過去ログ倉庫
773791☆ああ 2021/06/25 13:22 (iPhone ios14.6)
情を捨て人員整理してやるべきことをやった浦和と、相馬を長期体制にしようともくろみ、補強も当たらず、CBの補強を怠った鹿島とではこれから大きな差が出るよ。
773790☆ああ 2021/06/25 13:17 (iPhone ios14.6)
鹿島のフロント、浦和より無能だとは思わなかったわ。
773789☆ああ 2021/06/25 13:10 (iPhone ios14.6)
男性
アヤセはいくら?とかそんな問題じゃないよ。
気持ちだけ言えば、アヤセいないと困る。
773788☆ああ 2021/06/25 13:07 (Chrome)
来年もジーコと契約するか解らないし。ジーコもいい歳だから。
造って売れるタイミングがあるのならいいのでは。
773787☆ああ 2021/06/25 13:06 (iPhone ios14.6)
まああの時にエヴェラウド売っておけばなんてのは結果論だからね
じゃあ今ならどうだ?今5億で買ってくれるって言われたらどうする?
俺は喜んで賛成するよ
773786☆ああ 2021/06/25 13:06 (iPhone ios14.6)
全くそうだな
興梠とかオズのことで散々揶揄ってるときも明日は我が身かもしれないのによく言えるなと思ってたわ
773785☆ああ 2021/06/25 13:05 (iPhone ios14.6)
石井時代から大岩→ザーゴ→相馬とトレーニング期間の猶予が生まれるとサッカーの質が落ちるのは何故なんだ
ここを解明しないことには誰連れてきても変わらんだろ
単純に監督の質なのか、クラブ側が監督のやり方に横槍入れちゃうのか、トレーニングに緊張感がないのか…
ブラジル人も含めたファミリー性が強調されるって、良く言えば外国人がリラックスしながら過ごせる、悪く言えば緊張感がない
昔はジーコが練習見に来るだけでピリッとしたもんだが、今はそれも無くなってしまったんだろうか
773784☆ああ 2021/06/25 13:04 (iPhone ios14.6)
☆ああ 2021/06/25 12:49 (iPhone ios14.6)
スペイン人監督はいいけど、浦和の真似とか浦和に追随とか言われるのが嫌なんだよね
普段自分がそんなこと言ってるからそう思うんだろ
773783☆ああ 2021/06/25 12:58 (CPH2013)
すまん名古屋
773782☆ああ 2021/06/25 12:56 (iPhone ios14.6)
1242
勝手に言い続ければ良いじゃない。
773781☆ああ 2021/06/25 12:55 (SHG03)
とは言え売れてる訳でしょ。
綺麗事じゃないよ。
売れる物を売らないなんて
商売としておかしい。
773780☆ああ 2021/06/25 12:55 (iPhone ios14.6)
欧州の風を入れないと鹿島はこのまま没落していく一方だ
773779☆ああ 2021/06/25 12:54 (iPhone ios14.5)
相馬になってから
戦術というか、策はあったぞ。
前プレスとブロックの切替え線を明確化
小泉起用の相手ボランチ無効化
ハイボールとセカンド回収ポイントの明確化。(時には杉岡を回収ポイントにすることも)
ここら辺で無秩序ザーゴサッカーから立て直した訳じゃん?
これを引っくるめてブーストと呼んでるのかは分からないけどさ。
一番、謎なのは中断期間に何をしたのか。
GELも非公開で何してたか分かんないって言うし
中断明けからチームぶっ壊れてんもん
ハマらないのに中途半端に前に出るプレス。
回収できないのに放り込むロングボール。
トランジション時に見えなくなったパスコース。それに伴うパスミス。カウンターミス。
中断期間で何をしようとした結果、こんな無秩序チームに戻っちまったんだろうか
773778☆ああ 2021/06/25 12:54 (CPH2013)
トップ下小泉も一長一短よね
ハマったのってマリノス戦だっけ?
相手DFが同サイドばかりで攻めてきたから上手く圧縮できて、相手のミスからカウンターが決まっただけだった記憶がある
773777☆アントン 2021/06/25 12:53 (iPhone ios14.6)
男性
レジェントグッズもいいが、そろそろ過去の栄光頼りにするのは、辞めた方がいいのでは。
現状のチーム状態見るとかえって虚しいだけ
↩TOPに戻る