過去ログ倉庫
789177☆ああ 2021/08/01 09:31 (iPhone ios14.6)
うん、サポはそうだろうね
それこそサポのエゴなわけで
他人の人生に強要する権利はないんだから
789176☆ああ 2021/08/01 08:49 (iPhone ios14.6)
これから海外へ飛び立つ可能性がある若い選手がチームのためになんて思う訳がない。チームの勝利を第一に考えるのは小笠原や安西みたいに海外挑戦が終わった選手か海外を諦めてる選手だけだよ。
789175☆ああ 2021/08/01 08:19 (iPhone ios14.6)
それなら、サポは鹿島が好きなんだから、鹿島中心の思考回路になるのも普通かと。
789174☆ああ 2021/08/01 08:04 (iPhone ios14.6)
普通じゃね
選手からしたら自分の人生なんだからなんで鹿島に制約されなきゃいけないの?
789173☆ああ 2021/08/01 07:53 (iPhone ios14.6)
2240
金のコトまでウダウダ口出すのか?
スポンサー集めやらしてチームに貢献してから言えよ
789172☆ああ 2021/08/01 07:50 (iPhone ios14.6)
昔はさ、代表行ってそれを還元してくれてたのかもしれないけどさ、今はステップアップする為に代表行きたいようにみえるのがな。
なんか鹿島の時より代表の時の方が必死に見えて悲しく見える時ある。
あくまで自分は鹿島あってのサッカーだから。
789171☆from 阿見 2021/08/01 07:43 (iPhone ios14.6)
男性 38歳
過去を振り返ると日本代表があったから、鹿島アントラーズも強くなっていったと思うけどね。大野俊三、本田泰人の代表選出、黒崎比差志・長谷川祥之の代表でのツインタワー、増田忠俊の代表ゴール、1997年 カシマ アントラーズvsヴェルディ 代表選手が不在の中、ヴェルディに5-0での勝利、日本悲願のフランスワールドカップ 最終ライン 3枚が鹿島アントラーズ、悲願の自国開催2002年ワールドカップで6人も選出。
代表から帰ってきた人も良い刺激、エッセンス、サッカー論を持ち帰り、代表に選ばれてなかった人にも良い効果や向上心をもたらす。
『 柳沢をフランスへ 』の最前列の横断幕 今も忘れられない。
789170☆ああ 2021/08/01 07:32 (iPhone ios14.6)
代表なんていいんだよ。
鹿島の試合が観たい。
789169☆Katsuta 2021/08/01 05:13 (SOV39)
報知さん
「久保4強」(一面)に驚き。
789168☆ああ 2021/08/01 04:41 (iPhone ios14.7.1)
スペイン戦は冨安が出場停止
代わりは町田と言いたいところだが、きっと板倉なんだろうな 森保監督たのむよ
789167☆ああ 2021/08/01 02:11 (iPhone ios14.6)
湘南では足元の基礎技術よりも
走力と荒削りでも勢いあるプレーが生きるから
ハマってたものの
鹿島では足元の基礎技術が無いと難しく…
って所かな。
三竿兄もそんな感じだったし。
そういう意味では湘南のが杉岡は生きるかもね
でもそのまんまじゃ代表とか
ステップアップは無理だぜ?
ある程度通用する湘南に戻るんじゃ無くて
違うチャレンジのが成長すると思うんだけどな
789166☆ああ 2021/08/01 01:40 (Chrome)
さすがにそろそろ後任コーチの発表はされるのだろうか?
789165☆ああ 2021/08/01 01:28 (iPhone ios14.6)
芝にありがとうしといて。
789164☆ああ 2021/08/01 00:28 (Pixel)
総合版、どうでもええやん。
789163☆ああ 2021/08/01 00:15 (iPhone ios14.6)
杉岡はオリンピック選ばれてたかもしれないな、勿体ない
↩TOPに戻る