過去ログ倉庫
781766☆ああ 2021/07/12 10:25 (Chrome)
昨日みたいな戦い方されちゃうとガックリしちゃうな、いつもの柏でしょうよ。奪って前に飛ばしてゴールに向かう、それだけなのに何故対策がまるっきり出来てない。難しい戦術使ってる訳でもなくいたってシンプルに、奪って素早く前に送る。
返信超いいね順📈超勢い

781765☆ああ 2021/07/12 10:21 (iPhone ios14.6)
契約期間にもよるが、頭下げでも
鬼木を鹿島へ招聘すべきだと思う。

鹿島OBで、指導者として成功しているのは鬼木だけだろうからね。
監督は、マジで、実績経験ある人選を望む。

今までの試合内容からして、相馬では鹿島を常勝チームへと導くのは正直 無理な気がしする。
柏戦の敗戦で、よりその思いが強まったわ。
しかし、来季も鹿島フロントは、相馬でOKと考えてるんだろうな。

土台からの改革と言いながら、ザーゴでズッコケたから、新たな監督招聘には二の足を踏むだろうからね。


返信超いいね順📈超勢い

781764☆ああ 2021/07/12 10:20 (908SH)
男性
ボールなんて相手に持たせとけばいいんですけどね。
その代わり取れたらやられると思わせる怖さが昔?数年前?まではあったと思うのですが。
最近は頑張ってボールを奪っても自分たちのミスでカウンターを食らってしまって、逆に奪われるのが怖い感じになってますね。ゴール前までボールを運ばれるだけで怖いです。
昌子、植田の時まではコース切ってるから打たせたらいいとまで思ってました。
色々と問題ありですね。
返信超いいね順📈超勢い

781763☆ああ 2021/07/12 10:06 (iPhone ios14.6)
昨日の試合で相馬監督の基本戦術の薄さと
思う通りに行かない時の引き出しの無さ
が浮き彫りになったのでは?
ボールを保持して主導権を握って勝つ!
なんてサッカーには程遠い。
単に勢いでサッカーしてる感じです。
返信超いいね順📈超勢い

781762☆ああ 2021/07/12 10:02 (iPhone ios14.6)
ツーボランチをレオ・ピトゥカにしてから安定感が無くなった気がするから、ボランチコンビを考え直して欲しいな
返信超いいね順📈超勢い

781761☆ああ 2021/07/12 09:52 (iPhone ios14.6)
三竿は再生工場が必要だね。
パスを含めてボール扱いがままならなくなってるし、ファウル連発だし。
基礎技術おさらいと、メンタルの整理と、状況判断のシミュレーションを繰り返して、実戦復帰可と判断されてから出直さないと。
何もできなくなってるのを薄々感じててガツンといくしかできなくなってんだろ。
そのうち不要なファールで相手選手の脚折るぜ、このままだと。そんな申し訳ないことないからな。
返信超いいね順📈超勢い

781760☆あああ 2021/07/12 09:51 (iPhone ios14.6)
ベースのところを見直す。だもんなぁ
返信超いいね順📈超勢い

781759☆ああ 2021/07/12 09:47 (iPhone ios14.6)
ザーゴのときから言ってるが
アラーノは毎回1人でボールは友達をしている
それを修正できる監督がくればアラーノは覚醒すると思っているのだが
返信超いいね順📈超勢い

781758☆ああ 2021/07/12 09:47 (F-41A)
男性
昨日の感想:戸嶋選手はちょっとした接触でも気遣っていて顔だけではなく内面もイケメンなのだと思いました
返信超いいね順📈超勢い

781757☆ああ 2021/07/12 09:45 (iPhone ios14.6)
相変わらずの
トラップできない選手にハイスピードのダイレクトパスとか
前線への見送りました〜的ホームラン放り込みとか
下位チーム相手に毎回これなんだよな

相馬では全く進歩できないことがわかった!

返信超いいね順📈超勢い

781756☆ああ 2021/07/12 09:45 (iPhone ios14.6)
> ☆ああ 2021/07/12 00:07 (SO-03J)
アラーノ一生懸命やってるから責めたくないけど今日はひどかった。現地からだと一人だけ場違いなフットボーラーが混じってる印象受けた。クリスティアーノとは雲でんのさ。

こんなに劣化してるクリスと雲泥の差って、救いようないじゃんか。
まあ、もう知ってるっちゃあ知ってるけどな。
返信超いいね順📈超勢い

781755☆ああ 2021/07/12 09:44 (iPhone ios14.6)
受け手出してで見てる景色とイメージの共有が出来て無いだけとは思う。
話し合いとかしなそうだもん
返信超いいね順📈超勢い

781754☆ああ 2021/07/12 09:41 (iPhone ios14.6)
単なる欧州サッカー好きの先輩が最近川崎のサッカーに惚れ込んでるんだけど鹿島ー名古屋の試合を見て感想を聞いたら2点目は良かったけど、あのサッカーじゃ川崎には勝てないよと言われた。あと他の試合で圧勝ゲーム見ても強いと言えば強いけど川崎のサッカーのが上って。
理由は上田を頼りすぎ、攻撃がワンパターン。得点シーンは二、三人でたまたま取れただけで相手のおかげで点が入ってるだけ。
その時は鹿島は若いからこれから良くなるって言ったら鼻で笑われた。
今となってはその人が言ってる話は良くわかる。

何人補強しても良くなる事はあっても優勝は出来ない
返信超いいね順📈超勢い

781753☆ああ 2021/07/12 09:41 (iPhone ios14.6)
数少ないいい選手の足を引っ張る選手だらけになったな〜
返信超いいね順📈超勢い

781752☆ああ 2021/07/12 09:31 (SC-02L)
男性
リードされると慌てて前がかりになって前線に4〜5人張り付いているけど、ただ突っ立ってボールが来るのを待ってるだけ。動き出してボールをもらうとか、連携で崩すことが全く出来ない!だったらエヴェをターゲットにして徹底してロングボールやサイドからクロスを入れて、こぼれ球を死ぬ気で拾いまくった方が点になる気がするけど、それも出来ない!チーム内での意思統一が全く出来ていないと感じる。OB監督では限界かな〜?末期の大岩サッカーを見てるみたいだ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る