過去ログ倉庫
773490☆ああ 2021/06/24 12:16 (iPhone ios14.5.1)
大して金を使わず 腰も重くて
フロントにプレッシャーを与え続け
結果を出していた新日鉄住金の経営って
結構優秀だったんじゃないか
と最近思う。
いくら鹿島が大好きでフロントの言うままに
大金を注ぎ込んでも報われない小泉社長は
そろそろいろいろ考えるべきじゃないかと思う。
信じるだけでは救われないこともある。
773489☆おお 2021/06/24 12:15 (SO-01M)
エヴェの不調って家族と一緒に居られないのもあるのかな?
もし去年と同じで来日してるならスミマセン
773488☆ああ 2021/06/24 12:12 (iPhone ios14.6)
ブエノ使う気ないなら、もう鹿島に合流させてくれればいいのにな。
773487☆ああ 2021/06/24 12:06 (Chrome)
ザーゴが監督のままなら、SBの2人、CBの1人がむやみに上がり失点していたと思う。
773486☆転勤族のアウェイ観戦者 2021/06/24 11:56 (Chrome)
昨日の大分戦!
引いた相手を攻略するのは
上位チームであっても苦戦するもの。
そのブロックを打ち破るには、寸分たがわぬ攻撃陣のイメージの共有と
各選手の高度な「止める・蹴る」の技術が必要だ。
攻撃エリアに縦パスが入っても
受け手のトラップが大きくなりボールを失っていた。
まさにこれよ!
773485☆ああ 2021/06/24 11:42 (Chrome)
エヴェがここまで点を獲れないのは、今の戦術のせいもあるのかね、広瀬にエヴェめがけてクロス放り込ませた方がまだ得点獲れたんじゃないか
773484☆ああ 2021/06/24 11:40 (iPhone ios14.6)
ザーゴのラスト数試合も運べなかったでしょ
それでいて毎試合失点してたんだから、無失点が増えた今の方がまだマシ
773483☆ああ 2021/06/24 11:39 (iPhone ios14.6)
男性
これだけ期待する成績を出せていないのは、強化部の責任はデカいと思います。
今季終了後にはきちんと責任を取った対応が必要でしょう。
773482☆ああ 2021/06/24 11:38 (iPhone ios14.6)
ペナルティエリア内での戦術が無いという理由でザーゴを切ったら、ペナルティエリア内まで行けなくなったという皮肉
773481☆ああ 2021/06/24 11:37 (iPhone ios14.6)
ザーゴはファイナルサード前までの攻撃の約束事があったから、前線の流動性があった。
(末期はダメだったけど)
773480☆ああ 2021/06/24 11:36 (iPhone ios14.6)
昨日は全員ボールに集まるサッカーを始めた小学生みたいな動きをしていたな
773479☆ああ 2021/06/24 11:35 (iPhone ios14.6)
ザーゴがマシに感じる今日この頃
773478☆ああ 2021/06/24 11:35 (iPhone ios14.6)
昨日は全員止まってパスを受けてたから、みんな敵にプレスをやすやすかけられて出すところがなくなって奪われた。
なんでパスをもらう鋭い動き出しを誰もできないの?
773477☆ああ 2021/06/24 11:35 (iPhone ios14.6)
連携強化は約束事のない相馬じゃ無理
773476☆ああ 2021/06/24 11:34 (iPhone ios14.6)
流石に上田の夏の遺跡は無いと思うぞ
↩TOPに戻る