過去ログ倉庫
782408☆ああ 2021/07/15 14:44 (iPhone ios14.4.1)
決定率って確実に決まるとこしか打たなきゃ100パーだし、
シュートを打って流れを変えようとかもあるから、あんまり意味ないと思ってる
782407☆ああ 2021/07/15 14:28 (Chrome)
ルヴァンは川崎か浦和と当たりたい。モチベーションが上がる
782406☆ああ 2021/07/15 14:23 (iPhone ios14.6)
道理の間違いね。
782405☆ああ 2021/07/15 14:22 (iPhone ios14.6)
ジーコが手柄って…
言いたい事は世の中の通りとして分かるけど、今回のそれと今のジーコの役割には当てはまらないは。
782404☆ああ 2021/07/15 14:11 (iPhone ios14.6)
ジーコはあくまで助言やサポート担当だよ。
782403☆ああ 2021/07/15 14:09 (iPhone ios14.6)
ルヴァン避けておきたいチームってどこだ?
川崎は決定として。
782402☆ああ 2021/07/15 14:07 (iPhone ios14.6)
ジーコ御大と王さんイチローの話しだけど、ソフトバンクや巨人の選手へはイチローより王さんでしょ。
782401☆わず 2021/07/15 13:48 (iPhone ios14.6)
シュート精度の話してたからフットボールラボのサイト見てきたら
エヴェ 決定率 2%
アラーノ 6%
土居 13%
上田 15%
荒木 19%
助っ人がこれじゃ勝てないわ
土居って比較的シュート打たないだけで上手いほうなんのかな
782400☆ああ 2021/07/15 13:30 (iPhone ios14.6)
いつも何かある度にジーコのおかげと言ってるのだから、上手くいかなかったらジーコの責任でなければおかしな話でしょ
手柄は全部ジーコ、責任は全部他人じゃ誰も納得しません
782399☆ああ 2021/07/15 13:29 (iPhone ios14.6)
金言だけならリモートでも出来る。既にジーコ の言葉イコール重くてありがたいの時代は終わってる。
高校球児に王さんが何か言うよりイチローが言った方が響くのと一緒
782398☆赤鹿 2021/07/15 13:17 (SC-41A)
男性 34歳
ベストな中断期間
直近の試合を観た感じこの中断期間はタイミング的に良かった。
中断が無かったらズルズル行く可能性があった。
ブエノはどうなるんでしょうか?
ブエノ次第ではありだと思います。
782397☆ああ 2021/07/15 13:06 (iPhone ios14.6)
男性
選手支援プログラムがリリースされたけど、
それ自体はとてもいい事だと思う。
ただ、タイトルだけが自分のサッカー選手の実績を語るときにしっかりと示せるものだから、
その点は忘れず、残りの節を巻き返してほしいな。
もう、バダバタ、惜しい、出来るだけ上の…というアントラーズはここ数年で見尽くしたから、
抜け出してほしい。
782396☆ああ 2021/07/15 13:04 (iPhone ios14.6)
男性
ザーゴさんがボリバルの監督に就任するようですけど、ザーゴ体制の時のコーチ陣は鹿島に残っているんでしたっけ?
コーチ陣体制は変わらずですか?
782395☆ああ 2021/07/15 12:56 (iPhone ios14.6)
男性 50歳
ジーコ
チームとして結果が出ていないことはジーコが結果を出していないということになるのでしょうか?
ジーコはTDとして、選手や監督、コーチ陣にアドバイスする、発破をかける、成長を促すことが主な仕事だと思います。
ジーコがピッチに立ってプレーするわけではありませんから、あくまでそのアドバイスを受けた選手、監督、コーチ陣が結果を出すきっかけを作っているに過ぎません。
これは実社会でも同じですが、良きアドバイスをくれ、導いてくれる上司がいてもアドバイスを受け取る側が理解し、自分の中で噛み砕き、成長の糧にしなければどんなアドバイスも無意味になると思います。
ジーコの言うことを金言だと感じ、スポンジのように吸収しようと、一言一句聞き逃すまいと集中して話を聞いている選手がどれほどいるのか。
ジーコの言うことことすら金言と感じないのであれば、今の若手選手たちが金言だと感じる人物は世界のサッカー界でも数名でしょう。
結局、結果を出すのは選手たちです。
長文失礼致しました。
782394☆ああ 2021/07/15 12:52 (SHG03)
大迫に限った事じゃないけど…
ステップアップのための移籍なら
頑張れと送り出す。
そうじゃないなら戻って来いと言う。
これ位は出来そうだけどなぁ。
↩TOPに戻る