過去ログ倉庫
786537☆論より証拠 2021/07/24 22:44 (iPhone ios14.5.1)
聖真は
ハイボールの時にせめて
相手に体押し付けるくらいのことはして欲しい


落下地点全然違うし
だったら相手にカラダ少し触れるくらいして
ヘディングの精度を落として欲しい
返信超いいね順📈超勢い

786536☆ああ 2021/07/24 22:44 (Chrome)
まあここ匿名性強すぎだしBAN管理も適当だからこうなるよな
もっとまともな話しできる場所欲しいわ
返信超いいね順📈超勢い

786535☆ああ 2021/07/24 22:43 (iPhone ios14.6)
セルジは決定力というスペシャルな武器を持ってたな
返信超いいね順📈超勢い

786534☆上鹿 2021/07/24 22:43 (iPhone ios14.6)
男性 49歳
荒木!
得点シーン見直してるけど、荒木のゴール方向へのトラップが秀逸すぎる。。。
返信超いいね順📈超勢い

786533☆ああ 2021/07/24 22:42 (iPhone ios14.6)
エベ今売り飛ばせば移籍金4億位で売れる。
神戸あたりからオファー来ないかな。
例え神戸で活躍しても良い。鹿島のサッカーでは活躍できないから。
昨年はまぁ杉本見たいなもんだ
返信超いいね順📈超勢い

786532☆ああ 2021/07/24 22:41 (iPhone ios14.6)
クラブが甘やかした結果ですよ、全ては。
返信超いいね順📈超勢い

786531☆ああ 2021/07/24 22:39 (iPhone ios14.6)
土居は自分自身を1番理解してるんだよ
キックやフィジカルに課題があると自分で分かってるから、自分が出来ないと判断したことはやらない
それが側から見るとチャレンジ精神の欠如に取られてるしまうこともある
自分の能力や技術に絶対的な自信が持てないから1〜2回ミスするともうチャレンジをやめてしまう

荒木は逆で自分の技術や能力に絶対的な自信を持ってる
だからどんなシチュエーションでもチャレンジを厭わないし
1年目から相手がプロだろうが関係なく自分のプレーが出せてたよね

結局のところ自分の自信を形成するのは技術なんだよね


内田がフンテラールを例えに出して「決定力とは技術」と語ってたけど、決定力に限らずゴールに絡む全てのプレーは技術だよ

土居はメンタルがどうとかよく言われるけどそれだけじゃないよね



返信超いいね順📈超勢い

786530☆ああ 2021/07/24 22:38 (iPhone ios14.6)
その勘違い硬派っぷりがマジで害悪なことに気づけ
返信超いいね順📈超勢い

786529☆ああ 2021/07/24 22:38 (iPhone ios14.6)
内田きた頃からおかしくなった。
そりゃ内田が自分より年俸高かったら西、金崎は出て行くよね
返信超いいね順📈超勢い

786528☆ああ 2021/07/24 22:37 (iPhone ios14.7)
ガンバに勝ったくらいで
糠喜びしているようでは、選手同様に鹿島サポの質も大夫落ちているようだ。
そんな感じがする昨今ではあるな。

返信超いいね順📈超勢い

786527☆ああ 2021/07/24 22:36 (iPhone ios14.5.1)
ここは、勝っても負けても引き分けてもいつも同じ内容のコメントばかりだな
返信超いいね順📈超勢い

786526☆ああ 2021/07/24 22:34 (iPhone ios14.6)
男性
荒木…相馬監督のためにだって。
出来た子だよ。
返信超いいね順📈超勢い

786525☆ああ 2021/07/24 22:33 (Chrome)
勝ってこれじゃあ、そりゃこの掲示板を見る必要はないわな。
返信超いいね順📈超勢い

786524☆ああ 2021/07/24 22:33 (iPhone ios14.7)
観戦してハッキリしたことは
今日のガンバ戦の内容よりも
鹿島は良くらないだろう。
そんな感じがするよ。

まぁ、ガンバ相手だから、何とか勝てたって事。


返信超いいね順📈超勢い

786523☆ああ 2021/07/24 22:31 (iPhone ios14.6)
そもそも土居は球際行かないからね。
荒木は昌子との球際行った結果ボールこぼれたけど、土居は同じようなシチュエーションにすらならないだろうね。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る