過去ログ倉庫
761295☆ああ 2021/06/03 09:16 (iPhone ios14.4.2)
個人の話?
チームとしての完成度がまず桁違いだろう
返信超いいね順📈超勢い

761294☆ああ 2021/06/03 09:13 (iPhone ios14.4.2)
ボランチだよ
というか中盤だよ1番差があるのは
返信超いいね順📈超勢い

761293☆ああ 2021/06/03 09:11 (iPhone ios14.4.2)
川崎に比べて見劣りしたのはGK(沖)とCB(犬飼)くらいじゃない?
他はそんなに差があるとも思わなかった
返信超いいね順📈超勢い

761292☆ああ 2021/06/03 09:00 (iPhone ios14.4.2)
下の人も書いてるけど、沖のいちばんのウィークポイントは飛び出し。要するに判断力なんだよな。
返信超いいね順📈超勢い

761291☆ああ 2021/06/03 08:59 (iPhone ios14.5.1)
沖のキック精度が高いから、あえてショートパスでビルドアップせずにロングフィードで一気に前線にボールを運んでるって考え方もできる。
あとはサイドでターゲットになるエヴェが復調して、こぼれ球を小泉が回収出来れば相手を押し込める
返信超いいね順📈超勢い

761290☆ああ  2021/06/03 08:59 (SHG03)
ディフェンスラインでボールを
持った時に、
それほど脅威でなかったとは言え、
清水が積極的にプレスをかけてた。
それに合わせてスンテが

「無理して繋がずいつでも戻して良いぞ」と
言わんばかりに(言ってないが)、
安全に貰いやすい位置に
ペナルティエリアを
頻繁に移動してた。

こういうところが
ベテランの味なんだな。
返信超いいね順📈超勢い

761289☆ああ 2021/06/03 08:58 (iPhone ios14.6)
大岩も秋田に教えてもらったんだろうな。
返信超いいね順📈超勢い

761288☆ああ   2021/06/03 08:57 (SC-02L)
男性
沖ってビルドアップに参加してるって程じゃないんだよな〜。相手のプレスが来ると慌てちゃってロングボールを蹴る→相手にパスorスリップするというシーンが目立つ気がする。今までの鹿島のGKの中では足下が上手い方なのかもしれないけど…。守備範囲も狭くて、判断を躊躇するのもよく見るし。
返信超いいね順📈超勢い

761287☆ああ 2021/06/03 08:54 (iPhone ios14.5.1)
林くん素材がいいだけに大岩コーチがいないのが悔やまれる。


スカパーの番組に大岩さんが出てたけど、
足の出し方とかCBにかなりのこだわりと理論があったのが分かって、昌子植田と日本代表を輩出したのも納得できた
返信超いいね順📈超勢い

761286☆ああ 2021/06/03 08:53 (iPhone ios14.6)
> 今の鹿島ビルドアップほぼしてないやん笑

それな。
そもそも何をみて沖がビルドアップ上手いとか言ってんのか意味が分からん。
返信超いいね順📈超勢い

761285☆ああ 2021/06/03 08:51 (iPhone ios14.4)
スンテがもしいなくなってしまったら、現実第二キーパーは不安でいっぱい。
沖が代表でいなくなることがこれからもあると思うから早川、山田を育てないとなぁ。
返信超いいね順📈超勢い

761284☆ああ 2021/06/03 08:47 (iPhone ios14.5.1)
そろそろ林くんのヤバさが知れ渡る頃だと思ってたけどまだまだだな(笑)
返信超いいね順📈超勢い

761283☆ああ 2021/06/03 08:39 (iPhone ios14.4.2)
リーグ戦もスンテでお願いしたい!
つーか
ルヴァン勝ち上がっていったら沖に変えるとかしたらマジなえる。
返信超いいね順📈超勢い

761282☆ああ 2021/06/03 08:34 (iPhone ios14.4.1)
残念だがそんなスンテも今年いっぱいかな…
返信超いいね順📈超勢い

761281☆ああ 2021/06/03 08:34 (iPhone ios14.5.1)
他は知らんがキックの精度は
スンテは正直辛い

沖とスンテでは長所が全く異なるから
結局どういうスタイルのサッカーをするかで
違うから
そこが怪しいのに個別に比較しても
あまり意味がないような気がする

小泉のトップ下だって一般論ならまずないが
相馬スタイルならアリだ
でも普遍的なトップ下とは思わん。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る