過去ログ倉庫
750547☆ああ 2021/05/23 08:14 (iPhone ios14.4.2)
私は綺世支持派です。味方がボールを奪った瞬間に、何度も裏へのボールを要求して動きだすんだけど、なかなか出さないんだよなあ。
多少プレスが甘くなっても、綺世が入ったら「戦術綺世」にパッと切り替えるというのはないのかな・・
750546☆ああ 2021/05/23 08:13 (iPhone ios14.5.1)
昨日に限っては鳥栖が強かっただけ。
ぐうの音も出ない位の完敗ですね。
今のとこ今期の2位争いの1番手だな。
750545☆ああ 2021/05/23 08:13 (iPhone ios14.5.1)
俺がキーパーでうまいと思っていた
権田や東口だってあんなに失点して低迷
失点が全てキーパーのせいではないけど
沖は毎試合ナイスセーブもあるし、沖からの失点となったのも去年から合わせて初めてぐらいじゃない?
俺は総合的に見てハイボール処理もキャッチングもコーチングも守備範囲も伸びてると思う。
それはほぼホーム現地観戦しているから、映像で伝わらない部分も俺は見ている。
まだ試合で初めて一年も経ってない現状で成長段階にあるってまずいことなのかな?
確実に成長は見せてる
高さ足りないカバーだってできつつあるし
去年と比べたらガッチリしてきたように見える
アカデミーだからとかそういうのじゃなくて、フロントは沖の日々の取り組み方も見てると思うな
最近感情的に不安定に感じるが、俺は勝ちたいことを優先して行動できてる沖を見直した
とやかく叩く前にせめて今シーズンは成長の意味も込めて、俺たちの大好きな鹿島なんだし守護神として見守ってあげないか?
750544☆ああ 2021/05/23 08:09 (iPhone ios14.5.1)
失点は沖のせいじゃないとか書いてる人いるけど、最初の失点は完全に沖のミスだろ。
750543☆ああ 2021/05/23 07:56 (iPhone ios14.4)
染野のケチャドバもみたいなー
750542☆ああ 2021/05/23 07:55 (iPhone ios14.4.2)
上田もいいし
エヴェの復帰も待ち遠しいが
マルキみたいな自分で打開できる
選手いないかなあ?
750541☆ああ 2021/05/23 07:42 (Safari)
−−(監督就任後)初めての敗戦。相手の時間が長くなった要因については?
1つはやはりなか2日、もちろん休養を十分にしている選手もいますけれども、移動してきた中で少し暑い中でのゲームになった。そして、運動量のところで自信を持っている鳥栖さんというなかで、ちょっと優位を取られてしまった部分はあったのかな、と。その中でも自分たちがボールを持つ時間というのを作らないと難しかったと思うんですけど、取ったあとのところですぐに奪い返されるところが、いつもより多かったかなと思います。細かいところはまた見直さないと、というところはありますけど、そうした中で攻撃の時間を作ることができなかったことで守備の時間が増えてしまった。そして最終的にはゲームに負けることにつながってしまったと思っています。
750540☆ああ 2021/05/23 07:40 (Safari)
−−(監督就任後)初めての敗戦。相手の時間が長くなった要因については?
1つはやはりなか2日、もちろん休養を十分にしている選手もいますけれども、移動してきた中で少し暑い中でのゲームになった。
750539☆つくば市■ 2021/05/23 07:39 (SO-05K)
ガンバボロボロやな
750538☆ああ 2021/05/23 07:37 (Chrome)
綺世が一番決定力あるのは間違いないんだけど、
綺世が入るとチームの戦術的な形は減るんだよね。
守備はもちろんだけど、攻撃も。
750537☆ああ 2021/05/23 07:37 (iPhone ios14.4.2)
鳥栖の有名人は豊田のみ…。しかし豊田も年齢と共に衰えてきてる?
金崎はいなくなり、原川もいなくなり降格候補否めなかった。
しかし、昨日のレギュラーでは、J2からの加入やアカデミー出身者ばかりで、殆ど無名に近い選手ばかり。
タレント揃う、うちが後半は防戦一方で終われば逆転負け…泣。
監督の指揮や選手のハングリーさの違いなのか…。
また、一から出直しですね。
最終節に3位にはいたい!
750536☆ああ■ ■ 2021/05/23 07:35 (SC-02L)
男性
7:04、7:05さん
素人がどうこういうのはどうかとは思いますが、私も全く同じ意見です。去年ある程度試合に出続けたにもかかわらず、あまり成長していない感じ。ハイボール処理は不安定、コーチングも今一つ。足下も言われるほど上手く無さそう(特に昨日の朴一圭を見ちゃうと…)。だったら怪我中だが山田や早川を使ってみても良いのでは?と思うんですよね〜。
750535☆ああ 2021/05/23 07:35 (iPhone ios14.4.2)
カイキはボールタッチが微妙。
テクニックには欠けるんだろうな。
ザーゴの欲した選手だから機動力が売りなんかな?だとするとコンディション上がるまで使えないことになる。
かと言って監督も変わってやりたいことも変わったし、機動力だけが売りの選手が2人ピッチにいるというのは勘弁してほしい。
750534☆ああ 2021/05/23 07:31 (iPhone ios14.4.2)
07:10
誰も中2日なんて言ってないだろ。鳥栖も同じなんだし。
750533☆ああ 2021/05/23 07:30 (iPhone ios14.4.2)
2017金崎
2018セルジ
2019優磨
2020エヴェ
2021綺世
金崎、セルジ、優磨、エヴェと直近の各年のエース達は守備もサボらずやってたぞ。
何だあの綺世の運動量の無さは。
勝つ為に後半途中から出てきてるのに追いかけない。
そもそも追いかける気がないのと、とにかく体が重すぎる。だから怪我が多い。
過去のエース達は頑丈なエース達だった。
綺世は決定率や得点率を上げたりゴラッソあったりだけど、結局のところ守備が緩かったり怪我が多かったりしたらそこまでのFW。
もっと体絞って、守備もサボらず怪我も減らしてくれ。
↩TOPに戻る