過去ログ倉庫
738333☆ああ 2021/05/11 12:12 (Safari)
自身の存在を確立する意味で、若い番号でなくてあえて大きい番号を選んだほうが良いのでは、と個人的に思うのですが、なぜ色のかかった若い番号を望まれるのですか?
尊敬する人の番号なら別ですけど。
738332☆ああ 2021/05/11 12:10 (iPhone ios14.4.2)
永木の後、6番つけて欲しいな
738331☆ああ 2021/05/11 12:01 (SO-04J)
背番号…
なんでもイイッす…
と言いそう(笑)
738330☆ああ 2021/05/11 11:56 (iPhone ios14.5.1)
男性
小泉くんに、是非若い背番号を!
738329☆ああ 2021/05/11 11:49 (iPhone ios14.4.2)
ホントそれ
738328☆ああ 2021/05/11 11:44 (Safari)
小泉と永木はなんでも屋だよね。
組織には必ず重宝される存在。
守備的なんでも屋が小泉・永木だとすれば、攻撃的なんでも屋が土居。
攻撃的なんでも屋は結果が求められるから、土居への評価はちとハードルが高い。気の毒な部分。
738327☆ああ 2021/05/11 11:38 (iPhone ios14.4.2)
小泉はパス出した後に動き止めないのが良いね
738326☆ああ 2021/05/11 11:25 (iPhone ios14.4.2)
結局のところ本来のポジションで出られなくても与えられたポジションで仕事を真っ当するタイプはクラブ側も大事にするよね。
永木、小泉、遠藤は正にそれ
738325☆ああ 2021/05/11 11:21 (iPhone ios14.4.2)
ちょっと調べてみた
秋田→シーズン最高4点 通算23点
岩政→シーズン最高6点 通算35点
植田→シーズン最高3点 通算4点
町田→シーズン最高4点(現在) 通算7点
738324☆ああ 2021/05/11 11:16 (SO-04J)
相馬監督は、選手もサポーターも「?」と思う4枚替え等はしないので、かなり期待している。きちんとした意図がある交代は見ている方もワクワクする。
738323☆ああ 2021/05/11 11:07 (iPhone ios14.4)
名古屋とはザーゴのポンコツサッカーのときでさえウノゼロ!
選手が元に戻った
今度はめちゃめちゃ期待してしまう!
738322☆tmtm 2021/05/11 11:03 (iPhone ios14.4.2)
☆ああ 2021/05/11 09:39 (Safari)
今のところ監督相馬の唯一の功績だよ。
→いやいや、もっとあるよ。
738321☆ああ 2021/05/11 10:44 (iPhone ios14.4.2)
来年の人員整理ちゃんと実力で見たらアラーノは確実にアウトだろうな。
738320☆ああ 2021/05/11 10:19 (iPhone ios14.4)
相馬監督の選手マネジメントは
ワクワクするな〜
選手たちにも刺激になってるはず
738319☆ああ 2021/05/11 09:53 (Chrome)
前線で奪った後の
攻撃のタスクが
荒木や白崎などの
視野が広く判断の速い選手が
いるのが強みだね
一部例外もいるが
↩TOPに戻る