過去ログ倉庫
759323☆ああ 2021/05/31 02:14 (Chrome)
負けてヘラヘラ
鹿島にあらず。
ジーコスピリッツに、試合後ヘラヘラって有り得ないでしょ。
ブラジル人のおっさんが、言ったことなんて古い考えなんだよってか。
鹿島には、上田には、内々的に厳ししく指導すべきかと。
誤解を生むだろうからね。
759322☆ああ■ 2021/05/31 02:14 (SHG03)
とりあえずエスパルス公式では
シャトルバスはない的な事
書いてあったけど、
運行してる事。
清水駅近くにCoCo壱と吉野家があるので
試合後でも行ける事は調べた。
そういう事じゃないよねすいません。
759321☆神栖の神童 2021/05/31 02:13 (iPhone ios14.4.2)
今日の結果は残念だけど、あと一歩まで追い詰めた。次につながる試合だった。次は負けない!!
でも、とりあえず、、、
SO-02Lは鹿島で弄ぶの、いい加減やめてくれ。不愉快極まりない。
759320☆ああ 2021/05/31 02:09 (iPhone ios14.4.2)
めんどくさww
清水戦のこと考えよーよ。
759319☆ああ 2021/05/31 02:09 (iPhone ios14.4.2)
そんか誤解するほうが普段から疑ってる、本気でチームや選手を信じてないからなんだろ?
759318☆ああ 2021/05/31 02:08 (Chrome)
偉そうに態度がどうのこうの言ってる腐れじじいみたいなの多いなー。サポとして志のあったのはメルカリの社長だけかいなw
759317☆ああ 2021/05/31 02:04 (Chrome)
負けた試合後に
笑っている選手が居たら、笑って何が悪いのって思うか?
常識からいえば、負けた試合終了後に
笑い顔を見せているような選手はプロの選手としては失格。
表向きは悔しい表情をすべきでしょ。
ロッカー室などの、裏で大笑いすれば良い。
759316☆ああ 2021/05/31 02:04 (SCV39)
川崎のがよくサッカーを知ってるな。家長なんてノロノロ動いてて教祖みたいなプレーしてた。イメージ力が違うんだな。効率よく仕事する人とがむしゃらに動いて仕事する人くらいの違いに感じた。
内容は置いといても結果だけは変えられる可能性があっただけに、あの最後のやられ方は今までと変わってないなって感じ。集中してたんだろうけど守りきれない所が成長してないなあと思わせるんだよな。
759315☆ああ 2021/05/31 02:01 (iPhone ios14.5.1)
この勝ち点1が今後においてデカイんだよなぁ
759314☆ああ 2021/05/31 01:57 (SCG01)
現地で見てると負け(分け)試合でいつも悔しそうにしてるのは、三竿とか犬飼とか町田かな?白崎も若手に声かけて熱血指導みたいなのしてるのを度々見るなぁ。
確かにそういう表情してる選手に対しては、勝たせて笑顔にさせてやりたいと思っちゃうのがサポーター心理かな。
ヘラヘラしてるからって悔しくないわけじゃないから責めたり叩くのは違うと思うけどね。見かけだけで本人の気持ちなんて分かるわけないし、それだけが気合とか闘志じゃないし。
759313☆ああ 2021/05/31 01:57 (iPhone ios14.4.2)
一目に触れやすい場は誤解される可能性もあるんだからもうちょい意識しろって話でしょ?
759312☆ああ 2021/05/31 01:54 (iPhone ios14.4.2)
表で笑ってる選手は涙も流さないってかw
759311☆ああ 2021/05/31 01:53 (Chrome)
裏で泣いてる選手は
表ではは笑わないだろうね。
759310☆ああ 2021/05/31 01:48 (iPhone ios14.4.2)
喜怒哀楽の感情に古いも新しいもないよ
小笠原だろうが今の選手だろうが悔しくてたまらない選手はそれを隠そうとしない
まぁ自分だったら負けた後に笑う気なんて起きないだろうが、笑ってる選手はその裏で泣いてるかもしれないし、こればかりは表面だけ見てどうこう言うのはナンセンスだね
759309☆ああ 2021/05/31 01:47 (iPhone ios14.4.2)
☆ああ 2021/05/31 01:44 (iPhone ios14.4.2)
別に笑ってたのと勝敗は直結してないから
考え方古いよ君たち
新しい考え方ってなんですか?
↩TOPに戻る