過去ログ倉庫
793254☆ああ 2021/08/07 10:29 (iPhone ios14.6)
大迫よりフロントどうにかしてくれ
793253☆あか 2021/08/07 10:28 (iPhone ios14.6)
アントラーズ終わったな…
大迫が神戸は本当にガッカリ
793252☆Kaka 2021/08/07 10:26 (iPad)
男性
2020-2021
鎌田5 堂安5 遠藤航3 遠藤渓太1 奥川1 大迫0
得点感覚を失ったポストプレーヤーと契約しないのはまともな経営感覚。
しかも31歳という年齢。柳沢も31で京都に移籍している
793251☆ああ 2021/08/07 10:26 (iPhone ios14.6)
神戸の提示した年俸3億以上の3年契約だって
Jリーグ日本人過去最高らしい
鹿島じゃ出せないって一人の選手に
793250☆ああ 2021/08/07 10:25 (iPhone ios14.6)
まあ、もうどうでもいいや。大迫好きにしなよ。さようなら
793249☆ああ 2021/08/07 10:24 (iPhone ios14.6)
アントラーズのフロントがここまでダメだとは思わなかった。
終わりの始まりはもう始まってたのかもな。
793248☆ああああ 2021/08/07 10:24 (SH-02M)
男性
今の鹿島のフロントがやってる事は
マニアを(コアサポ)失望させてニワカ(新規のお客)を集める事にも失敗してると言う
経営的にも最悪の循環の中に入る
793247☆ああ 2021/08/07 10:23 (iPhone ios14.6)
鹿島らしさとかもう捨ててもいいと思うがね
そこにこだわりすぎるとどんどん周りに置いて行かれる気がするわ
岡崎取りにいっても全然良い
清水出身とか関係ない
793246☆ああ 2021/08/07 10:23 (iPhone ios14.6)
いうてブレーメンも田舎だけどね。
793245☆ああ 2021/08/07 10:22 (iPhone ios14.6)
鹿島らしさでは無いが、国際経験をチームに注入するなら岡崎慎司を招くのもアリだよな
もう大迫は資金力では神戸に勝てないのはしょうがないし、大迫が年俸優先ならしょうがない
793244☆ああ 2021/08/07 10:22 (SO51Aa)
留学を理由に別れた元カノと、定期的に連絡とって復縁を画策してたけど、帰ってきたら金持ち同級生と付き合った感覚でしょうか。
793243☆ああ 2021/08/07 10:21 (iPhone ios14.6)
大迫はさーインファイトに無理矢理スタンドに上げられて挨拶させられるのが嫌なんだろ
793242☆ああ 2021/08/07 10:20 (iPhone ios14.6)
ピーク過ぎている選手に2億はコスパ悪いとはいえ、やっぱまだ割り切れないよなー
こういうやり方されると、国内移籍、最後鹿島で引退という選択は無くなる。
793241☆ああ 2021/08/07 10:18 (iPhone ios14.4.2)
☆ああ 2021/08/07 10:17 (iPhone ios14.6)
J20周年記念試合での興梠オフサイドゴール
あれくらいのことはまぁないだろうからあまり心配してないw
古巣へのリスペクトでゴール決めても感情を抑えるっていう選手は海外でも見るけど、日本人はあまりやるイメージないな
古巣でのゴールを「恩返し」って言うけど誰が言い出しっぺなの?海外もそうなの?
古巣サポからしたら仇以外の何もないだろ
793240☆こーじ 2021/08/07 10:18 (iPhone ios14.6)
大迫の件で思うのは、高卒に帰属意識求めるのも限界。
ユース出身は戻ってくれる気するし。そういう意味でユースに力入れているのは正しい!
↩TOPに戻る