過去ログ倉庫
750246☆ああ 2021/05/22 20:55 (iPhone ios14.4.2)
相馬監督は前の試合の反省生かしてくれなかったか‥‥
流れを変えれるジョーカーが少ないのもあるが、今日は監督の腕が敗因と言わざる得ない。
相手は強度の高い中盤で戦わず、サイドからの攻撃一辺倒。サイドで優位を作りサイドバックを引き出した裏に選手を走り込ませて、犬飼町田1人を釣る。そして犬飼町田対策に低く速いボールをひたすら入れる。前半からそれでやられまくってるんだから、例えば機能していない三竿を真ん中に入れた5バックでとりあえず相手のペースを落ち着かせるなどの対応をすべきだと思った。
750245☆ああ 2021/05/22 20:55 (POT-LX2J)
昌子が死にそうな顔しててワロタ
750244☆鹿応■ 2021/05/22 20:54 (iPhone ios14.4)
男性
個人的に今日は中盤で負けた気がしましたね
いつものレオ三竿のパフォーマンスではなかった
こういう時は早めにピトゥカにかえたほういいかもしれないですね。
やはり別格でしたね
とりあえずお疲れ様でした。
セレッソに勝ち、そのまま川崎に勝ちましょう!
750243☆ああ 2021/05/22 20:54 (iPhone ios14.4.2)
三竿が突き飛ばされたシーンの事色々炎上してるな。
主審がイエローの判断で終わった事だしずっと文句言ってるのなんかなぁ。
今はジャッジリプレイがあるけど結局あの番組何の意味もないよね。判定が変わるわけでもないし日本の審判団はは良くも悪くも変わらないと思う。
750242☆from 阿見 2021/05/22 20:52 (iPhone ios14.2)
男性 38歳
昌子選手、東口選手がいても負けるものですね。。
750241☆ああ 2021/05/22 20:52 (iPhone ios14.5.1)
古き良き将来性の感じない伝統足踏みサッカーだったね
750240☆ああ 2021/05/22 20:52 (iPhone ios14.4.2)
ハイライトでも他会場の結果を見たいと思えなくなってしまった。
ゾンビの迷彩解除でもしよw
750239☆ああ 2021/05/22 20:52 (iPhone ios14.5.1)
とりあえずさ、目の前の試合に一つ一つ着実に勝つしかないんだよ。先のことばっかり語り合ったって、常勝の時代は過去の話。タイトル取るために後押ししよう。
750238☆わお 2021/05/22 20:50 (iPhone ios14.4.2)
松村を早々に下げたのが残念だった。ボールが持てない時間帯だったからカウンタータイプの松村下げて持とうとしたのかな。
750237☆ああ 2021/05/22 20:49 (iPhone ios14.4.2)
鳥栖に鹿島られて4連続位鳥栖のスローインだった時悔しくなかった?
時間を使われて悔しいってより、鹿島がボール奪えないのが悔しかった。
鳥栖のレベルも上がったね
750236☆ああ 2021/05/22 20:47 (iPhone ios14.4.2)
三竿レオのセカンドボールの回収率はあんまり良くないなぁー。
2人とも出足遅いし、足もそんな速くない。
相手もサイドからの攻撃が多かったから今日は存在感なかったなぁ。特に三竿は
今日は永木の日だったかな?
750235☆鹿応■ 2021/05/22 20:46 (iPhone ios14.4)
男性
点決めた松村をいらないと言うのか。。
どうすればいいんだろうな松村。。
750234☆わお 2021/05/22 20:45 (iPhone ios14.4.2)
リアタイできなかったので今見てきました。とても悔しい。松村の積極的なシュートからラッキーゴール。ここまでよかったけど、マイボールになってもすぐパスミスで相手に渡しちゃって全然持てなかった。悔しい。けど切り替え!絶対に連敗だけはなしだ。次節絶対勝とう!!...でもあの三竿突き飛ばしたやつレッドカードじゃないの??
750233☆ああ 2021/05/22 20:43 (501SO)
白崎と松村のプレー回数が少なすぎる
特に松村は状況に関わらず裏抜けしか狙わないから、周りの選手からするとパスの選択肢が狭まってやりにくかっただろうな
足元で全く受けようとしない松村より、ロスト多いけど積極的に受けに来てくれるアラーノがいたほうが周りの選手もやりやすいでしょ
750232☆ああ 2021/05/22 20:43 (iPhone ios14.4.2)
中盤でボール回収したかったからレオ、三竿で押したのは分かるよ。
結果は伴わなかったけどね。
中盤で負けたのがそもそもの敗因だと思ってる。
↩TOPに戻る