強が最優先課題だね。
733759☆サポ 2021/05/02 23:00 (arrowsM04)
男性
FC東京勝ち負けで上位か降格圏
一つ負けると14位15位。
負けが続いてるFC東京はエベ綺世のいない鹿島に負ける分けにはいかないと、どう挑んで来るのか?長谷川監督も後が無い!
染野荒木でFC東京に勝てれば更に威力は増す鹿島。今年は国産トップで全て決めよう。
あのレアルとの試合は確か国産だよね。
733758☆ああ 2021/05/02 22:42 (iPhone ios14.4.1)
まーた蒸し返してる
何回同じ会話してるんだかこの板は
733757☆ああ 2021/05/02 22:40 (Safari)
土居は数年前にFマリノスの中澤を交わした時は十分可能性を見せてくれたんだけど、これほどに成長しなかったのは非常に残念だな。
限界なのか、慢心なのか。
733756☆ああ 2021/05/02 22:36 (iPhone ios14.4)
土居も昔は良かったよ。
昔のクオリティで今もやれてるなら批判の声なんてこんなに膨れ上がらないだろ。
どんだけ鹿島でやってきてると思ってんだ?
長いこと居るのにチームを引っ張れる、鼓舞できるような存在ってわけでもないしクオリティも下がってるし、、
それなのに起用され続けてる現状。
不満も出るでしょ。
↩TOPに戻る