過去ログ倉庫
750607☆ああ 2021/05/23 10:39 (iPhone ios14.4.2)
犬飼と一対一イコール剥がせる可能性が高いが染み付いてるよね。
エリア内でC Bと一対一の局面でもう一人後ろをカバーするような動きが必要では
750606☆ああ 2021/05/23 10:39 (iPhone ios14.4.2)
犬飼ってどっしり構えるタイプじゃなくてコロコロ動き回るタイプだよね。
750605☆ああ 2021/05/23 10:37 (iPhone ios14.5.1)
失点シーンの犬飼の守備もお粗末だったけど、相馬テストで広瀬は不合格だった事だろう。
当分出番はないかなと。
750604☆ああ 2021/05/23 10:37 (Chrome)
対策され続けても,負けない川崎。
少し連勝すると,すぐに対策されて圧倒的完敗を喫する鹿島。
家長・三苫対策なんてどのチームもしています。
川崎は川崎サポも一番抜けたら痛いと言っていた守田が抜けたんですよ。今年。
鹿島でいったら,年齢や役割は違いますが,レオシルバが居なくなるようなもんです。
今年レオシルバいなかったら,いまだに降格圏内だと思います。
川崎は,守田が抜けた。よし,シミッチ取ろう。また,現メンバーが海外に行った際の対策や,大島小林が怪我がちなのを踏まえて,知念など前目の選手を何人か戻したり獲得しています。
川崎は,コロナの事を意識していたのか,海外から未知の選手を入れるという事はしていません。
MFジョアン・シミッチ[←名古屋]
GKイ・キョンテ[←岡山/期限付き移籍期間延長]
MF小塚和季[←大分]
MF塚川孝輝[←松本]
FW遠野大弥[←福岡/期限付き移籍期間満了により復帰]
FW知念慶[←大分/期限付き移籍期間満了により復帰]
FW宮城天[←富山/期限付き移籍期間満了により復帰]
DF田邉秀斗[←静岡学園高]
MF橘田健人[←桐蔭横浜大]
対して鹿島。今年勝つためというより,なぜか数年先の優勝を目指してると言われても仕方ないのでは。
MFディエゴ・ピトゥカ[←サントスFC(ブラジル)]
MFアルトゥール・カイキ[←アル・シャバブFC(サウジアラビア)]
MF舩橋佑[←鹿島ユース]
MF小川優介[←昌平高]
MF須藤直輝[←昌平高]
DF林尚輝[←大阪体育大]
GK早川友基[←明治大]
DF常本佳吾[←明治大]
ちなみに,出て行った選手・戻らなかった選手の抜粋。
DF奈良竜樹[→福岡/期限付き移籍]
FW伊藤翔[→横浜FC]
FW山口一真[→松本]
MFレアンドロ[→FC東京]
FW垣田裕暉[→徳島/期限付き移籍期間延長]
DF伊東幸敏[→千葉]
MF名古新太郎[→湘南/期限付き移籍]
DF山本脩斗[→湘南]
この差はフロントの差です。
Jリーグのレベルを一番なめていたのは,鹿島フロントかもしれませんね。
750603☆ああ 2021/05/23 10:36 (iPhone ios14.4.2)
今までも常本の身体能力に助けられてた場面はあった
広瀬だったら土居荒木ヤスあたりがサイドにいた方が活きたかもしれない
750602☆ああ 2021/05/23 10:34 (iPhone ios14.5.1)
CBブエノ復帰はよ
750601☆ああ 2021/05/23 10:32 (iPhone ios14.5.1)
松村の守備の悪さ、広瀬が前に出されて、その裏を狙われて犬飼がつり出される、というところを何度も狙われていた。最初の交代はその対策でもあったのだろうけど、松村が現状に満足せず、守備のことまで考えてくれたら、もっと良くなるのだろうな。チームとしては今は伸び伸びとプレーさせているのかな。これからに期待!
750600☆ああ 2021/05/23 10:26 (iPhone ios14.5.1)
ハードワークを売りとするサッカーから、結果は出ずともビルドアップきちんとするパスサッカーへと変貌を遂げた鳥栖
鹿島も目指すべきだったのに我慢できずに先祖返り
鹿島の凋落ぶりに泣ける
750599☆ああ 2021/05/23 10:25 (Chrome)
綺世の守備は運動量ってよりも感度が悪いことが問題じゃないのかな。
回りがプレス行ったときにどれだけ早く次の動きを予測して連動出来るか。
土居の守備とか運動量少ないけど、そこが評価されてる訳だし。
まあでもその辺はみんな一長一短(前線の選手で穴が少ないのは攻撃面は荒木、守備面は白崎くらい)
なんだけど、今のままでは例えば綺世と松村を同時起用するのはかなりリスキーで
監督としてはなかなか思い切れないんだろうなぁって思って見てる。
750598☆ああ 2021/05/23 10:22 (iPhone ios14.4.2)
失点の場面の犬飼はそもそも1対1にしてはいけないのにあの場面を作ってしまったのがもっと問題だと思う。チームとして。
コンパクトになりきれずに間延びしてる証拠。
750597☆ああ 2021/05/23 10:19 (iPhone ios14.4.2)
まぁ、そろそろ対策されたら課題出てくるのは普通なこと。
問題はこれから。
石井監督や大岩監督との違いは、相馬監督は長年の監督経験があること。
まだまだ、引き出しは沢山あると思っている。
750596☆ああ 2021/05/23 10:15 (iPhone ios14.4.2)
ハイライト見たけど犬飼酷すぎるでしょ
1失点目の剥がされ方酷すぎるし、2失点目の入れ替わられ方もなに?
2失点とも原因を犬飼が作ってるし、あのミスがなければ負けはしてないだろうし、そんな悲観しなくてもいいのかな
750595☆ああ 2021/05/23 10:14 (iPhone ios14.4.2)
男性
今の戦術だとSBは広瀬より対人の強さとトランジションの速さで常本の方が生きますよね。
であれば昨日の試合の終盤永戸をサイドハーフに上げたように広瀬を中盤にあげても良いと思うんですがどうなんでしょうか?
仮にもう少し三竿-レオのボランチ2枚にするなら攻撃組み立てる人がいないし…
昨日も荒木のところを潰されて完全に機能不全に陥って特に後半なんかはほとんど守備に追われてたのでサイドで起点を作る意味でもゲームメイクができる人がもう一人必要だと感じました。(ピトゥカのコンディションが上がれば劇的に改善するんでしょうが)
750594☆ああ 2021/05/23 10:14 (iPhone ios14.4.2)
昨日は荒木が上手いこと消されてた気がする。
750593☆ああ 2021/05/23 10:13 (iPhone ios13.6.1)
三竿よりピトゥカをもっと見たい
↩TOPに戻る