過去ログ倉庫
769910☆ああ 2021/06/22 06:33 (DM-01J)
同点になってほぼ試合終了だったかもしれないけど、白崎??だったか、次だ次だってジェスチャーしてたような…。町田もボール取りに行ってたし。言葉じゃなくてそういう行動にこころ打たれる。
クレーマーとかじゃないよ、最高の引き分けなんて言われて誰が嬉しいの??
769909☆おお 2021/06/22 06:26 (Chrome)
ピトゥカ
ピトゥカに関しては仙台戦のスタッツを見るとパスはチームトップ、ボール奪取は常本についで2位。プレーは地味だが攻守にレベルが高かったと個人的には思う。今後、シュートの精度をあげて欲しいとは思うが。改善点すべきはボランチのパートナーをレオ以外にして欲しい。衰えたレオシルバを先発で使っているようでは優勝争いなんてできない。
769908☆ああ 2021/06/22 06:22 (iPhone ios14.6)
犬飼を支えてやりたい、だと?
鹿島弱くなるはずだよな、、
ぬるいなー
769907☆ああ 2021/06/22 06:04 (L-01K)
沖のポジショニングはミスじゃなくて、あれがデフォルトなんだよなぁ…。だからこそ問題が根深いんだけど。スタジアムに見に行くとよく分かるけど、相手陣内に押し込んでCBがハーフライン上にいるときも全然高い位置取らないし、ビルドアップでディフェンスラインがパス回ししてるときもなぜかすごい距離取って後ろにいるから。
769906☆ああ 2021/06/22 05:54 (iPhone ios14.6)
男性 40歳
観戦イベント
日曜日はスタジアムで3rdユニフォームの引渡し日。購入した人は早く着たくなり、かなりの人が着てホーム側スタンドの中にも黄色ユニが目立った。しかし、当日は山吹色のベガルタ仙台戦。アウェーサポと区別が付かない。
フロントはどうして、この日を引渡し日に設定したのか。アウェーチームと同系色の服を身に着けさせるような設定を企画したフロントは反省して欲しい。勝ちを求めて遠方から応援に駆けつけたサポーターにとっては残念な企画だった。
769905☆ああ 2021/06/22 05:51 (iPhone ios14.6)
>> 鹿島サポはクレーマー体質すぎ
引き分けで、いいの?鹿島アントラーズは、引き分けでヨシとはしないチームなんですよ。
いや、だったんですよが正しいのか?
769904☆日立鹿魂 2021/06/22 05:35 (SO-03L)
男性 39歳
仙台は、格上でも格下でもないでしょう。
ただ、ホームで終了間際に追い付いた。
負けに等しいドローでしょう。
最高の引き分けなんて、ホームでもアウェイでもないでしょう。
追い付いてよかった。ただ、それだけ。
不満しかない。
ただ、明日はもう試合。選手たちも切り替えてるはず。
前向いて、突き進むしかない。
769903☆ああ 2021/06/22 05:01 (Chrome)
仙台戦の失点シーン、犬飼が誰が見てもわかりやすい糞ミスしたから批判の的だけど、
沖も相当レベルの低いプレーしててガッカリ。
もっと言うとオフサイドライン合わせられない常本(このシーンだけじゃなくてもう1回あった)も
相手に寄せに行かず簡単にロング蹴らせた土居の甘さにも腹立った。
沖はそもそものポジショニングが最悪。
あの場面、犬飼からバックパスが来るか、犬飼と西村で競り合いになってこぼれ球が落ちてくることが想定されるから
もっともっと前にいなきゃいけないのに…。
さらに判断ミスって出たのに触れず。
先に触るだけで良いから当てに行けば良かったのに大きく蹴りに行って空振りとミスにミスを重ねる。
まあ判断は実際のところ、ペナのギリギリのラインだったから難しかったと思う。
体ごと手で行く選択肢もあって迷ったのかな…。
沖のポジショニングの低さはこれまでも散々指摘されてきたけど、最近は失点に直で繋がってるからまじで改善してくれないと困る。
相馬さんがコンパクトに圧縮をコンセプトにディフェエンスラインを高く設定するのはこれからも変わらないから、
キーパーがハイラインの裏の広いスペースをカバー出来ないとこういう失点は減らない。
769902☆ああ 2021/06/22 04:29 (iPhone ios14.4.2)
男性 20代歳
スンテは外されたみたいなこと言ってる人いるけど普通に怪我ということも考えられるしそこらへん考慮しないで話すのやめた方がいい。
769901☆ああ 2021/06/22 02:59 (iPhone ios14.6)
0120
川崎にアウェイで引き分けでブーイングしてたやつもいたね
選手たちもキレてたな
あの内容で引き分けなら御の字だったのに
鹿島サポはクレーマー体質すぎ
769900☆ああ 2021/06/22 02:01 (iPhone ios14.6)
小笠原アントラーズだったってことだな。
影響力が良くも悪くも大き過ぎた。
769899☆ああ 2021/06/22 01:58 (iPhone ios14.6)
鹿島は昔強かったチーム。これが現状。
769898☆ああ 2021/06/22 01:27 (iPhone ios14.6)
逆に仙台をどう思ってるんですか?
鹿島はもう鹿島だぞ?っていう立場じゃないでしょ。
769897☆ああ 2021/06/22 01:20 (iPhone ios14.6)
最高の引き分けという表現を良しとしてる人の思考が理解できない。
鹿島だぞ?
鹿島が仙台にホームで引き分けだぞ?
何が最高の引き分けだよ。鹿島をなんだと思ってるんだ。
769896☆ああ 2021/06/22 00:58 (iPhone ios14.6)
そもそも東京鹿にとってのレジェンドの基準はなんなんだよ?
周りがレジェンドと呼べばレジェンドかって言えば違うだろうし、タイトル以外の働きの部分でレジェンド級だったよなぁという選手だってサポそれぞれでいるだろうしな
こんな曖昧な基準ないわ
↩TOPに戻る