過去ログ倉庫
793179☆いぶし銀 40◆9FWv1dyZX2■ ■ 2021/08/07 09:46 (SO-01L)
恩恵なんて微塵も感じてねーよ
793178☆ああ 2021/08/07 09:46 (iPhone ios14.6)
メキシコ戦、最後は433にしたのは良かったよね。
ザーゴさんはそういうことしていたからな。
相馬さんも立ち位置変化をしてほしい。
今のサッカーは立ち位置よ。
個人ごり押しは久保建英の通用しないザマをみて解るでしょ。
793177☆ああ 2021/08/07 09:45 (iPhone ios14.6)
まあでも、神戸がたくさんお金使ってくれるおかげで、有名人が来たり、外国籍の出場枠が増えたり、恩恵も大きいよね。
793176☆ああ 2021/08/07 09:45 (iPhone ios14.6)
まだヨーロッパでやりたいって言ってる選手を引き抜ける位にイニエスタ神戸は魅力的なんでしょう。
793175☆ああ 2021/08/07 09:45 (iPhone ios14.6)
そう言えば
鹿島→J2レンタル→海外→C大阪
この先上手く成長すればもしかしたら代表招集あるかないか
って言う、豊川パターンもあったな
793174☆ああ 2021/08/07 09:44 (iPhone ios12.5.4)
ダヴィ獲得した時も東京獲得決定的みたいな記事があってから、いきなり鹿島獲得の展開だったし、ほんのちょっと期待してみよかな。
793173☆ああ 2021/08/07 09:44 (Chrome)
神戸が大嫌いです
793172☆ああ 2021/08/07 09:43 (iPhone ios14.6)
サコは仲川に負けた感じあるね。
鹿島がマリノスに負けたようなもんだ。
マリノスに勝ちたいね。
神戸はお金払ってるから仕方ない。
793171☆ああ 2021/08/07 09:42 (iPhone ios14.6)
たしかに、岳と安部はサコと同じ雰囲気ある。
植田と優磨が戻ればそれでいいかな。
サコがいて優磨が神戸はキツい。
793170☆ああ 2021/08/07 09:42 (iPhone ios14.7.1)
大迫、武藤、酒井、山口と神戸はえげつないな
まあこれもサッカービジネス
793169☆ああ 2021/08/07 09:41 (iPhone ios14.6)
神戸には負けんとイキっても降格しそうなクラブにも現在は普通に負けるからなぁ。
793168☆ああ 2021/08/07 09:41 (SO51Aa)
大迫って九州男児で結構恩とか大事にするタイプだと思ったが
まさかマリノスの仲川や安西の方がそゆタイプとは人は見た目ではないですね
793167☆あお 2021/08/07 09:41 (iPhone ios14.7.1)
ジーコは紛れもないレジェンドで、創成期鹿島の最大の功労者であることは厳然たる事実だが、今の鹿島では足枷(ブラジル人しばり、監督含む)にしかなっていない。現役の頃のように選手たちをどやし付けてジーコイズムを注入する役割もやってくれているのか疑問が残る。そろそろ鹿島は本当の意味でクラブとして一人立ちしないと…
793166☆ああ 2021/08/07 09:41 (iPhone ios14.6)
古橋の大成功があるからな。
鹿島もJ2からのギラギラしたアタッカーを発掘獲得育成代表にしていきたい。
793163☆ああ 2021/08/07 09:40 (iPhone ios14.6)
確実に帰ってくる男気あるのは植田と優磨だけかな。この2人は必ず帰ってくる。
↩TOPに戻る