過去ログ倉庫
741292☆ああ 2021/05/14 06:42 (iPhone ios14.4.2)
ピトゥカが並とか言ってる人は試合見てないよね。囲まれてもその前にどこにいるか確認してて的確にパスしてるし、味方にも繋ぎやすい優しいパス。ボールの回転も凄い。これでまだ数試合だからね。
741291☆ああ 2021/05/14 06:39 (iPhone ios14.4.2)
試合中イラついてたのは名古屋の通訳とスタッフだよな。相馬監督と熊谷コーチは良かったよ。
741290☆ああ 2021/05/14 06:36 (iPhone ios14.5.1)
ピトゥカは昔いたサントスっぽい気がする。しれっといぶし銀のプレーでチームを支える感じ。
741289☆ああ 2021/05/14 06:35 (Safari)
選手も時々掲示板見てるって言ってたよ。
多少は影響を与えてるんだよ。
741288☆ああ 2021/05/14 06:19 (iPhone ios14.4.2)
掲示板が影響を与えることはないけれど、スタジアムに行く観客も同じようなことは思ってるわけで、さらに言えば選手も心の中では多少同じ感情はあるはず
741287☆ああ 2021/05/14 06:10 (Chrome)
ピトゥカのプレーを見直したけど、鹿島に足りなかったラストピースのようだ。エヴェラウドやレオシルバのようなスーパーなプレーで湧かす選手じゃなくて周りの選手を活かすことに長けた選手。エヴェラウドも上田も荒木もさらに活躍できる。
741286☆ああ 2021/05/14 05:24 (iPhone ios14.4.2)
所詮掲示板!
そこまで意識高くする必要なし!
もちろん、選手やチームに与える影響なんて皆無!
そう思います。
741285☆ああ 2021/05/14 04:42 (Chrome)
掲示板に書き込みをするような人なんてスタジアムに来る人は少ないんだから掲示板の雰囲気とかまったく試合結果に影響を及ぼさないよ。
それから横浜は1週間ぶりの試合だから対戦相手のことが気になるだろうけど、鹿島は強い名古屋に完勝した直後だからまだ余韻に浸りたい人がいてもおかしくないと思う。
741284☆ああ 2021/05/14 04:30 (Chrome)
マリノス板見ると,鹿島って言葉が投稿に飛び交い,非常に脅威に思っており,誇らしい事に,鹿島は確実に警戒されています。
対して,鹿島板は,マリノスというチーム相手にどう戦うかという気持ちについて,少し,希薄というか,温度差を感じてしまいます。
あくまで,主観的意見です。皆さん,気を悪くしないでください。
強いチームの選手やサポーターがしっかりと順位が下の対戦相手をリスペクトしているときは,順位が下のチームにとって,非常に難しいゲームになることが多いですよね。
油断してくれると助かるんですが,そうはいかないですね。
強度の極めて高い試合になりそうです。ひたすら応援あるのみ。
741283☆鉾田山 2021/05/14 03:51 (SH-01L)
チームもサポーターも「勝ち続けなければ意味がない」と分かっているはずなので大丈夫だと私は思います。
掲示板はあくまでも掲示板でサポーターの全てではないと思いますし。
マリノスに勝って更に自信を確信に変えていってほしいですね♪
741282☆ああ 2021/05/14 03:50 (Chrome)
名古屋さんを見下した投稿て・・・そんなにあった?
741281☆ああ 2021/05/14 03:27 (Chrome)
比較されるの嫌がる人も多いと思いますが,川崎は掲示板も実際の試合後の選手のロッカールームも13勝3分なのに,まるで負けたかのよう雰囲気。まだ無敗じゃないか。大丈夫ですよ(笑)のような投稿がほぼ皆無。
対して,この掲示板。未だに,名古屋を見下したような投稿が多く見ていて違和感を覚える。
3月21日の屈辱をもう忘れたんですかね。雨の中,ひどいファールで名古屋の選手に大きな怪我をさせかねないプレーが何度も見られ,絶望的な雰囲気で,本気で応援していた人の中には悔し泣きした人もいるはず。
鹿島は,7位のチームです。自分の愛してやまないチームが,ようやく0から少し上がっただけです。
大事な大事なマリノス戦があります。名古屋さんを笑える立場ではない。前を向いていかなければ。
水曜日の試合もランゲラックのミスがなければ,全然わかりませんでしたよ。スタッツで勝敗が決まるスポーツではないのです。
さあ,マリノス戦いくぞ,という皆の気持ちが大きなベクトルになり,選手に想いが届き,勝利という結果が生まれる事を信じています。
741280☆ああ 2021/05/14 03:26 (iPhone ios14.4.2)
和泉がそろそろ帰ってくると思うけど、相馬監督のサッカーなら右サイドバックで起用しても面白そう。
名古屋時代も本職だったし、あれだけ走れて戦えて技術もある選手がサイドバックなら恐怖だと思う。
741279☆ああ 2021/05/14 03:20 (Chrome)
↓まいたけくん、もっとよく見よう。
ピトゥカの走行距離は小泉に次ぐ12.4km。
運動量は他のチームならトップでもおかしくない。
チャンス時にペナルティーエリアまで入っていたから点も取れるボランチになると思いますよ。
741278☆まいたけくん 2021/05/14 02:15 (SC-04J)
男性 37歳
ピトゥカをフルで見た感想。
『フリーキックは蹴れないフェルナンド』
という印象を抱きました。
これまでの派手目な助っ人に比べるとですが、
彼がいるといないでは…と言われる存在に。
↩TOPに戻る