過去ログ倉庫
735571☆つくば鹿 2021/05/05 21:20 (SM-N770F)
20:47さん
自分も同じ意見です。
今日の永木の出来だと三竿より上だと思ってしまったです。
ノッキングを起こさなかった、これにつきます。
レオと三竿はどちらも攻撃でミスが出る場面がある。
今日の永木はなかった、相棒がピトゥカで役割がはっきりしてたのが良かったのかな。
あと、白崎もピトゥカからのパスが欲しいタイミングで来るから、すぐ前を向いて普段よりドリブルしていた気がしました。
735570☆ああ 2021/05/05 21:18 (iPhone ios14.4.2)
相手に弱点をスカウティングされたからだろうが関川は出始めより酷く見える。
735569☆ああ 2021/05/05 21:17 (iPhone ios14.4.2)
反応する時間無かったから、って言う人いるけどシュートモーションの段階の話しなんですよ。
位置とか関係ない、モーション入ってビビるヤツは背中向けるんですよ。
735568☆ああ 2021/05/05 21:17 (iPhone ios14.4.2)
理屈は分かるけど川崎の話はいいや
735567☆あ&◆TQRcX/gRbc 2021/05/05 21:16 (iPhone ios14.5.1)
プロである以上
遊びで試合をしているのではないから、勝ち上がっても批判を受けるのは当たり前だとはおもうけどね。
その点に置いて、川崎の鬼木は リーグ戦で名古屋に4対0で勝っても浮かれる事なく名古屋戦での反省点に重きを置いていたようですし、今現在、川崎の強さの一端が垣間見えたような感じがしましたね。
735566☆ああ 2021/05/05 21:14 (iPhone ios14.5.1)
解説の人も言ってたけど、関川は軽いミスが多かった
そういうのが無くなればなお良い
735565☆from 阿見 2021/05/05 21:14 (iPhone ios14.2)
男性 38歳
5月12日 水曜日 NHK BSで20時から『 砂漠の町に希望の光を 茨城・鹿島 鹿島アントラーズ 誕生 』という、ものすごく良さそうな番組が放送されます。東京移転、筑波移転なんて言う人は是非 見ていただきたいです。
735564☆ああ 2021/05/05 21:13 (iPhone ios14.5.1)
背を向ける時間も無かったかというか反応してなかったように見えた
735563☆ああ 2021/05/05 21:11 (iPhone ios14.4.2)
21:05
いやほんとにそれ、結局最後はそこなんよ。
ほぼシュートブロックの時に背を向ける犬飼より、
最後まで身体投げ出してブロックする関川の方が鹿島のCBにふさわしい。犬飼より関川の方が男気あって好きだぜおれは。
735562☆ああ 2021/05/05 21:11 (iPhone ios14.5.1)
守備にさほど力を割かないピトゥカの相方は永木が合うと思う
735561☆ああ 2021/05/05 21:08 (iPhone ios14.4.2)
試合後の現地では「まだまだやれたよね、もっとできる、次回は勝ちましょう!」と前向きな話をしてる人ばかりだったけど、ここはネガティブなことばかりで少し残念。
735560☆ああ 2021/05/05 21:06 (iPhone ios14.4.2)
いくまは今年一段とスケールアップして威圧感と増したのはいいけどさすがに筋肉つけすぎたのでは?身体が思うように動けてない。去年の方がキレてたと思うんだが
735559☆ああ 2021/05/05 21:05 (iPhone ios14.4.2)
シュートブロック入った時に背中向けずに行ける関川を犬飼は見習うべきだぞ。
あれ半身になるとディフレクションして枠内行くからね。
735558☆ああ 2021/05/05 21:04 (iPhone ios14.4.2)
関川見切るの早すぎやろ笑まだ3年目の選手よ?
町田は6年目でようやく鹿島っぽい選手になってきたと思うし(歴代に比べたらまだまだだけど)
昌子や植田も散々ボロクソ言われてたの見ると不安よりこれからの伸び代が楽しみで仕方ない。
735557☆ああ 2021/05/05 21:04 (iPhone ios14.4.2)
白崎が活躍するとすごい嬉しい
↩TOPに戻る