過去ログ倉庫
786710☆ああ 2021/07/25 18:06 (iPhone ios14.6)
勝手に無視してろ。
どうか尊敬できないレベルの選手と自分で認識して日々取り組んでほしい。
今は応援に値しない。
786709☆ああ 2021/07/25 18:04 (iPhone ios14.6)
ピトゥカのネガトラがほんとのネガトラ。
一瞬で切り替えて、素早く賢くしっかりコース切ってカットしたり取り返したりしてた。
アラーノは走ってるだけ。取り返せないし、カットできないし、コース限定もできない。
にもかかわらす、なんか偉そうに指差して指示してる。
自分は主力でなく、あくまで脇役、みんなのコマとなってこそ耀く存在とだれも教えてくれないのか?
786708☆かか 2021/07/25 18:01 (SO-01M)
選手に対して尊敬も尊重もないような書き込みは徹底的に無視していきましょう。グッと我慢で反論なんてしないようにね。
786707☆ああ 2021/07/25 18:01 (iPhone ios14.6)
> ☆ゆシカ 2021/07/24 20:48 (iPhone ios14.6)
アラーノはこれでシュート上手かったらヨーロッパで活躍してるよw
まだこういうこというやついるのな。何見てんの?
シュートだけが下手なわけじゃないぞ。他にも課題満載。通用するわけないだろ。
あんなトラップと判断力は格好の取りどころにされて終わりだわ。
まあ、その前にパスも出せないしポジショニングも悪いから試合にはまったく絡めないけどね。
もう諦めて認めろって。ずっとあんな調子じゃんか。もういいよ。
786706☆ああ 2021/07/25 17:49 (iPhone ios14.6)
自分もたまに気になってはいた。けどアンチはもうほっとくしかない
786705☆ああ 2021/07/25 17:42 (SCV39)
関川良かったけど、足遅いなどと数試合前は言われてたわけで。
そこを技術や判断でカバーできるようになったら本当にすごいCBになる。
786704☆ああ 2021/07/25 17:38 (F-41A)
男性
関川の成長=鹿島の成長と言っても過言ではない
786703☆ああ 2021/07/25 17:35 (iPhone ios14.6)
関川良かったとか多いけどフィードなんて前から良かったし。アンチみたいなコメあってずっとイライラしてたわ
786702☆ああ 2021/07/25 17:32 (iPhone ios14.6)
元々、高校時代から両足蹴れる魅力はあったわけだしそれをどんどん磨いていってほしい
個人的に嬉しかったのは身体のキレが良くなってたことかな
上位クラス相手にも自分の力を出せる選手に成長していってくれ
786701☆ああ 2021/07/25 17:25 (iPhone ios14.6)
前半にあった関川の土居へのサイドチェンジには痺れた。
オフサイドになったけど、センターバックながらあれだけの鋭い弾道で正確に蹴れる選手は貴重。
786700☆あいうう 2021/07/25 17:15 (iPhone ios14.6)
男性
関川よかった
リーグ始まってからの時より身体がだいぶ軽そう
キレもあるし
試合出れてない間に地道に身体絞ってパスの精度磨いてたのかな
昨日の試合はディフェンスとパス見ててワクワクしたぜ
786699☆ああ 2021/07/25 17:05 (iPhone ios14.6)
レオがいなくて荒木とカイキなら中央からでもちゃんと最後まで仕掛けられることがわかった
786698☆ああ 2021/07/25 16:56 (iPhone ios14.7)
昨日の試合は、決定力の課題は残りましたが、その前の数試合と異なって、「チームとして何がやりたいの?」感はありませんでした。
前からの守備もチーム全体として連動して復活していたし、ピトゥカと三竿の役割分担もかなり整理されていました。和泉と永戸の左サイドの連携も良かったと思います。
あと、決定力の問題はあるとしても、あのサッカーをやるにはアラーノのような運動量のある選手は必須ですね。小泉なんかもあそこにハマるといいなと思います。
786697☆鹿戦隊 2021/07/25 16:45 (iPhone ios14.6)
なんか世の中が明るくなったような気がしてくる。
786696☆Katsuta 2021/07/25 16:26 (SOV39)
やっぱり
勝って上がっての中断は気持ちが違う。
まぁサッカー以外はあんまり見ないけど、オリンピックの楽しみ具合まで変わってくる。
勝つっていい。
↩TOPに戻る