過去ログ倉庫
764120☆ああ 2021/06/08 16:51 (iPhone ios14.4.2)
鹿島神宮はいい。未だにあそこ以上の紀元前からある神社らしい雰囲気を感じる空間は無い
伊勢、熊野、出雲を経験して無いけど…
764119☆ああ 2021/06/08 16:51 (iPhone ios14.4.2)
☆ああ 2021/06/08 16:49 (iPhone ios14.4.2)
エベラウド。杉本より3000万も高いんだから点取れや。
いつまでヘディング練習やってんだ。
昨年たまたま効いてただけで身長もデカク無いだろ。足使え足
浦和さん、その言葉まんま杉本に言ってあげれば。
764118☆ああ 2021/06/08 16:49 (iPhone ios14.4.2)
エベラウド。杉本より3000万も高いんだから点取れや。
いつまでヘディング練習やってんだ。
昨年たまたま効いてただけで身長もデカク無いだろ。足使え足
764117☆あぁ 2021/06/08 16:48 (Chrome)
別荘はバブルの遺産やね
764116☆ああ 2021/06/08 16:46 (iPhone ios14.4.2)
田舎批判する人って自ら都会を作り上げたんですか???いやー不思議だな。
764115☆ああ 2021/06/08 16:46 (iPhone ios14.4.2)
30年位前に大野村の国道沿いに良く別荘が建ったがあれはいったいなんだったんだろう
あそこに別荘持っても…って子供ながらに思った
764114☆ああ 2021/06/08 16:44 (Safari)
鹿嶋は、コロナかにおける生活様式の変様にマッチした土地柄だと思うんだけど、そうでもないのかね。
東京まで1.5時間、自然が多く、スローライフも満喫できる。
普段渋滞してるのかどうかわからないけど、問題はそのへんなのかな。
764113☆ああ 2021/06/08 16:44 (iPhone ios14.4.2)
今都内だけど出身は鹿嶋です。
来年は戻る予定!!
鹿島がより近いと生活に張り合いが出る💪
764112☆ああ 2021/06/08 16:43 (iPhone ios14.4.2)
周りも悪いよな。エベ入るとなおさらクロス→クリアの連続。10回に1回くらい頭に当たるが枠外。これ延々と続くんだもん
他サポと鹿島の試合見てたら「はいサイドに流してクロス」ってセリフが9割位当たってた
鹿島的にはあれが一番リスク少ない攻撃なんだろうけど完全にワンパターン化してるよね
764111☆ああ 2021/06/08 16:41 (iPhone ios14.4.2)
☆ああ 2021/06/08 16:27 (iPhone ios14.6)
でもそれは暮らし易さの裏返しでもあって、
茨城ほど住みやすいところはないことも確かである。
他の地域に住んでそれ言ってるならともかく、出たことないのにそれ言ってたらただの井の中の蛙
764110☆ああ 2021/06/08 16:37 (iPhone ios14.4.2)
確かに鹿島、神栖、旧波崎の方って美しい森林ってより雑木林が多い!なんの役にも立たない木で見た目も美しく無い。
南房総の方とか銚子とかとは同じ林でも雰囲気が無いんだよな
クラハの隣りの樹海も不気味。高松緑地は公園なのに整備しないから木が育ちすぎて山に見える
764109☆ああ 2021/06/08 16:27 (iPhone ios14.6)
でもそれは暮らし易さの裏返しでもあって、
茨城ほど住みやすいところはないことも確かである。
764108☆ああ 2021/06/08 16:25 (iPhone ios14.6)
茨城って田舎だけど
いまやきれいな自然があるわけじゃないんだよな〜
海は護岸工事だらけで海岸線は見にくいし
建物がないところは
美しい森林とは程遠い雑木林ばかりだし
雑木林を開拓した殺風景な平野に家が建ってるだけという日本のどこにでもある風景が延々と続く全国の都道府県の中でも個性が一番ないから最下位は当然だと納得していた
764107☆ああ 2021/06/08 16:12 (Chrome)
だ・か・ら浦和サポの煽りに乗るなよ。
確かに話題ないけど、浦和もないからちょっかい出してきてるわけだし。
764106☆ああ 2021/06/08 16:10 (iPhone ios14.6)
別に北関東がいがみ合った所でだろw
↩TOPに戻る