過去ログ倉庫
751056☆ああ 2021/05/24 17:33 (iPhone ios14.4.2)
そのコラムは昌子の真意ではない。
知ってる人は知ってます、昌子が心底鹿島に戻りたかったのを。
まあ、今更な話ですが。
過ぎた話なのでやめましょう。
751055☆ああ 2021/05/24 17:32 (SHV45)
ブレーメンが2部降格して財政的にも厳しいから移籍金1.5億程度でも出してはくれそうだな。
もし残っても年俸はだいぶ減額されるだろうし
751054☆ああ 2021/05/24 17:29 (iPhone ios14.4.2)
あまり戦力と見られてないし、ブレーメンもお金欲しいからディスカウントしてくれるんじゃない
751053☆男性 2021/05/24 17:24 (iPhone ios14.4)
男性 20歳
サコ
夏に、サコ戻って来ますかね?
2億6000万かかるけど
751052☆ああ 2021/05/24 17:22 (Chrome)
>鹿島よりガンバの方が昌子を評価してそれに魅力を感じ移籍した
その通りだし、そう思ってたけど、コラムで言い訳したのは昌子自身だから。
あのコラムを読んでなければ、自分もなんにも思ってなかったよ。
単に選手として応援してたと思う。
だけどああいう言い訳されちゃうとねえ…
751051☆ああ 2021/05/24 17:20 (iPhone ios14.5.1)
海外から戻ってきて
戻ってきた後の方がクラブに
貢献したのは他のクラブも含めて
小笠原くらいだろう。
正直 いまお名前が出ている方々に
そんなにこだわりはないし
それで何もかも解決できる訳でもない。
751050☆ああ 2021/05/24 17:18 (iPhone ios14.4.2)
昌子を悪く思ってないが鹿島サポに対してあのタイミングでないと他のクラブに移籍するとしたらボロクソに言われてしまうと考えるのは私だけでしょうか?
751049☆ああ 2021/05/24 17:17 (iPhone ios14.5.1)
☆ああ 2021/05/24 16:51 (Chrome)
昌子は言い訳コラムを読む限り、自身の年俸を下げることもしてないし、移籍金が高騰してててもそれを払えって言ってるから、ただの銭ゲバに思える。
戻さなくて正解。
自分の中では、興梠や伊野波と同じ分類。
こう言うこと言うのやめようよ。
昌子はプロサッカー選手である前に一社会人であり、家族を支える一家の大黒柱。
タイミングも悪かったけど鹿島よりガンバの方が昌子を評価してそれに魅力を感じ移籍した。
ただそれだけ。
751048☆ああ 2021/05/24 17:15 (iPhone ios14.4.2)
大迫
名古屋が狙ってそうで怖い。
あそこは世界のTOYOTAがバックに付いてるし、何よりFWが1番の補強ポイントらしい、、
サコ、俺らは待ってるよ。
751047☆ああ 2021/05/24 17:13 (iPhone ios14.4.2)
フロントと昌子を根に持つ理由が分かんない。
完全にタイミングが合わなかっただけじゃないの?
奈良を獲得したばかりだったし。奈良が貢献したかどうかは置いておいてさ。
751046☆ああ 2021/05/24 17:03 (iPhone ios14.4.2)
昌子源はトヨちゃんねるとか、JOYとかのイベントの発言聞いてると鹿島には本当に何も無いって嘆いてたし、欲しいって言ってもらえないと戻れないとか言って匂わしてたから、あえて編成終わったタイミングで帰りたいってきたんだと俺は思ってる。
子供とか生まれたしそういう事も踏まえて都会のクラブを選んだのかね
751045☆ああ 2021/05/24 17:01 (iPhone ios14.5.1)
内田の現役最後の試合の時のニヤニヤしながらの『寂しくなるわぁ』に、イラっとした人も居るはず。
751044☆ああ 2021/05/24 17:00 (iPhone ios14.4.2)
仮に1人1000円出したとしていくらくらい集まるんだろうな
751043☆ああ 2021/05/24 17:00 (iPhone ios14.4.2)
そんなもん代理人も絡んでくる話なのに解釈が安易過ぎるだろw
751042☆ああ 2021/05/24 16:58 (iPhone ios14.4.2)
メディカルがとか、調べてから行けよ!!
とか言ってたら、活躍した選手はどんどん海外に移籍して、しかも二度と戻って来なくなるな(苦笑)
↩TOPに戻る