過去ログ倉庫
751373☆ああ 2021/05/25 19:07 (iPhone ios14.4.2)
男性
セレッソ1名感染者判明。
感染拡大しませんように。
罹患者の早期回復を祈る。
751372☆ああ 2021/05/25 19:05 (Safari)
シーチケ買って有給使ってアウェイも全て勝手について行って応援してますよ。
自己満足でもいいんです。鹿島のためにできることをしたいだけなんで☆
751371☆ああ 2021/05/25 18:57 (iPhone ios14.5.1)
自己満足も多分にあるがな
751370☆ああ 2021/05/25 18:53 (iPhone ios14.4.2)
移籍してくれた多くの選手が鹿島の応援の迫力について話してくれてるところを聞くと、選手の後押しになったり敵には威圧感を与えるような応援なんだなって。
スタジアムの応援こそサポーターの総意だと思う。コロナが終息するまでもう少しの辛抱だ。今は手拍子で選手を鼓舞しよう。
751369☆無責任男 2021/05/25 18:49 (SH-03K)
51歳
声も太鼓も手拍子も
何も必要無いなら
サポって必要?
赤い地蔵でも
置いておけば?
って思ってしまう。
やっぱり声援は必要。
娘の部活でも
居たいほどわかったよ。
応援の大切さ
751368☆ああ 2021/05/25 18:47 (SHV45)
海外挑戦を続けるかどうかは大迫次第でいいけど、とりあえずオファーはして欲しい。
751367☆男性 2021/05/25 18:46 (iPhone ios14.4)
男性 20歳
サコ
まあ、夏には帰ってくるんじゃないですか?
鹿島かは、知らないけど
751366☆ああ 2021/05/25 18:41 (SO-52A)
やってもらいたいが、Jに戻ってきたら、やはり鹿島じゃないと嫌だ〜
751365☆ああ 2021/05/25 18:39 (iPhone ios14.4)
大迫にはもっと海外でやってもらいたい
751364☆ああ 2021/05/25 18:38 (iPhone ios14.4.2)
私は太鼓は必要だと思う。
野次が目立って嫌。
751363☆ああ 2021/05/25 18:35 (501SO)
個人の感覚の問題だから争っても仕方ないよ
「浦和サポ=応援に迫力がある」みたいな、ある種の共通認識ができあがってない以上、感じ方に人それぞればらつきがあるのは当然のことではないの
全員が全員あなたと同じように感じることなんてあり得ないんだから、同調圧力をかけるような真似はやめてほしいわ
751362☆ああ 2021/05/25 18:34 (iPhone ios14.5.1)
太鼓も声援も飛び跳ねもいらないなぁ
ボール蹴る音選手やベンチの声が響くスタジアム好き
751361☆ああ 2021/05/25 18:22 (iPhone ios14.5.1)
18:04分の人は何目線で語ってんのかな?w
そもそも意味はみんな知ってるんだからさぁ論点がズレてるよ。下で書いてる人いるけど、現在強いチームには古豪って使われないよねっていう議論だから。
751360☆ああ 2021/05/25 18:14 (Safari)
声量どうでも良くないでしょうww
ただ歌ってるわけじゃないんだから
751359☆ああ 2021/05/25 18:13 (iPhone ios14.4.2)
早くピトゥカを軸にした鹿島アントラーズを見たい。
そろそろコンディション上がってきてるしセレッソ 川崎戦では長い時間みたいな。
↩TOPに戻る